• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Abyssal Blackのブログ一覧

2013年11月05日 イイね!

SSF(相模原 スイーツ フェスティバル)推進中

SSF(相模原 スイーツ フェスティバル)推進中今、相模原のカフェやお菓子屋さんが参加して、相模原スイーツフェスティバルが開催されていますが、そのスタンプラリーを推進すべく,文化の日の振り替え休日に出かけてきました.







今回の目的先は,以前も訪問した"カフェレストラン Shu"です.

行程はこんな感じ.

(C) Google, ZENRIN

宮ヶ瀬から牧場峠を抜けて,旧藤野町へ.
"Shu"からは,いったん青根の"草木館"に寄って,戻ってきました.
名付けて,奥相模トライアングル.
(ウェットコンディションのワインディングでも,NEXEN,問題なしでした♪)


"Shu"ではカフェレストランの名の通り,食事&スイーツをいただきました.
ここではランチセットを頼むと,サラダバーとドリンクがセットされます.



モリモリ,モリモリ...
新鮮な野菜を,青虫になったかのようにいただきます.
ちなみに私は,オリーブオイルと塩コショウ少々で,いくらでも行ってしまいそうです.

食事は,

レンコン入りハンバーグプレートと

(大きめのレンコンがゴロゴロ,食感が素晴らしい)

豚角煮あんかけ丼

(柔らかくジューシーに煮た豚バラとトロトロ半熟卵が絶妙)


お目当てのスイーツは,↓の通り.

パンプキンムーン Sagami (今回のSFFの,エントリー商品)

(カボチャの自然な甘みが,少し濃いめの"Shu"のコーヒーとベストマッチ)

ルバーブのパウンドケーキ

(すっきりと新鮮な酸味)


お料理もスイーツも,何度でもいただきたい味わいですが,他のメニューも気になるし...
当分,通うことになりそうなお店です.

ちなみにこのお店には,こんなもの↓もあり,オーディオ好きには気になるところです.



お腹も満ち足りたところで,腹ごなしのために少々遠回りでの帰宅です(動いてないって?).
"草木館"は,木工製品・林業の紹介の他,カフェ,売店もあって,道志みちの途中で一服するには,いいところだと思います.




自然と美味しい食事のおかげで,気持ち良く,連休を締めくくることができました.
Posted at 2013/11/05 17:32:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理

プロフィール

「七月後半のモロモロ http://cvw.jp/b/1522223/48580758/
何シテル?   08/03 21:44
田辺聖子さんの「新 源氏物語」三巡目に突入! そろそろ各帖の名前と内容が一致し始めるかな(笑 並行して同じく田辺聖子さんの「光源氏ものがたり」に挑戦中. ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
34 56789
101112 1314 1516
17181920212223
24 2526 27282930

愛車一覧

スバル BRZ 暗黒卿BB (スバル BRZ)
EV全盛の時代に,こんなスマートなデザインのガソリン車に乗れることに感謝. スポーツカー ...
スバル R2 ア〜ルちゃん (スバル R2)
2005年4月購入. 右も左も画一的な軽自動車が横行する中で,車好きの心をくすぐる秀逸な ...
プジョー 308 (ハッチバック) ベイダー卿 (プジョー 308 (ハッチバック))
FABナンバーによると,2019年8月29日生まれの乙女座です. 「周りの人に迷惑をかけ ...
プジョー 3008 レクター博士 (プジョー 3008)
FABナンバーによると、2010年9月28日(火)生まれの天秤座です。 「協調性があり、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation