• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川瀞庵の庵主のブログ一覧

2024年10月14日 イイね!

上矢部街道 お散歩

薬と健康の週間を前にして、薬師堂の御開帳に行って来ました。 上矢部薬師堂の御開帳は、33年に1度の御開帳です。 上矢部薬師堂は、境川の水を汲みに行く人々の道、上矢部街道の脇にあります。 後ろに見えるのは、六地蔵。 写真では見えませんが、六地蔵の後ろに沙彌のお墓があります。 沙彌とは、若 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/14 15:55:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 横浜線沿線散歩 | 日記
2024年10月01日 イイね!

石破さんキタ

政治家の書いた本って、あまり読まないのだが、 「国防」は読んだ。 最近は、人気が低迷していたけど、なんとか首相になりましたね。
続きを読む
Posted at 2024/10/01 09:22:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | zusammen | 日記
2024年09月01日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】
みんカラを始めて、18年11ヶ月だそうです。 最初に登録したクルマは、MTで運転するのが楽しかったな。 今回、みんカラのログイン方法が換わるのを機に、みんカラ引退を決意しました。 クルマ遊び終了は、ファミリアを手放した時に決め、最近は史跡巡りを中心としたブログになっていたので、そっち方面に完 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/01 03:23:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月01日 イイね!

パリ五輪 フランス文学に挑戦

パリ五輪 フランス文学に挑戦
高校生のとき、予備校の提出書類に 希望の学部・学科の記入欄があって、 そこに文・仏と記入し(本人は仏教学のつもり) 俺の事を全く知らない先生に「フランス文学かぁ!」と 言われ、東京にビビった川瀞です。 この本には、「本来ならば、一般の読者には取りつきにくいと思われる今作品ではあるが」とあ ...
続きを読む
Posted at 2024/08/01 20:25:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | zusammen | 日記
2024年06月24日 イイね!

津久井城に行ってきました

津久井城に行ってきました
津久井城に行ってきました。 毎年、津久井城開城の日に城主のお墓に墓参に行くので、その時にちょっとした講演会をやります。 今回は、そのため登城してきました。 講演会を聞いたあとは、もちろん墓参してきました。 地元の人でもまだまだ知られていないことも多いのですが、津久井城を覚えておいてください。 私 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/24 20:24:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本史を継ぐ者 | 日記
2024年06月19日 イイね!

食品ロス 半減

政府の目標を8年前倒しで達成していたそうです。 今回の統計は事業者のものらしいですが、 我が家も、物価高で賞味期限の近い値切り品を買う回数が多くなりました。 ここにプラスして考えたいのは、食料自給率を上げることです。 グレープフルーツは、薬の飲み合わせが悪いと言って無くなりつつあります。 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/19 10:10:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の飲み物 | ニュース
2024年06月02日 イイね!

三渓園に行ってきました

三渓園に行ってきました
横浜にある、三渓園に行ってきました。 GWと言えども、中日の平日だったので、 駐車場の係員の人曰く、開店休業状態の人の少なさだそうでした。 三渓園は、実業家の原三渓が、設計した庭園です。 急速に近代化が進み、昔のものが失われてゆく横浜において、寺社を残そうと尽力し、その庭園を保存会が維持している庭 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/02 10:55:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 横浜線沿線散歩 | 日記
2024年05月20日 イイね!

青もみじを見に行ってきました

相模川の六座(むつくら)の渡船場跡にある、 久昌寺というお寺の山道を歩いてみました。 ここは、愛川東・六倉トレイルウォーキング ロードコースの一部になっているのか、よくわかりませんが、 山道の方が知られているみたいです。 この階段を上がって、いくと本堂があります。 手前の高い所に写っている ...
続きを読む
Posted at 2024/05/20 10:40:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地方創生 | 日記
2024年05月11日 イイね!

実質賃金が24カ月連続マイナス

家にある、前に買ったものを積極的に使って生活防衛しています。 積読状態の本を読んだり、まぁなんとかやっています。 で、将来的にはmixiに移行しようと思っています。 既存の友達は、もうmixiをやっていないので、思いっきり歴史に特化した内容になると思います。
続きを読む
Posted at 2024/05/11 20:33:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の飲み物 | ニュース
2024年05月04日 イイね!

池の名前になったお寺

池の名前になったお寺
武蔵野三十三観音 第三番 亀頂山 三寳寺真言宗智山派 です。 伝聖徳太子造の如意輪観音像 地元に親しまれる開運出世 大黒天 見どころは、細部にいたるまで見事に彫られた本殿の彫刻です。 鐘楼 後ろに見えるのは、道場寺の三重塔 宝篋院塔 見辛いが、根本本堂のすぐ左手に木の ...
続きを読む
Posted at 2024/05/04 09:06:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観世音菩薩霊場巡礼 | 日記

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ機 (スバル インプレッサ スポーツ)
高機動性偵察機
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation