• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Abyssal Blackのブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

ぶらり紅葉の旅

ぶらり紅葉の旅あまりにも天気が良かったので,今日は色づいた山の見物に,ぶらりと出かけました.


景色とドライブの両方を楽しむには道志方面がちょうど良い感じかなということで,山梨県道24号線(都留道志線)の道坂峠付近が目的地です.






まずは恒例のJOA(神社おじさんアビサル (C) かっかぽん)活動.
この道は非常に気持ち良く走ることができるので,ともすれば見逃しがちですが,途中にいくつかの神社があります.
今回はその中のひとつ,三輪神社に参拝です.
この神社については何も知らないのですが,旧大和国の一之宮,日本最古の神社のひとつとされている大神(おおみわ)神社との関連があるとすれば,おそらく興味深い由緒があることでしょう.



境内はあいにくの日陰ですが,振り向けば向かいの山が黄金色に輝いていました.



境内は,まるでイチョウの絨毯のようです.



日が射していればそれこそ黄金の絨毯となっていたのでしょうが,今回は一部分で我慢です.



日差しを求めて,周囲を散策.



面白い模様の幹や,



天上へ上る神様の通路(?)



のような光景とも出会えました.


参拝後は,もっと明るい場所を探します.



この辺りは,紅葉より黄葉の方が多く楽しめました.



黄色好きとしては,大満足です.



黄色いモミジもイイですよね!




さらに峠を目指して移動します.



秋の色も深まって来ています.



中景から遠景へかけての色の変化が楽しめるのも,山ならではですね.



秋の自然を堪能して,道志路を後にしました.




※ おまけ(その1)

今回の撮影に使ったのは,SONY αマウント用 Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-70mm f2.8です.



ブログアップ用に解像度を大幅に落としているのと,私の未熟さ故,その真価をお伝えすることは困難ですが,微妙な濃淡を見せつつ引き締まった影部の描写や,切れの良い色彩描写に,その実力の片鱗がうかがえます.


※ おまけ(その2)

目で秋を楽しんだ後は,秋を味わってくださいませ.



キノコほうとう!
Posted at 2013/11/17 20:39:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味

プロフィール

「七月後半のモロモロ http://cvw.jp/b/1522223/48580758/
何シテル?   08/03 21:44
田辺聖子さんの「新 源氏物語」三巡目に突入! そろそろ各帖の名前と内容が一致し始めるかな(笑 並行して同じく田辺聖子さんの「光源氏ものがたり」に挑戦中. ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
34 56789
101112 1314 1516
17181920212223
24 2526 27282930

愛車一覧

スバル BRZ 暗黒卿BB (スバル BRZ)
EV全盛の時代に,こんなスマートなデザインのガソリン車に乗れることに感謝. スポーツカー ...
スバル R2 ア〜ルちゃん (スバル R2)
2005年4月購入. 右も左も画一的な軽自動車が横行する中で,車好きの心をくすぐる秀逸な ...
プジョー 308 (ハッチバック) ベイダー卿 (プジョー 308 (ハッチバック))
FABナンバーによると,2019年8月29日生まれの乙女座です. 「周りの人に迷惑をかけ ...
プジョー 3008 レクター博士 (プジョー 3008)
FABナンバーによると、2010年9月28日(火)生まれの天秤座です。 「協調性があり、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation