
すでに一昨日になってしまいましたが,先の日曜は父の日でした.
リクエストを訊かれたので,
「美味しいもの&ドライブ」,と答えたら,
娘たちは,「行ってらっしゃーい」
と,快く
追い出して送り出してくれました.
かみさんが付き合ってくれただけでも,良しとしましょう.
日曜は下りの東名道が通行止めになっていたので西方へ出かけるのは避けて,道志みちを楽しむことにしました.
お腹が空いたところで昼食,と思っていたのですが,それは意外と早く我々に襲来し,開店と同時の"HoRo-HoRo"に飛び込んだ次第です.
久しぶりの訪問でしたが,お店のおかみさんからは,
「子供たちは置いてきたの?」
などと突っ込まれてしまいました.
目新しい献立があったので,
「ポークジンジャーボウル」(豚生姜焼き丼ですね)と,
「最強のミックスフライ」(海老とコロッケ2種... あ,
imakichiさんと同じだ)を選んでみました.
両方とも,ここまで車を運転して来る価値がある内容だと思いますが,付け合せも丁寧に調理されていて,満足です.
豆腐は,しっかりした歯応えと大豆の旨みを堪能.
コンニャクも適度な大きさに切ってあって,口中でしっかりとモチモチ感が楽しめます.
食事の途中では,ほんのりアンパンの香りが漂ってきたような・・・
ふぅ~,満足満足♪
食後のスイーツは,
青ネギさんの発信内容を確認すべく,相模湖畔に向けて移動.
木陰では,エアコン無しでも涼しい風が吹いてきましたが,
さすがに日向では,じっとしていられません.
カフェ店内に駆け込むと...
いましたいました.
これぞ正真正銘の"
カフェ"レーサーってやつですね.(笑
オーナーが知人に貸していたのが,十数年ぶりに戻ってきたのだとか.
ずっと屋内でディスプレイとして使われていたそうで,外観は極上です.
2ストローク,空冷単気筒エンジン,すぐには動かないそうですが,自分でも何とかなりそうな気持ちにさせてくれます.
ワッフル焼いちゃ,だめですよ.(笑
もし私が正しいポジションで乗ったら,腹が・・・ orz
店内はネコ(ダヤン)グッズであふれているのですが,
この一角だけは,別空間でした.
良い目の保養になりました.
おっと忘れちゃいけない,
チーズスフレと,
アップルタルト,
うん,冷コーが美味しい季節((C) 青ネギさん)到来です.
ご馳走様でした!
-------------------- お ま け --------------------
当日は東名道の通行止めの影響で,終日西行きの道路が混雑していたようですが,
こんなルートで,
おっと,間違えた.
こんなルートで,
スイスイ帰宅しました.♪
ブログ一覧 |
食事 | グルメ/料理
Posted at
2014/06/17 12:28:12