• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Abyssal Blackのブログ一覧

2016年11月14日 イイね!

魅力いっぱいの浜松

魅力いっぱいの浜松もう2週間近く前のことになりますが,北浜松にお邪魔してきました.
目的地は,こちら

近くには,「本田宗一郎ものづくり伝承館」があるので,場所をご存知の方も多いのではないでしょうか.





こちらのFucu cafe,本当は夏のかき氷が絶品なのですが,その頃は何時間も前から整理券を配るほどの人気なので,イラチな私には訪問の機会がなかなかありません.
ですが,かき氷以外でも,こちらのお店は訪問の価値はあります.


じゃん!



はい,クレープとワッフルです♪
ともに結構な分量なので,少食な方にはちょっぴり多いかも.
それでも,お味の方も満足することは請け合います.

ごちそうさまでした.



「お前,まさかワッフルのために浜松まで行ったのか?!」

え... ま,まさかそんなこと...


というわけで,浜松のお勧めスポットをもう一つ,紹介しちゃいます.

じゃん!


(クリックで拡大します)

国道362号線(の一部区間)♪

この国道は,豊川から静岡まで通じているらしいのですが,その一部分は,山道を愛するドラーバーの皆さんには,気に入っていただけるのではないか,と思っています.
今回走ったのは,Fucu cafeから大井川流域の川根地区に至る,50km程度の区間です.

R362を秋葉山を目指して北上しますが,途中,水窪に向かう県道389号線との分岐点までは,山道と呼ぶよりは高速ツーリングコースです.
しかしここから先は,急激に山道の様相を呈し,本領を発揮します.

道路は全面舗装路,道幅もほぼ全区間で1.5〜2車線が確保されていて,走り易い道路です.
他のクルマも,時々地元の方を見かける程度で,一般の観光目的のクルマにはほとんどお目にかかりません.
そのため,気持ちの良いペースで走ることができます.

ただし山道なので,当然,昼間でも薄暗く,ヘアピンカーブも随所に出現します.
ライトオン,ブラインドコーナー手前での十分な減速,そして離合箇所の確認は,常に意識しておく必要があります.
まあ,こんな道に引き寄せられる運転手さんには,ごく普通に実践していらっしゃることでしょうね.

また,先日走った際は,雨の後だったこともあって,路上に落ち葉が散乱していました.
落ち葉だけに限らず,それに隠れて落石なんかも潜んでいるので,油断大敵です.
通行量が少ないので,路上もなかなか綺麗にならないのかもしれません.


大井川沿いの国道473号線への分岐で,国道362号線とはお別れしましたが,362号線をさらに北上すると,道の駅「フォーレなかかわね茶茗館」や「奥大井音戯の里」があります.
反対側には,道の駅「天龍相津花桃の里」や「いっぷく処横川」があるので,道の駅巡りをする方にも,ツーリングを楽しめる一石二鳥のコースになると思います.

国道362号線はこの先,奥静岡地区を抜けて静岡市街地まで繋がっていますが,こちらは,酷道ファン以外にはお勧めしづらい区間がありますので,要注意.


そんなわけで,今度の週末に関東方面からPLMに参加される方,単調な高速道路に飽きたら,ちょっぴり刺激を加えてみるのもオツなものですよ.

高速道で30分もかからない区間に,2時間以上かける根性のある方限定ですが(爆


【事後談】
この楽しいドライブの後,こんなのが出て,


見たらこうなってて
     

Dに持ってったら,こうなりました.


やあ,また会ったね,Cross City君!
Posted at 2016/11/14 21:59:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域

プロフィール

「執行猶予? http://cvw.jp/b/1522223/48535330/
何シテル?   07/14 20:36
田辺聖子さんの「新 源氏物語」三巡目に突入! そろそろ各帖の名前と内容が一致し始めるかな(笑 並行して同じく田辺聖子さんの「光源氏ものがたり」に挑戦中. ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1234 5
6789101112
13 1415161718 19
202122 23242526
27282930   

愛車一覧

スバル BRZ 暗黒卿BB (スバル BRZ)
EV全盛の時代に,こんなスマートなデザインのガソリン車に乗れることに感謝. スポーツカー ...
スバル R2 ア〜ルちゃん (スバル R2)
2005年4月購入. 右も左も画一的な軽自動車が横行する中で,車好きの心をくすぐる秀逸な ...
プジョー 308 (ハッチバック) ベイダー卿 (プジョー 308 (ハッチバック))
FABナンバーによると,2019年8月29日生まれの乙女座です. 「周りの人に迷惑をかけ ...
プジョー 3008 レクター博士 (プジョー 3008)
FABナンバーによると、2010年9月28日(火)生まれの天秤座です。 「協調性があり、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation