• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Abyssal Blackのブログ一覧

2012年12月15日 イイね!

208GT!

208GT!もう先週のことになりましたが、208GTに試乗しました。
24ヶ月点検のためにディーラーにうかがったところ、3ドアの208がありました。一瞬1.2ℓエンジンのAllureかと思ったのですが、ホイールのあたりが何となく違っているようだったので担当営業のKさんに聞いたところ、GTとのこと。

「試乗しますよね?」との言葉をいただけたので、喜んで乗せてもらいました。(予定外のことだったので、カメラを持っていませんでした。)




GTの外観上の大きな特徴は、リアのルーフスポイラと17インチのホイールだと思いますが、208全グレードにわたってタイヤハウスあたりのデザインが独特で、ちょっと絞られたような形状のため、ちょっと見だと、ワンサイズ大きいホイールかとも見えます。

運転席に乗り込んでみると、左足のスペースがやや狭いかな、という感じです。
167cmの私よりも大柄な方だと足の動きに支障があるかとも思いましたが、実際に運転してみると意外と操作しやすく思いました。逆に、足の場所がピッタリ決まって、これもありかな、とも思えます。

お店の周囲を数km走った感想は... 
(個人の感想であり、個人差があります。)

・他の208に比べて、タイヤの扁平率が高くなっていますが、乗り心地は
 あまり変わっていません。。
 (私が鈍感なだけでしょうが...)
・シフトのフィーリングが実に気持ち良い。
 MTにはほとんど乗っていませんが、なんだか運転がうまくなった気になれます。
・他のグレードに比べて、ステアリング操作の重さが心地よい。
 速度に従ってステアリングが重くなるようですが、これが実に心地良い感じです。
 他のグレードではその小径が気になることもありましたが、GTではこれが
 ジャストサイズのようです。

以上、少しの距離を走っただけですが、GTというとスポーティな走行を思い浮かべがちですが、ごく普通の走行でも十分にマニュアルシフトが楽しめる車かな、というのが総合的な感想です。
Posted at 2012/12/15 06:44:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ

プロフィール

「執行猶予? http://cvw.jp/b/1522223/48535330/
何シテル?   07/14 20:36
田辺聖子さんの「新 源氏物語」三巡目に突入! そろそろ各帖の名前と内容が一致し始めるかな(笑 並行して同じく田辺聖子さんの「光源氏ものがたり」に挑戦中. ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234567 8
91011121314 15
161718 192021 22
232425 2627 28 29
3031     

愛車一覧

スバル BRZ 暗黒卿BB (スバル BRZ)
EV全盛の時代に,こんなスマートなデザインのガソリン車に乗れることに感謝. スポーツカー ...
スバル R2 ア〜ルちゃん (スバル R2)
2005年4月購入. 右も左も画一的な軽自動車が横行する中で,車好きの心をくすぐる秀逸な ...
プジョー 308 (ハッチバック) ベイダー卿 (プジョー 308 (ハッチバック))
FABナンバーによると,2019年8月29日生まれの乙女座です. 「周りの人に迷惑をかけ ...
プジョー 3008 レクター博士 (プジョー 3008)
FABナンバーによると、2010年9月28日(火)生まれの天秤座です。 「協調性があり、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation