• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月26日

険道へのお誘い

険道へのお誘い この週末に,山梨県笛吹市の藤垈の滝に出かけてきました.

藤垈の滝までは,普通であれば,中央道の甲府南IC(もしくは,笛吹八代スマートIC)から県道308号線を南下するルートを取るのでしょうが,今回はちょっぴり変化を付けたルートとして,河口湖北岸から彦坂トンネルで芦川地区に抜け,県道36号線の途中から県道308号線を北上するルートを選んでみました.


 
 (画像クリックで拡大)

ところで,運転好きの方には,いわゆる酷道・険道に興味はあるが実際に走るのはちょっと躊躇する,という方もいらっしゃるかもしれません.
このような方にとって,今回走った,県道36号線から藤垈の滝までの区間が,まさに入門用の険道として最適と呼べそうです.

細いクネクネ道ではありますが,他にほとんど通行車両が無いため,自分のペースを守れるところが,入門に最適と感じる所以です.



それでは走ってみましょう.

r36からの分岐の標識は小さいため,見落とさないよう,注意が必要です.



ここから大窪方面への,13kmの険道のスタート!



平均1.5車線の道をクネクネと進みますが,前述の通り他の車両がほとんど走っていないため,自分のペースを守りながら,新緑の中を気持ち良く走ることができます.



この道中で最も注意すべきモノは...



あわわわわ!



このような落石が,あちこちに散らばってます.



落ち葉の陰に隠れていたりもするので,油断は禁物です.


ですが慣れてくると,ますます気分良く運転できるはずです.

     

まぁ調子に乗り過ぎて,こんなことにならないように(笑




気分を引き締めるためには,神様へのご挨拶が一番!(爆



金刀比羅神社の神様に,ここまで安全に来られたことを感謝しておきましょう.



金刀比羅神社を過ぎると,目的地はもう直ぐです.



で振り返ってみると,


熊が出没したという情報があります

こういう情報は,反対側でも教えてほしいのですが(汗


大窪の集落にある「大窪いやしの杜公園」の中に,今回の目的地,藤垈の滝はあります.

     

自然の中をのんびり散策するには,イイ感じの公園です.

肝心の藤垈の滝は,この通り.



「え,これが滝?!」
という声が聞こえてきそうですが,京都清水寺の音羽の滝の例もあることですから,固いことは言いっこ無しでお願いします.


無事に藤垈の滝も見学できて,満足して険道ツーリングを終えることができました.
皆さんも険道ツーリングを兼ねて,この藤垈の滝に行ってみてはいかがですか.

冷たくて,気持ちの良い滝ですよ,藤垈の滝.
藤垈の...


... え,何?
「まさかこのまま, 読み方を教えないまま終わるんじゃねえだろうな」ですって?


じゃん!



なんでも「垈」の字を「ぬた」と呼ぶのは,山梨県の地名だけに使われているのだそうです.
いやあ,またひとつ勉強になりました.



さて,次はどの峠に行こうかな?

     

続く
ブログ一覧 | お出かけ | 旅行/地域
Posted at 2017/08/26 22:55:33

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今週末はバラギ高原
ふじっこパパさん

ベニマルで💦
chishiruさん

2025年GW_西日本の旅 【後編】
モトじいさん

GWのお祭りの翌日の静けさを感じる ...
pikamatsuさん

5/8 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

13.大館東台温泉 東の湯
tyusanさん

この記事へのコメント

2017年8月26日 23:11
その道、206ccを買って間もない頃(グリーン免許で初車(笑)に困ったナビ案内で通されて怒りを覚えたルートです(爆)
運転が慣れた頃なら気持ち良いドライブルートなんですけどね^^;
ナビに頼って悲惨な酷道に案内された事数知れず(>_<)
ccのツーリングで(4台だけだけど)ぶどう狩りした後に、武田神社に案内されたルートが今までで1番最悪でした(笑)道に詳しくなった今でも、どこを通ったか未だに謎なくらいひどい道案内でした((((;゚Д゚)))))))
コメントへの返答
2017年8月27日 16:55
え,フジペさんがこのルートを経験済みとは,驚きです.
しかしグリーン免許でこの道を案内されたら,そりゃ怒りますね.
それとも,プジョー車であることをナビは学習していて,この道を案内したのでしょうか(爆

でも武田神社に行くのに,そんな酷道ってありましたっけ?
塩山方面からのルートで,北の山回りを案内されたとか?
これは相当,マニアックなナビのようですね.
2017年8月27日 20:10
音羽の滝…とは趣が大変違うような…(笑)

険道入口のすずらんの街灯がオサレ!
コメントへの返答
2017年8月27日 21:42
そっか,8本の滝を3本にまとめれば,清水寺並みになれるのですね(劇違

県道36号線の走っている芦川地区にはスズランの群生地があるので,道沿いに,この可愛い街灯が並んでいます.
小さくて可憐な花ですよね.
2017年9月1日 22:11
ブログ読んでで走りはお腹いっぱい(笑)
なにげにアビちゃんの毎度のジンジャー巡りがお気に入り♪
コメントへの返答
2017年9月2日 7:30
全く他の車が通らないので,プンコちゃんでも,トコトコ楽しめると思いますよ.

出かけた時は,その土地の神様にご挨拶することを基本と考えています.
お願いするだけじゃなく,感謝もしなくてはね.
2017年9月17日 0:16
こんばんは。
遅コメ失礼します。

記事を拝見して一言・・・そんなAbyssalさんに当方が関与する10月上信越酷険ツーリングをオススメします(爆)
コメントへの返答
2017年9月17日 9:10
おはようございます.
遅コメ,大歓迎です.

この歳になると,酷道も10kmが限度です(汗
マイペースで,のんびり楽しめる酷道,歓迎です.

プロフィール

「あー,行き過ぎたぁ〜〜っ!!」
何シテル?   05/06 18:01
田辺聖子さんの「新 源氏物語」三巡目に突入! そろそろ各帖の名前と内容が一致し始めるかな(笑 並行して同じく田辺聖子さんの「光源氏ものがたり」に挑戦中. ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スバル BRZ 暗黒卿BB (スバル BRZ)
EV全盛の時代に,こんなスマートなデザインのガソリン車に乗れることに感謝. スポーツカー ...
スバル R2 ア〜ルちゃん (スバル R2)
2005年4月購入. 右も左も画一的な軽自動車が横行する中で,車好きの心をくすぐる秀逸な ...
プジョー 308 (ハッチバック) ベイダー卿 (プジョー 308 (ハッチバック))
FABナンバーによると,2019年8月29日生まれの乙女座です. 「周りの人に迷惑をかけ ...
プジョー 3008 レクター博士 (プジョー 3008)
FABナンバーによると、2010年9月28日(火)生まれの天秤座です。 「協調性があり、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation