• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Abyssal Blackのブログ一覧

2022年07月12日 イイね!

強羅へGo!

強羅へGo!節電を奨励されど,熱中症は怖し!
こうなると,灼熱界を脱出するしかありませんね.


西湖!最高~!!」とおっしゃる方を見習って,避暑してきました.






「箱根には,猛暑は来ねェ~」

    

今年は8月16日に精霊の冥福を祈って,強羅の向山,明星ヶ岳の山腹に「大」の字の送り火が焚かれるのだそうです.
ちなみに,観光協会のウェブサイトには「大文字焼」と紹介されていますが,この呼び方を京都人が聞くと....

「うちらのは「五山の送り火」やし.まあ箱根の人は好きに言わはったらええんちゃいます?」


閑話休題

出かけたのは,箱根写真美術館.
近くに「箱根美術館」なんてのもあって紛らわしいのですが,写真美術館の方は実にこじんまりしていて,本当に隠れ家と呼ぶに相応しい佇まいです.

    

写真家の遠藤桂さんの作品を中心に展示されているのですが,期待して行くと肩透かしを喰らうかもしれません.

ですが,今や骨とう品と化した大判フィルムでの作品が多く,昔からの写真好きには懐かしさを感じさせるかも.
内容も,箱根の各地から撮影した富士山が中心で,自分も見たことがある富士山,という意味からも親しみが湧きます.
一緒にカメラ機材も展示されていて,これも一興.


30分もあれば十分に堪能できる内容ですが,そんな小さな写真美術館,わざわざ箱根で見なくても,と思ったあなた!

    

フフフ,カフェも併設されているんですよ.


ネパールカレーなんて,他では滅多に味わえませんし,



キッシュプレートも,野菜たっぷりでヘルシー!




デザート類の品ぞろえもバッチリなので,写真に興味なくても訪問の価値ありです.



自然のさわやかな風を感じながら,五感で避暑を楽しめました.

    
Posted at 2022/07/12 21:45:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域

プロフィール

「七月後半のモロモロ http://cvw.jp/b/1522223/48580758/
何シテル?   08/03 21:44
田辺聖子さんの「新 源氏物語」三巡目に突入! そろそろ各帖の名前と内容が一致し始めるかな(笑 並行して同じく田辺聖子さんの「光源氏ものがたり」に挑戦中. ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
1011 1213141516
1718 19 20212223
24 252627282930
31      

愛車一覧

スバル BRZ 暗黒卿BB (スバル BRZ)
EV全盛の時代に,こんなスマートなデザインのガソリン車に乗れることに感謝. スポーツカー ...
スバル R2 ア〜ルちゃん (スバル R2)
2005年4月購入. 右も左も画一的な軽自動車が横行する中で,車好きの心をくすぐる秀逸な ...
プジョー 308 (ハッチバック) ベイダー卿 (プジョー 308 (ハッチバック))
FABナンバーによると,2019年8月29日生まれの乙女座です. 「周りの人に迷惑をかけ ...
プジョー 3008 レクター博士 (プジョー 3008)
FABナンバーによると、2010年9月28日(火)生まれの天秤座です。 「協調性があり、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation