• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

903Rのブログ一覧

2016年12月11日 イイね!

今日のお山と、ラーメン!

今日のお山と、ラーメン!昨日に続き、今日も晴天!!

ただ、雨雲ではないけど雲が多くて富士山は見れず・・・チョッと残念(^^ゞ

しかしながら、今日も3本登って、200登頂まであと3本\(^o^)/

来週の土曜日には多分200登頂達成出来そうです!(雨でなければ(^^ゞ)

来週は、久々にインフィニートで登ろうかな!?(#^.^#)



前ブログで書きましたが、Dに行った帰り、チョッとお腹がすいていたので、マルコデュパンに寄って、オヤツ代わりに頂きました~!(^^ゞ



夕食は、味噌ラーメン専門店が出来たとの情報で、此方に行って来ましたよ~!

チョッと辛かったけど、美味しかったです!\(^o^)/






Posted at 2016/12/12 00:10:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年12月11日 イイね!

復活のF・・・・ならず(>_<)

復活のF・・・・ならず(&gt;_&lt;)先日、フロントをぶつけられてしまったフレクロ・・・・


Dより、本日修理出来上がりの連絡があり、引き取りに行って来ました~!

修理箇所の一通りの説明を受け、書類にサインをして、さあ帰ろうと乗り込もうとした時・・・・

女房が・・・此処に何か着いてるみたい?・・・と、

確認してみると、左ドアになにやら塗装斑の様な・・・・

ボンネットは新品交換になったため、色あわせでフェンダーとドアの一部をぼかしたはず・・・・
その、クリアー塗料が流れたような痕が・・・・
再度、担当を呼んでいただき、確認を・・・・とおもって待っている間に、チェックすると、左ドアミラーに擦った様な傷が・・・

洗車時のホースか塗装の磨き時のエアーホースか? はたまた、再コーティング時のものか????

結局、車は受け取らず再入庫となりました~!
乗っていったレンタカーをそのまま乗って帰って来ました~!^_^;


おまけで・・・・
入庫中に釘を踏んでパンクしたとかで、フロント左タイヤが新品に成ってました~!

内張りにて修理してくれれば、全く判らなくなると思いますがワザワザ新品にしてくれました~!

此れは自分的には神対応だと思っております!!
新車1ヶ月点検ならいざ知らず、2年半経った車ですから、タイヤも減っている事でしょうし、走ればパンクも付き物・・・・自分的にはランフラットタイヤでもあるまいし、修理で全然OKだったんですが(^^ゞ



まあ・・・

そんなこんなで、復活のF(フレア・クロスオーバーって事で(^^ゞ)には、成らなかったです^_^;









Posted at 2016/12/11 23:43:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年12月11日 イイね!

とても富士山が綺麗でした~!

とても富士山が綺麗でした~!今日は、冷え込みも有り富士山がとても綺麗に見えました~!



所用の為、いつもより1時間ほど早目にお山に登ったのですが、
冷え切った空気の中にもクッキリとした富士を見ながら登れたので
気持ちが良かったです!!



3本目の登りで、メルクスさんとお会いできたので、更に楽しく登らせて頂きました~!
\(^o^)/

暫し談笑後、用事のため下る途中で、リドレー先輩とすれ違いましたが、挨拶のみでチョッと残念でした。^_^;

今日は、3本やって年間194本!!

あと6本と成って来ましたよ~!







Posted at 2016/12/11 00:23:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年12月04日 イイね!

更新!

更新!今週末は、土日ともによい天候に恵まれました~!

土曜の夜は、掛川ナイトにも代車のムーブで出かけ、皆さんと楽しい時間を過ごさせて頂きました~!
参加メンバーは・・・いつもの他力本願で(#^.^#)


夜更かししたので、少々朝起きるのが辛かったですが、200本宣言してしまった手前、行ってきましたいつものお山!!




昨年は186本で終了・・・・

今日4本登って、191本  記録を更新してました~!(^^ゞ
(本当は割き実の土曜日に更新してました^_^;)

さあ此れで残り9本・・・・

一桁のカウントダウンに入りました~!\(^o^)/

後は、毎週末の天候を祈るのみですね~!(^^ゞ


記録更新で記念撮影!!  (撮影・リドレー先輩)


200本も是非仲間と登りたいですね~!






Posted at 2016/12/04 23:28:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年12月03日 イイね!

ミニカーで見る、スーパーカー名車シリーズ!(不定期更新)No10

ミニカーで見る、スーパーカー名車シリーズ!(不定期更新)No10不定期で、自分の持っているミニカーの紹介兼、名車紹介をしたいと思います!(^^ゞ

何分、不定期更新ですから・・・・・^_^;

サーキット狼 番外編・・・・

浜の黒ヒョウのカウンタックはピーターソンの策略で高波にのまれて大破!

ピーターソンも風吹とのバトルで海中に転落リタイヤ・・・・

その際に、脚周り(スタビライザー)を壊してしまい、ペースダウン・・・・・

ゴール直前に早瀬のカレラRS 沖田のDino246GTに追いつかれてしまいます!

最終コーナーに捨て身で突っ込み、ロータスは裏返しにて・・・滑走状態!

沖田はハンドルを直線状態に保ったまま絶命・・・・

早瀬のRSはオイル不足がたたり、エンジンブロー・・・・

結果、ロータスの狼こと、風吹が1位となり幕がひかれました~!

その後ロータスを復活させる際に谷田部のおやっさんが目をつけたのがTURBOチャージャーシステム!!

このターボチャージャーを風吹が驚異に思うエピソードが番外編のBMW2002TURBOとのバトルで描かれてました~!
(と、記憶があるのですが、NETなどで調べてみたのですが、見当たりませんでした)
(>_<)



との事で、今回はBMW 2002TURBO

京商 1/18 ホワイトモデル

前側より


後方より


斜め前方




斜め後方




エンジンルーム


トランクルーム


運転席


助手席


全部開けてみました~!




裏側より


このミニカーは珍しくサスペンションも再現されておりました~!
指で押すとぴょこんぴょこんと車体が上下しますよ~!\(^o^)/





BMWのスポーツセダン「2002Turbo」は、1973年に市販車として世界初となるターボチャージャーエンジン搭載車としてデビューを飾りました。ベースモデルとなったのは、1966年に登場した小型2ドアセダン「1600-2」の発展型として1968年に発売された「2002」で、基本的なメカニズムを踏襲しながら、ターボチャージャーの威力で当時としては圧倒的な高性能を発揮しました。
駆動方式はFRで、エンジンは2002tii用の2L水冷直4SOHC機械式燃料噴射仕様にKKK製ツインスクロールターボを装備したものを搭載、最高出力169ps/5,800rpm、最大トルク24.5kgm/4,000rpmの性能を発生しました。このスペックは、最高出力・最大トルク共に2002tiiを約30%上回るものでした。トランスミッションは4速MTが標準で、クロスレシオの5速MTがオプション設定された他、LSDが標準装備されました。

機械式のインジェクションで、インタークーラー等も無い時代ですから、かなりのドッカンターボだったと思います。

全長4,220mm×全幅1,620mm×全高1,410mmで、ベースモデルの「2002tii」より全長が10mm短く全幅が30mmワイドなディメンションで、車両重量は35kg重い1,060kgでした。2,500mmのホイールベースは同一で、トレッドは2002tiiよりワイドな5.5J×13ホイール+185/70VR13タイヤ装着により、フロントが+27mmの1,375mm、リアが+14mmの1,362mmへと拡大されました。
前後フェンダーにはリベット止めのオーバーフェンダーが、またトランクフードにはラバー製のリアスポイラーが装着された。 なお、このリベット止めの前後オーバーフェンダーは、日本では当時の運輸省で認可が下りずにパテ埋めされた。


世界初の市販TURBO車!!
当時憧れの目で見てました~!
スーパーカーショー等でも余り見かけなく、偶然にもBMWディーラーなどで見たときは、それはもう大興奮だったのを思い出します(#^.^#)








Posted at 2016/12/03 18:19:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3年ぶりの月食・・・ http://cvw.jp/b/151865/48647049/
何シテル?   09/09 22:07
バイク馬鹿だったが、家族が増えてもっぱら車ばかりになってしまった。3列シートの車が欲しくなプレマシーを見てリヤがディスクブレーキだったのが決め手で購入。でも、毎...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/12 >>

    12 3
45678910
111213141516 17
18 192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

ガチャポンの誘惑・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 22:55:25
【メモ】今さら聞けない「ストラットタワーバーの効果、メリット、デメリット」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 06:41:42
密かに値上げ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 07:50:50

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー フレクロ (マツダ フレアクロスオーバー)
自身 初のKカー 初のターボ!! 楽しみです!!
マツダ フレアワゴン フレゴン! (マツダ フレアワゴン)
サイクルイベントに自転車乗っけて参加です! 普段は奥様の足車として活躍・・の予定!!
ホンダ ゴリラ 大猿 (ホンダ ゴリラ)
友人より格安にて譲っていただきました~! 6V初期なので、パーツに四苦八苦^_^;
日産 サニー 日産 サニー
一番最初のマイカー!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation