
九月ももう中旬というのに,まだまだ厳しい残暑が続きますね.
せっかくの連休だというのに,これだけ暑いと遠くに出かけるのもためらわれます.
ということで,この週末は比較的近場で過ごしたのでした.
今回は,そんなあれこれをご紹介.
・お買い物したり
14年間使い続けたiMacの動作が,いよいよ不安定に.
一度シャットダウンすると,再起動にやたらと手間がかかるようになってしまいました.
ということで,一念発起で新機種にリニューアル.
Macの,最新機種の接続ポートはThunderbolt3規格なのね.
今使ってる外部ストレージなんかが,そのままじゃ繋げられません!
アダプタ探さなきゃ.
・目の保養したり
南アルプス市の美術館で,「20世紀巨匠の版画達展」を見学.
シャガール,ピカソ,ロックウェルといった錚々たる巨匠達の,挿絵版画,ポスター類を堪能しました.
このような大量生産を前提にした作品では,肉筆画では感じられない色使い,タッチで,「ポップでワンダフルな」作品群でした.
中でも新しい発見はこちら.
エンヤのアルバム「THE MEMORY OF TREES」ですが,この印象的なジャケットデザインにはオリジナルがあったのです.
アメリカの画家マックスフィールド・パリッシュ(Maxfield Parrish)の作品「The Young King of the Black Isles」.
これだけ凄い絵に自身を取り込んでもなんら不自然さを感じさせないエンヤの魅力,改めて惚れてしまいました.
・映えるパフェで人気のカフェでランチをいただいたり
こちらのランチ,個人的にはすごく気に入ってます.
奇をてらったメニューではありませんが,滑らかな口触り,微妙なスパイス遣いなど,一品一品に実に細かい手間がかけられています.
クロワッサンとの相性もバッチリ.
クロワッサンはお代わりができるのも,気が利いてますね.
あ,もちろんこちらも忘れずに♪
お財布に優しいメニューとは言い難いですが,たまに訪問するからこそその価値も高くなるというものです.

あ,お仲間発見!
・ファイナルカウントダウン中のパンケーキをいただいたり
こちらのお店も,いよいよ明日(9/19)で閉店.
10年以上も通いましたが,個人的にはここのパンケーキを超えるものとは出会えませんでした.
デザートだけではなく,食事としても十分に楽しめます.

茄子と鶏肉のサラダ,パンケーキのお店とは思えない逸品!
南部鉄瓶で供される紅茶も最高ですが,夏の飲み物もね.
・登録有形文化財のカフェでお食事したり
月替りのランチメニュー.
今月は,南瓜とキノコと旨味鶏塩味キッシュやルバーブチャツネ入りのトマト大豆カレーを中心とした構成.
相変わらずの,手が込んでいるのに全くそれを感じさせない品々を楽しめました.
来月は何かな?(笑
と,結構充実した連休を満喫しました.
ただ,エアコン無しでも楽しめる休日が,早く来てほしいですね.
ブログ一覧 |
お出かけ | 日記
Posted at
2023/09/18 21:16:44