
先週の日曜に,車検でディーラーに預けていた3008ですが,今日,会社をフレックス退社して引き取りに行ってきました.
いつもの点検であれば代車を出してもらうのですが,今回は早期予約割引の誘惑に負けて,その条件として代車は無しです.
こちらのお店と付き合い始めて3年が経ったわけですが,最寄りの湘南台駅を使ったのは,何気に今回が初めてだったりします.
3008の車検の結果なんて興味のある方は限られていると思いますが,せっかくのブログネタなので,備忘録も兼ねて,内容を記しておきます.
最も気になる費用は…
1. 車検整備(法定24ヶ月点検): ¥40,425
2. エンジンオイル/エレメント交換: ¥14,055
(TOTAL QUARTZ INEO 5W-30)
3. 冷却液交換: ¥10,395
4. ポーレンフィルタ交換: ¥8,295
5. 発炎筒交換: ¥630
6. バッテリー交換: ¥27,930
7. 前輪ディスクパッド&ロータ交換; ¥70,665
9. 車検整備・付帯費用: ¥79,590
(税金,自賠責保険,検査料,手数料等)
以上で,251,985円也!
以上が車検(整備)に必要な費用ですが,今回はこの他に以下のものをお願いしました,
・ボディコーティング: ¥53,550
・メンテナンスプログラム(継続): ¥32,340
そして早期予約割引が: △¥5,000
総額:332,875円也!!
覚悟はしていましたが,国産車に比べて割高感は否めません.
見積もりには入っていなかった
・ブレーキパッド&ロータ(前輪)
・バッテリ
ですが,やはりと言うか当然と言うか,双方とも交換が必要になりました.
走行6万5千キロで,
・ブレーキパッド残量: 1.8mm
・ブレーキロータ摩耗量: 2.0mm
・バッテリ容量:37%
となっており,交換もやむなしという感じです.
ちなみにロータは↓のようになっていました.
外周,内周部ともにエッジが立っているのが見られ,パッドとペアで交換です.
ディーラーから自宅まで30kmほど走りましたが,エンジンオイルの交換の効果か,滑らかに回っているように感じます.
ブレーキも,滑らかに止まるようになりました.(その分,ブレーキングの最後に制動距離が少し伸びる感じなので,要注意!)
実は新車時もこんな感じだったのかもしれませんが,3年の間に,結構変わっていたのですね.
ディーラーの方には,ド素人のくだらない質問(ポーレンフィルタ交換の必要性とか費用明細の見方等)にも,丁寧に分かり易く回答いただきました.
どうもお世話になりました & これからもよろしくお願いします!
今回いただいた,点検キャンペーンの記念品です.

[私には無縁のボディミルク]
※ 今回バッテリーを交換したので平均燃費,平均速度などの記録はクリアされるのかと思っていましたが,予想に反し,以前の情報が残っていました.しかし燃費の単位が初期値(リットル/100km)にリセットされているあたり,謎のフレンチテイストです.
Posted at 2013/11/15 22:11:14 | |
トラックバック(0) |
自動車 | クルマ