
今日は、プジョー神奈川倶楽部の朝どらミーティングに参加させていただきました。(あれ、先月と同じ書き出し...)
先月に引き続きの参加と言いながら、開始時刻(9:00)に間に合ったのは今回が初めてです。
ようやく自己紹介もさせていただくことができました。これで一安心です。
今回は開始時刻からの参加の他に、重要なミッションがありました。
3008、三台での参加です。

(昔のレンズなので、デジカメでは周辺が紫っぽくなってしまいました。)
3008組は相模湖でいったん集合し、三台揃って宮ヶ瀬入りしました。
皆さん、楽しんでいただけたでしょうか。
3008が他のプジョー車と最も異なっている部分は、ここではないかと、個人的には思っています。
ザトウクジラが大きく口を開けたような、愛嬌のある表情だと思いませんか?
リアビューも、こうやって並べて見ると、結構可愛く感じます。
かみさんは、「仮面ライダーみたい」などと言っていますが。
新旧のルーフライン、奇麗ですね。
今回は、308HB、SWが来られなかったようです。
車の登録台数とオフ会の参加台数との間には、あまり関係は無さそうですね。
宮ヶ瀬でも、紅葉もかなり進んできているようです。
まだ限られた木々のみの紅葉ですが、
今日のような冷え込みが続けば、周囲の山々にも一気に広がることでしょう。
おしゃべりも尽きませんが、そろそろ空腹感を覚え始めました。
フィフティズには、立ちっ放しも辛いものがあります。
残った皆さんで、近くの”オレンジツリー”に移動です。
(3008軍団も皆さんのお役に立てて、嬉しかったです。)
他のオフ会の方々もいらっしゃるので、我々はテラス席です。
寒さが身に染みましたね。
厨房も大忙しだったようですが、無事にチキンカレーにありつけました。
ごちそうさまでした。
これで今日のオフ会は最終解散となりましたが、今回初めてお会いした方とも、まるで長い間の友人のようなおしゃべりが楽しめるなんて、この年になってもまだまだ新しい経験があります。
皆様、これからもよろしくお願いします。
Posted at 2012/11/11 21:38:18 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ