• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月10日

大洗リゾートアウトレット

大洗リゾートアウトレット 昨日の日曜は、大洗のリゾートアウトレットに行ってきました。







夏休み明けで、次の九月の連休の狭間で空いていると思って出かけたのですが、思惑通りでした。
東名道から常磐道に抜けようとすると、首都高の案内標識では渋谷手前の大橋JCTで中央環状線方面に誘導されるのですが、日曜の朝9時前だと都心環状線も空いているので、箱崎JCTから三郷線に抜ける道を選びました。
結局、秦野から大洗まで約2時間での到着です。



ここのアウトレットショップは2フロアに渡るお店を回廊がつなぐ形式なので、戸外を通らずに効率良く各お店を回ることができ、時間の無駄がありません。これは当日のように、天気が良く日差しが強いときには大きなポイントになります。



まだ開店間もない時間帯なので、お客さんも少なめ、ゆっくりと自分のペースで買い物ができました。



中庭には休憩スペースもありますが、海から吹き抜ける風を心地良く感じました。

せっかく大洗にやって来たのだからと、昼食は海鮮ものです。



注文したのは、



シラスの釜揚げ丼(私)、



海鮮丼(かみさん)、



切り身と中落ちの、マグロの二色丼(娘)です。
どれも美味しくいただきました。

この頃になると、駐車場も結構混んできています。



何かで聞いた話では、景気が良いと白い車が売れるのだとか。
復興目指して頑張っていらっしゃる大洗の経済に、水を差すような色の車で、申し訳ない!



午後の日差しも強くなってきましたが、



日陰がたっぷりあるので、買い物に懸ける気力は衰えません。



ちょうど苫小牧からの「さんふらわぁ」も入港してきました。狭い港内であの巨体を軽々と回頭させるスタッフの方々の手腕に脱帽です。
そういえば子供の頃は、テレビのコマーシャルで見るあの船体に、あこがれを持っていたのを思い出しました。最近は、あまりメディアには登場していないようで、ちょっぴり残念です。



買い物も一通り終了したので、名物餡香焼きで一服の後、帰路につきました。

さすがに夕方は三郷線などで、少しずつ渋滞がありました。都心環状線にも渋滞の情報が出ていたので、そこは避けて、中央環状線から中央高速で相模湖を回る道を選びました。

秦野に戻るのに、なぜこんな遠回りをしたのか?
理由があります。



宮ヶ瀬のオレンジツリーで、締めくくりの晩ご飯♪
ガーリックハンバーグを美味しくいただきました。



ドライブ、買い物、食事と、人類の三大欲望(?)を満たすことができた休日でした。
満足、満足。
ブログ一覧 | お買い物 | ショッピング
Posted at 2012/09/10 10:31:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

猛牛
naguuさん

この記事へのコメント

2012年9月10日 12:55
私も以前リゾートアウトレット行きました。
コンパクトですが、なかなかいい感じですよね^^

サンフラワー号、懐かしいですね~
あのテレビコマーシャルを懐かしがるのはある年齢を超えた人ですよね~^_^;
私も確かに憧れました(^^)
コメントへの返答
2012年9月11日 22:31
おや、大洗のリゾートアウトレットをご存知でしたか。
御殿場なんかに比べたら規模は小さめですが、我が家の買い物にはちょうど良い、規模&内容です。御殿場では、入らない(入れない?)お店が多過ぎます。

え... (滝汗 > ある年齢超え
2012年9月10日 17:25
さんふらわぁって、昔、必ず図鑑に出てませんでした?

と、会社で話してたらみんな「…」

私も先日、同じ場所で遭遇しましたが、興奮したのは私だけでした(汗



宮ヶ瀬のオレンジツリー、覚えておきます
コメントへの返答
2012年9月11日 22:34
そうそう、大型フェリーの代表みたいな感じでしたね。
かみさんなどは、「中にプールとかあるんだよね」と申しております。さすがにプールは...

オレンジツリー、宮ヶ瀬にお出かけの折には是非!
みんカラの皆さんも、よく利用されているようですよ。
2012年9月10日 18:18
こんにちは。大洗にもアウトレットあるのですね。
大洗は、307CC買ってすぐに、北海道行ったときに、ここからフェリーに乗りました。
夜便だったので、まわりは真っ暗だった記憶があります。

懐かしい。もういちど北海道に自分の車でいきたい。
コメントへの返答
2012年9月11日 22:41
大洗って、夏休みに関東から北海道に出かける二輪ライダーの聖地(?)のような港として、私も最初は知りました。(もう一ヶ所は新潟)

しかし、二輪での北海道上陸を果たすことはできないまま、今では、フェリーよりも海鮮料理に走ってしまうようになりました。(汗
2012年9月12日 12:25
我が家のアウトレットモールっていったら南大沢『だけ』ですね(笑)

御殿場、佐野、所沢?にもあったかと思いますがそれ以外には行かないっすねぇ~(笑)

おそらく我が家がアウトレットモールに行く目的が限定されているからだと思うのです。
スポ-ツウェア・シューズ、妻の好きなブランドのお店だけを目的にしているため南大沢だけで十分に事たりてしまうんですよねぇ~・・・・(^-^;

今度、目的なしで他のどこかのアウトレットモールに行ってみましょうかねぇ~(笑)
コメントへの返答
2012年9月12日 22:17
私は、御殿場、八ヶ岳、那須、大洗によく出かけます。
我が家も目的のお店は固定化されているのですが、↑の本文にも書きましたが、ドライブと食事が組み合わされているものですから、ついついあちこちに出かけることになります。

南大沢のアウトレットについて、ちょっと調べてみましたが、同じ三井系のアウトレットでも、他には入っていないお店もあるようですね。
これは行かねば。
2012年9月12日 21:22
大洗のアウトレットは308ccを購入してすぐ行ったことがあります。
南国色満載のアウトレットだったと思います。

この先の大洗漁港にも美味しい魚介類を出すお店がありますので、機会があったら是非行ってみてください♪
コメントへの返答
2012年9月12日 22:20
おっしゃる通り、椰子の木など南国色豊かで、日差しが強くても海からの風で、結構すごし易い場所だと思います。

今回は買い物だけで時間を食ってしまいましたが、他のスポットも見て回りたいと思っています。
そういえば先日は、オフ会で水族館に来られていたのですよね。
2012年9月13日 0:38
大洗にもアウトレットがあったなんて知りませんでした。
場合によっては、そこでオフ会の待ち合わせ場所としても使えそうですか?
コメントへの返答
2012年9月13日 21:39
つーさんも、水族館まではいらしてたのですよね。
車だとすぐのところだと思います。

駐車場は、私が行った時のことを言えば、10時で、まだまだ余裕がありました。
さらに、ちょっと離れたところにも第二/第三駐車場があったと思いますので、朝の時間帯であれば、待ち合わせにも使えると思いますよ。
(少しは買い物もしないと...)

プロフィール

「七月後半のモロモロ http://cvw.jp/b/1522223/48580758/
何シテル?   08/03 21:44
田辺聖子さんの「新 源氏物語」三巡目に突入! そろそろ各帖の名前と内容が一致し始めるかな(笑 並行して同じく田辺聖子さんの「光源氏ものがたり」に挑戦中. ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル BRZ 暗黒卿BB (スバル BRZ)
EV全盛の時代に,こんなスマートなデザインのガソリン車に乗れることに感謝. スポーツカー ...
スバル R2 ア〜ルちゃん (スバル R2)
2005年4月購入. 右も左も画一的な軽自動車が横行する中で,車好きの心をくすぐる秀逸な ...
プジョー 308 (ハッチバック) ベイダー卿 (プジョー 308 (ハッチバック))
FABナンバーによると,2019年8月29日生まれの乙女座です. 「周りの人に迷惑をかけ ...
プジョー 3008 レクター博士 (プジョー 3008)
FABナンバーによると、2010年9月28日(火)生まれの天秤座です。 「協調性があり、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation