• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Abyssal Blackのブログ一覧

2013年11月25日 イイね!

ルーテシア R.S., Quel emmerdement!

ルーテシア R.S.,  Quel emmerdement!先日は眺めるだけで試乗はできなかった新しいルノー・ルーテシアですが,今度はお客さんの少ない時間帯を狙ってディーラーを訪問,バッチリ試乗してきました.
(なので,写真の発色が悪いのは,乞ご容赦.)







ワクワクする私の前に現れたのは…



そう,200ps/240N・mを叩き出す1.6リットルターボエンジンを積んだ,凄いやつです.


通常版ルーテシアとの,外見上の違いはグッとアグレッシブになったフロントマスクの他…

リアビューでは,大型化されたスポイラーや


後輪ディスクブレーキ,大型ディフューザー.

(このディフューザーのためか,スペアタイヤは積まれていません.)


車内では,

赤いスティッチが効いたシートや

(表面は柔らかですが,少し沈んだところで体をしっかり支えてくれます.)

オレンジ色のアクセントの効いたステアリング,

(パドルシフト付き)

シフトレバーなど,

(まるで,普通のMTシフトかと思わせるブートですね.)

つい,闘志(?)が高揚してしまいます.


はやる気持ちを抑えつつ,試乗開始です.

今回の試乗での確認ポイントは,次の2点.

・6速EDCはスムーズに変速するか
・高扁平タイヤ(今回は205/40R18)と硬い足回りは日常的に使えるか

結論を言ってしまうと,双方ともほとんど問題無しと言えるでしょう.
足回りはさすがに,悪路を長時間続けて走るとかなり堪えそうですが,普通の公道レベルでは問題無し,逆に路面状況がよく分かるとも言えそうです.
EDCも,クリープ現象をうまく再現していて,低速時でも全くぎくしゃくすることはありません.
シフトアップ,シフトダウン,双方とも実に滑らかに変速してくれました.
特にシフトダウン時のブリッピングは特筆もので,自分が運転が巧くなったと,完璧に錯覚してしまいます.


さらに,禁断のスイッチを押すと…


単にエンジン回転数が高めに保持されるだけではなく,シフト時間が短縮され(時間は私には分かりませんでしたが,キレ良くシフトするのは分かりました.),アクセルレスポンスも向上します.
エンジン音も,官能的なサウンドとして車内に入ってきます.
自分の思うままに車が動いてくれるというのはこういうことか,という感じでした.



さらにさらに驚いたのはアクセサリ.
カタログを見てみると…


(クリックで拡大)

国産の,2DINタイプのナビが用意されているとのこと.
(ダッシュボードごとの改装になるそうですが)既存のディスプレイ周りの部品を巧く使っていて,某ライオンなメーカーにも,ぜひ見習っていただきたい部分です.


ということで,
今まで欲しいと思う車は山ほどありましたが,今乗っている車(3008)と乗り換えてもいいと思える車は無い,との信念が揺らぎかねない試乗でした.

Quel emmerdement! (なんてヤヴァいんだ!)
Posted at 2013/11/25 17:39:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ

プロフィール

「七月後半のモロモロ http://cvw.jp/b/1522223/48580758/
何シテル?   08/03 21:44
田辺聖子さんの「新 源氏物語」三巡目に突入! そろそろ各帖の名前と内容が一致し始めるかな(笑 並行して同じく田辺聖子さんの「光源氏ものがたり」に挑戦中. ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
34 56789
101112 1314 1516
17181920212223
24 2526 27282930

愛車一覧

スバル BRZ 暗黒卿BB (スバル BRZ)
EV全盛の時代に,こんなスマートなデザインのガソリン車に乗れることに感謝. スポーツカー ...
スバル R2 ア〜ルちゃん (スバル R2)
2005年4月購入. 右も左も画一的な軽自動車が横行する中で,車好きの心をくすぐる秀逸な ...
プジョー 308 (ハッチバック) ベイダー卿 (プジョー 308 (ハッチバック))
FABナンバーによると,2019年8月29日生まれの乙女座です. 「周りの人に迷惑をかけ ...
プジョー 3008 レクター博士 (プジョー 3008)
FABナンバーによると、2010年9月28日(火)生まれの天秤座です。 「協調性があり、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation