• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Abyssal Blackのブログ一覧

2017年06月20日 イイね!

ウルトラ3008?

ウルトラ3008?今回のTVKウルトラセブンは,「北へ還れ!」でした.

この回の脚本はテレビのコメンテータとしても活躍されている市川森一さんで,この作品もハンカチが手放せない感動の一編でしたが,みんカラ的には話の中身よりも,もっと語ることがありました.




カナン星人に操られたウルトラホーク3号救援のために,モロボシダンが操縦するウルトラホーク1号が出撃します.
しかし思わぬところから攻撃を受けたホーク1号,カナン星人の攻撃を避けるために,急速旋回!!

ダン隊員,パチパチパチッとスイッチ群を素早く弾きます.



普通そこは操縦桿だろ!
というツッコミがあるかもしれませんが,男の子には,このスイッチ操作がたまらないのです.
さすがは特撮の円谷プロ,分かってますね.

で,このウルトラホーク1号の操縦系統が,50年後の現代に見事に蘇っているのは,ご承知の通りです.


(笑

今も昔も,男の子はこの手の仕掛けに弱いのです.
実用性? 何それ,おいしいの?

3008に乗っていると,これらのスイッチを無意味に操作したくなることがあるのですが,せいぜいハザードスイッチ程度で,ほとんど出番はありません.

ここはやはり,液晶パネルでの操作はやめて,物理スイッチの復権を望みたいものです(結構本気




ところで今回登場のカナン星人,



「また一機,地球防衛軍のパトロール機が近づいている」
「北極はいまや,我らカナン星人のものだということを思い知らせてやる」
なんて会話してますが,この声は...

やはり,方向音痴なのにラリーに出場するのは無謀と悟って,宇宙人に転職したのかな?(爆


声といえば,この回の冒頭に登場したフルハシ隊員の妹さん,
タイガーマスクのルリ子先生じゃないですか?!
いやぁ,おじさんにはいつも以上にたまらない回でした.
Posted at 2017/06/20 22:25:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2017年06月18日 イイね!

千葉,鴨川で自然を満喫

千葉,鴨川で自然を満喫昨日は鴨川の山中で,自然の恵みを味わってきました.

房総というと海のイメージがありますが,内陸の,新緑を吹き抜ける風も爽やかで,幾分か若返った気分になります.





都心に最も近い棚田と言われる,千葉鴨川市大山千枚田の脇を通り抜けて,さらにその先,

     

対向車が来たらどうすんの?
なんて思いながら進んだ先に,クルマを停めるスペースが出現.



3008でも来れるのだからほとんどのクルマでも問題は無いはずですが,狭路での離合が苦手な方は,小さめのクルマがお勧めです.



目的のお店は,駐車場のすぐ先.
場所が場所だけに,古民家風の外観を想像すると,そのモダンな外観に新鮮さを感じます.



こっちが入り口でイイのかな?

     

なんて思いながらお邪魔します.

     

涼しげな入り口が,出迎えてくれました.

案内された席の目の前は自然がいっぱい.

     

こんな自然の中で育てられた, 無農薬有機野菜をいただきます
食事の場合,基本は,季節の野菜を使ったパスタプレートか,



あんかけ丼御膳から選びます.

     

カブ,菜の花,ズッキーニ... うーん,素材の力強い味を満喫!
パスタは四種類のソースから選ぶことになるので,散々迷った挙句「また来るしかないのか」と思うこと必至です(笑

このお店,キッチンはこじんまりしていて調理する方も限られているようなので,結構待つことになるのが普通ですが,そんな時は,

     

店内の至るところに用意された書籍類を楽しんだり,


(三千冊以上あるそうです!)

お庭を散策したりすれば,時間が過ぎるのは気になりません.



ちなみにここは,歌手の加藤登紀子さんのご主人が「鴨川自然王国」として開かれたところで,現在では娘さんがいらっしゃるのだとか.



なるほど,そのモダンな外観も納得です.

ゆったり,のんびりしたひと時を堪能できました.
「また来るよ!」

     



そのまま帰宅するのも能がないので,途中のいつものカフェで季節のフルーツを味わいます.



お,メニューが新しくなった!

やっぱりここでも迷った結果,

     

マンゴーパフェと,

     

ビワのパフェをいただきました.
フルーツぎっしりで,大満足!!

旬の自然の力を体内に取り込んで,気持ちだけは若返った気分です.
次はいつかな?(笑
Posted at 2017/06/18 06:52:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理
2017年06月10日 イイね!

フレンチ御三家?

フレンチ御三家?FFMの思い出に浸りながら過去の情報を検索してたら,こんな記事を見つけました.

フランス車300台が集合-カルフール南町田でオーナーミーティング」(町田経済新聞)





2008年には,南町田のカルフールで開催されていたんですね.



300台の参加とはちょっと想像もつきませんが,当時からのラテンの熱い血を感じさせます.

なんて読んでたのですが...

ちょっと待ったぁぁぁ!



プ,プジョーって影薄かったのね(涙
Posted at 2017/06/10 04:51:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年06月04日 イイね!

神社おじさん,幕張に降臨

神社おじさん,幕張に降臨特売の卵は土曜のうちに無事にゲット.
ということで,今日は何の懸念もなく,幕張に出かけることができました.

駐車場に上がった時にはすでにほとんどの皆さんが集合されていて,さっそくおしゃべり開始.
実は今年は,プジョカナの定例会も欠席続きだったため,今年最初のご挨拶となった方々が多かったのは公然の秘密です.



「お,あそこに○○さんがいる」
と,近づこうとすると,その途中で,
「あ,□□さん,久しぶり!」
となって,一向に先に進めません(笑
でも,これがオフ会の醍醐味ですよね.

そんな思い出を忘れないうちにブログを,とデジカメのSDカードをiMacにセットして,と.




え?

「セットしたディスクは、このコンピュータで読み取れないディスクでした。」

おーまいがっ!

SDカードの端子を掃除したり,カードリーダを交換したり...
色々試しましたが,ほとんどの画像が復元できませんでした.

というわけで,今回のFFMの思い出は,私の記憶の中に永遠に封印されたのでした(涙

でも数少ない復元された写真が,タイトルの一枚と↓というあたりが,ある意味フレフレ幕張の象徴と言えるかも?!


(爆

遠路,お疲れ様でした!
Posted at 2017/06/04 20:58:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「七月後半のモロモロ http://cvw.jp/b/1522223/48580758/
何シテル?   08/03 21:44
田辺聖子さんの「新 源氏物語」三巡目に突入! そろそろ各帖の名前と内容が一致し始めるかな(笑 並行して同じく田辺聖子さんの「光源氏ものがたり」に挑戦中. ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
456789 10
11121314151617
1819 2021222324
252627282930 

愛車一覧

スバル BRZ 暗黒卿BB (スバル BRZ)
EV全盛の時代に,こんなスマートなデザインのガソリン車に乗れることに感謝. スポーツカー ...
スバル R2 ア〜ルちゃん (スバル R2)
2005年4月購入. 右も左も画一的な軽自動車が横行する中で,車好きの心をくすぐる秀逸な ...
プジョー 308 (ハッチバック) ベイダー卿 (プジョー 308 (ハッチバック))
FABナンバーによると,2019年8月29日生まれの乙女座です. 「周りの人に迷惑をかけ ...
プジョー 3008 レクター博士 (プジョー 3008)
FABナンバーによると、2010年9月28日(火)生まれの天秤座です。 「協調性があり、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation