• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Abyssal Blackのブログ一覧

2018年09月27日 イイね!

始動不能からの....

始動不能からの....いつもよりちょっと早起きした三連休最終日の朝,家族が寝ている間にちょっと楽しまさせてもらおうと,そっと布団を抜け出しました.

まだ薄暗い中,身支度を整えるうちに,気分も高まります.




いつものように静かにドアを閉め,心を落ち着けつつスタートボタンを押して
....

えっ? 通常だと心地よい始動音が響き渡るはずの室内は,静けさに包まれたままです.
ふとディスプレイに目を遣ると,見慣れぬエラーメッセージが!

エラーコード:H54

初めて目にするエラーに,早速取説に目を通したのですが,
「再始動できない場合は,販売店にご相談ください」
の記述があるのみ.

開店を待つのももどかしく,症状を電話で相談したところ,もう年式も年式なので費用もそれなりにかかるし,修理しても別の部品で再発の可能性大との非情な宣告が下されました.

ここはもう,年貢の納め時でしょう.
買い替えを決意しました.


こうなると行動は早いもの,普段からあちこちのお店に顔を出し,次機候補を絞り込んでいた甲斐もあるというものです.
商談は実にスムーズに進み,あっという間に契約完了!
さすがに今のマシンに下取り価格は付きませんでしたが,無料で引き取ってくれるだけでも御の字です.


僕が使うのはほとんど週末に限られますが,次期マシンも機能・性能よりも使い勝手重視.
他の日本のメーカ製品にはみられないデザインは,官能的ですらあります.
決め手は,パワーよりドアの開閉時の独特なフィーリングという辺り,どっぷりとラテン車の変態性に沈み込んでしまった証拠でしょう.


新相棒,これからヨロシク!


























まあ,お約束通りの展開なわけです(笑


(C) BALMUDA
Posted at 2018/09/27 22:50:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | お買い物 | 暮らし/家族
2015年07月11日 イイね!

スマホデビュー!

スマホデビュー!もう6年以上使ってきた携帯電話.
最近,テンキーの「2」と「8」が時々使えなくなる事態が起こり始めました.
こうなると,「か」行と「や」行の文字が入力できない,上下スクロールができないというように,使い辛いを通り越して,もはや使えません.
意を決して,とうとうスマホを購入することにしました.



旧携帯から電話帳やら写真データやらを四苦八苦しながら,なんとか移行することもできました.
各種設定やら,メールやインターネットブラウザの使い方が今までとは全く変わって,年取った身には慣れるまでが大変ですが,もう後戻りはできません.

細かい文字も読み辛くなってきましたが,

頑張って....











使いこなしてね,かみさん!

幸いにして,私の携帯電話は,まだまだ元気です.



しかし,慣れた方には当然すぎることなんでしょうが,未だにスマホ/携帯電話の売り方には,納得行かないことが多いです.

売り場に,本体価格や利用料金は表示されていますが,じゃあこれにしようと,契約手続きを進めて初めて,事務手数料やら価格の前提となっているオプションの説明がありました.
さらにそのオプションの説明を求めても,満足な説明が得られません.
あげくの果てに,「このオプション無しだと高くなりますが,良いですか?」
オプションの説明をしてください.

私が重箱の隅をつつきすぎているのは重々承知していますが,なんだか抱き合わせ販売のようで,どうだかなあ,と思います.


そういえば,車の契約書にも,意味不明な金額が計上されていることが良くありますが,少なくとも,納得できる費用であってほしいものです.
Posted at 2015/07/11 22:15:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | お買い物 | 暮らし/家族
2014年04月16日 イイね!

この商品を買った人は…

この商品を買った人は…
かつて,Amazonのドイツサイトで,
←こんなお勧めがあったと,見たことがあります.


金属バットに手袋は,まぁ分からなくもないですが,唐辛子スプレーや覆面?!
ドイツでは,どんなスポーツが流行っているのでしょうね.


こんなブラックネタではありませんが,今日も昼休みにAmazonをチェックしていると…






「ほう,こんなCDが出るんだ」




「ふんふん,なるほど」



「同時にこんなCDも買われてるのね... えっ, 『この商品を買った人』って?!」

このCD,



発売は,来月ですがっ!!
Posted at 2014/04/16 13:00:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | お買い物 | ショッピング
2013年06月15日 イイね!

轟沈

轟沈先日、シャワーを浴びていたら、突然ガス給湯器付近から「ヒュイ〜ン」と異音がしたかと思ったら、着火ランプが消え、お湯はみるみるうちに水に...


使い始めて10年以上が経過したので、メーカーの方からはいつ寿命が来てもおかしくないとは言われていましたが、本当に突然お亡くなりになりました。






早速、次期給湯器の選定に入ったところ、出かけたショールームで、給湯器とガスコンロとをセットで購入すると破格の値段が出せると言われてしまいました。
コンロも同じだけ使い込まれていて、かなりくたびれています。

この店員さんの言葉を聞いたかみさんの瞳が、キララーンと輝きました。



そんなわけで、今日がガス機器の入れ替えでした。

なかなか見られない風景をどうぞ。






道具が新しくなって、かみさんは大喜びですが、









この費用が、どこからともなくわいて出てくるわけがありません。

今度のタイヤ交換で、どさくさにまぎれて18インチ化をたくらんでいたのに... orz
Posted at 2013/06/15 15:21:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2013年06月11日 イイね!

量産型ビグ・ザム

量産型ビグ・ザムそろそろ夏のボーナスが支給された方もいらっしゃるかと思いますが、私にも臨時小遣いが支給されました。


「夏のボーナスは現物支給ね♪」
とのお言葉とともに、ありがたくいただきました。




ザクとうふ、ズゴックとうふに続く第三弾、ビグ・ザムとうふの登場です。

↑の写真の手前にある「作戦司令書」に従うと、「ビグ・ザム丼」が出来上がるらしいのですが、この作戦の発動は、まだ楽しみに取ってあります。

今回は豆腐本体(?)の他に、「ヘッド&ボディユニット」、「レッグユニット」、「ご飯詰め詰めユニット」が組み合わされています。
興味がある方は、お店にGo!

ちなみに↓こんな形で販売されているので、ちょっと覚悟が必要かもしれません。



「楽しさ無限大!詳しくは特設サイトへ。」だそうです。
Posted at 2013/06/11 21:50:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | お買い物 | ショッピング

プロフィール

「執行猶予? http://cvw.jp/b/1522223/48535330/
何シテル?   07/14 20:36
田辺聖子さんの「新 源氏物語」三巡目に突入! そろそろ各帖の名前と内容が一致し始めるかな(笑 並行して同じく田辺聖子さんの「光源氏ものがたり」に挑戦中. ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル BRZ 暗黒卿BB (スバル BRZ)
EV全盛の時代に,こんなスマートなデザインのガソリン車に乗れることに感謝. スポーツカー ...
スバル R2 ア〜ルちゃん (スバル R2)
2005年4月購入. 右も左も画一的な軽自動車が横行する中で,車好きの心をくすぐる秀逸な ...
プジョー 308 (ハッチバック) ベイダー卿 (プジョー 308 (ハッチバック))
FABナンバーによると,2019年8月29日生まれの乙女座です. 「周りの人に迷惑をかけ ...
プジョー 3008 レクター博士 (プジョー 3008)
FABナンバーによると、2010年9月28日(火)生まれの天秤座です。 「協調性があり、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation