• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Abyssal Blackのブログ一覧

2017年03月26日 イイね!

ニュータイプは万能ではない?

ニュータイプは万能ではない?先週から始まった新型3008のデビューキャンペーン,見に行きたいのは山々でしたが結構な人気との話もあり,ディーラに出かけてもじっくり見ることができないかも,と今日までは訪問をためらっていました.

しかし今日は朝からあいにくの天気.
3008を見るお客さんも少ないのではと,ちょっくら出かけてきました.









お店ではパールホワイトのGT Lineが出迎えてくれましたが,すでに限定台数は完売.
「ご参考」の試乗となりました.

大きさ,ドライビングポジションは旧(←)3008と大差ないので,違和感を感じることはありません.
シート座面は少し固めに感じましたが,体が少し沈んだところでしっかり受け止めてくれて,長時間ドライブでも,他のプジョー車同様,疲れは少なそうです.

従来搭載されていたダイナミックロールコントロールシステムがNew 3008では省略され,コーナリングでの挙動が最も大きな関心事項でしたが,これは杞憂でした.
新しく設計されたプラットフォームが実にイイ仕事をしているようで,しっかりした剛性感,安定した挙動が得られ,雨の中のタイトなワインディングでも,狙った通りのラインをごく自然にトレースしてくれます.

路面の凹凸情報もしっかりドライバーにフィードバックしながら,ショックはしなやかに吸収してくれます.
また静粛性も優れていて,価格は上昇しましたが,それに見合う質感が感じられました.





と,新しく3008に興味を持たれた方には自信を持ってお勧めできるクルマだと思うのですが,先代3008からの乗り換えを考えたときはどうでしょう.

装備を見た限りでは,先代では用意されていた,三段階の高さにセットできる荷室床ボード,上下分割式テールゲートなどが省略されて,SUVとしては残念と思われる部分がいくつかあるのですが,試乗の後では,

この走りの質が体感できるのだったら,多少の装備くらい目を瞑ってもイイのでは?!(爆


ただし,走りの質だけでは納得できない装備もあります.



↑の図で赤く囲った部分,カタログを見た限りではてっきり助手席用アシストグリップがあるのだと思っていたのですが,実際はここはグリップではなく握ることはできません.
他の車種では見られない,3008ならではの装備と高く評価しているものだけに,ここは残念でした.


しかし当然ながら,新型で嬉しくなった装備もあります.
それは,トグルスイッチ群.



先代3008のトグルスイッチの機能をご存知の方がどの程度いらっしゃるか分かりませんが(苦笑),七つあるスイッチのうち,実際に使うのはハザードとドアロックの二つに限定されると言っても過言ではありません.はっきり入って,他の五つは飾りです,偉い人には(ry

これが新型では,どのスイッチも普通に使うシチュエーションがありそうです.
メカ好きの男の子としては,ここはポイントが高いです(笑


ディーゼルが未導入,iPhoneのCar Playが,ディスプレイにボタンが見えているにもかかわらず対応していない等,このままでは次期愛車となるには難しい部分もありますが,今後の楽しみを取っておくことにします.


おまけ

その1



このねーちゃん,JAFに電話しながらクルマを蹴飛ばしているようにしか見えません.


その2

新しい3008は,メッセージでユーザを教育してくれます.
「次の英文を和訳せよ」


Posted at 2017/03/26 18:00:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2017年03月25日 イイね!

そういえば昨日は

そういえば昨日はHappy Birthday to 俺









昨日はほとんど午前様だったので,今朝,改めてかみさんと娘たちから祝福をいただきました.



カメラ,クルマを趣味とする男性には,この手の筆記具にも興味を持つ方も多いのではないでしょうか.

ドイツ,カヴェコ社のシャープペンシルです.
軸は鉛筆よりも太めの八角形,メタル製で適度の重さもあって,握ったときにしっくり手に馴染みます.

この形状と重さで実に描きやすく,デザインも絵に描いたような無骨なドイツ流.
見た目の派手さは皆無ですが,使っているうちに手放せなくなる予感があります.

私の嗜好ににジャストフィットな贈り物をありがとう.
家族のためにもう少し頑張ろうかな,と思わざるを得ませんね(笑
Posted at 2017/03/25 12:16:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記
2017年03月20日 イイね!

箱根の神社巡り

箱根の神社巡り箱根と聞いて思い浮かぶものは多々ありますが,トップ写真にも写っている駒ケ岳を思い浮かべつ方もいらっしゃることでしょう.

駒ケ岳,ロープウェイで山頂まで連れてってくれますが,そこに鎮座するのは箱根神社本宮です.
日本の神様は本来,自然に宿るものですから,こんな素敵な山を放って置くわけありません.




で,今回巡ったのは,この箱根大神に関係する神社2社,名称は共に駒形神社です.

一方は旧街道沿いの畑宿に,そしてもう一方は芦ノ湖湖畔に鎮座しますが,このふたつの駒形神社,名前だけでなく面白い類似点があります.



それは社殿の向き.

     

本宮をいただく神社の場合,拝殿はその本宮を向くことが多いのですが,この駒形神社では,その内容(?)が少々異なりました.


最初は,畑宿の駒形神社.



畑宿集落の旧国道が細くなっている箇所に祀られていて,気をつけないと通過しそうな場所ですが,寄木細工会館の駐車場からは直ぐです.

     

木々に覆われて神秘的な雰囲気ですが,この神社でお参りしようとすると,まさに駒ケ岳の頂上の方向に向かって参拝することになります.

     

山頂まで足を運ぶのが困難な方には,ここでお参りできるので重宝されたことでしょう.

     



これに対し,芦ノ湖湖畔の駒形神社ですが,こちらは湖畔という条件もあって,結構明るい雰囲気です.

     

鳥居や建屋も新しいもので,そのために一層明るく感じるのかもしれません.



で,こちらの駒形神社ですが,こちらは参拝しようとすると,見事に駒ケ岳に背を向けることになってしまいます.
逆にいうと,本殿にいらっしゃる神様が駒ケ岳に向かっていることになります.

     

同じ名を持ち,同じ神様を祀る神社で,この違い.
片方(畑宿)は本社の前に控えるかのようなのに対し,もう片方(芦ノ湖畔)は,まるで本社を監視するかのよう.
これらの神々に,一体どんな謂れがあるのでしょうね.

これと同じような構図は諏訪大社にも見られますが,このような妄想が,神社おじさんをやめられない理由のひとつです.


妄想した後は伊豆西海岸に下りて,キンメで舌鼓♪



ちょっぴり贅沢なお昼を満喫できました.


Posted at 2017/03/20 06:36:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 寺社巡り | 趣味
2017年03月11日 イイね!

マニアックなメトロン星人

マニアックなメトロン星人ちょっと間が空いてしまいましたが,tvkの,前回のウルトラセブンは「狙われた街」でした.

マニアの間では評判となっている回ですが,その原因のひとつは監督にあるようです.








   

実相寺監督,前作ウルトラマンで,ハヤタ隊員にスプーンを掲げさせた監督といえば,ご存知の方もいらっしゃるのではないでしょうか.

極端に陰のある映像,逆光での撮影,大胆な構図などで有名ですが,今回も面目躍如たる映像のオンパレードでした.

   
   (後方の駅舎は,小田急向ヶ岡遊園駅)


そんなマニアックな監督ですから,当然,作中で使われるモノにもこだわりがあるようで,,,

   

おおっ,ワーゲンバス!

地球侵略を企むメトロン星人が,その陰謀のために使っているようですが,逆に目立っちゃいそうです.
まあこのおかげで,半世紀後でもブログで取り上げられるわけですが(笑


ちなみにこのメトロン星人,人の理性を破壊する薬をタバコに仕込んで,タバコを吸った人を使って人類を滅亡させようとしたのですが,最近は喫煙人口も減っているようなので,当時に比べ,効果が薄いかもしれません.

今,地球を侵略するのなら,やっぱりこちらでしょうか(爆
Posted at 2017/03/11 06:41:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車 | 趣味
2017年03月05日 イイね!

菜の花 のち キッシュパイ

菜の花 のち キッシュパイ3月に入った途端,急に春めいてきた感じですね.
この陽気に誘われて,今日は朝から,春の息吹の撮影に出かけました.

梅はそろそろ終わりを迎え,桜にはまだ早いこの時期の主役といえば,黄色いこの花ですよね.











     

うちの地元にも,敷き詰められた黄色い絨毯を楽しめる場所があります.



本当はトップ写真の通り,富士山を絡めて撮影したかったのですが,ご覧の通り,すでに富士山は霞の中.
思うような写真が撮れなかったので,富士山とのコラボは諦めました.

     

機材のせいにできないときは,天候に責任を押し付ける,未熟者の常套手段ですね(笑



ん? 朝いちばんで動き回ったためか,いつもよりお腹が空きました.
そんなときは,お気に入りのお店でブランチ,ブランチ♪



エビと白身魚のキッシュ,アメリケーヌソース♪



エビの殻の風味たっぷりのソースが,白身魚と絶妙の相性です.



ブランチのために片道2時間のドライブですが...

     

食いしん坊な我々夫婦には,なんの障害ににもなりません(笑

Posted at 2017/03/05 21:54:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 趣味

プロフィール

「10月のアクティビティ http://cvw.jp/b/1522223/48741552/
何シテル?   11/01 17:59
田辺聖子さんの「新 源氏物語」三巡目に突入! そろそろ各帖の名前と内容が一致し始めるかな(笑 並行して同じく田辺聖子さんの「光源氏ものがたり」に挑戦中. ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19 2021222324 25
262728293031 

愛車一覧

スバル BRZ 暗黒卿BB (スバル BRZ)
EV全盛の時代に,こんなスマートなデザインのガソリン車に乗れることに感謝. スポーツカー ...
スバル R2 ア〜ルちゃん (スバル R2)
2005年4月購入. 右も左も画一的な軽自動車が横行する中で,車好きの心をくすぐる秀逸な ...
プジョー 308 (ハッチバック) ベイダー卿 (プジョー 308 (ハッチバック))
FABナンバーによると,2019年8月29日生まれの乙女座です. 「周りの人に迷惑をかけ ...
プジョー 3008 レクター博士 (プジョー 3008)
FABナンバーによると、2010年9月28日(火)生まれの天秤座です。 「協調性があり、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation