• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Abyssal Blackのブログ一覧

2019年09月28日 イイね!

神社オタクの妄想,トヨタCMの場合

神社オタクの妄想,トヨタCMの場合最近放送されている,トヨタKINTOのテレビCM.


佐藤浩市扮する義父と,松田翔太扮する娘婿が車の購入にあたっていろいろと会話を繰り広げていますが,お二方の怪演が独特の雰囲気を醸し出して,実に印象的なCMとなっています.





義父「(年寄りには車など)必要ない,いつまで乗れるか分からん!」
娘婿「そのお考え,お古いかと」


(C) TOYOTA

この義父と娘婿の会話を眺めているうちに,神社オタクの頭に,ある神話(神社)が思い浮かびました.



昔々あるところに住んでいた,お父さんと娘のサクヤちゃん父娘.
そんなところにある日,若き青年ショータ君がやってきました.

ショータ君はサクヤちゃんに一目惚れ,
サクヤちゃんもまんざらではなかったのですが,お父さんもショータ君の高貴な血筋に惚れ込んで,二人の結婚を認めます.

で,早速新婚生活を満喫する二人ですが,なんとその日(夜?)のうちにサクヤちゃんはご懐妊!

これを疑ったのがショータ君,
「もしかして,今まで他の男と付き合っていたのでは?」

さすがにこの言葉にカチンと来たサクヤちゃん,我が身の潔白を証明するため,なんと産屋に火を放ってその中で出産に挑み,無事に三つ子を産み落としたのでした.
(なぜそんなことを,と突っ込みたくなりますが,神様は不条理な存在なのです)

「御覧なさい,自分にやましいことがあったら,こうはならなかったでしょうね」

とドヤ顔もそこそこに,ショータ君に愛想を尽かしたサクヤちゃん,独り富士山に去ってゆくのでした.


「ショータ君,とんでもないことしてくれたなあ,夫婦なのに別居とは」
「いやお義父さん,そのお考え,お古いかと」




山梨県笛吹市に旧甲斐国一之宮,浅間神社が鎮座していますが,



ここは街中にある里宮と,その南東数キロの山の中にある山宮から成り立っています.



もともとは山宮に,オオヤマツミ神と娘のコノハナサクヤビメ神,そしてその娘婿のニニギ神(アマテラスの孫)と,三柱の神々が祀られていたのですが,ある時,娘神だけが山を降りて里宮として別に祀られたのだとか.



山宮に残された義父と娘婿の間では,そんな会話が交わされていたのかも…
Posted at 2019/09/28 07:34:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 寺社巡り | 日記
2019年09月17日 イイね!

少女もSFがお好き

少女もSFがお好き今月はかみさんの誕生月間です.

「前後6ケ月はプレゼント受付中」とは本人の談ですが,やっぱりこればかりは当月じゃないと,ね.







というわけでこの週末は本人の希望を受け入れ,山梨県立美術館まで出かけてきました.



目的は,今ここで開催中の「萩尾望都SF原画展」.




昨今の少女漫画の礎を築き上げたと言っても過言ではない萩尾望都さん,
さすがに少女漫画に関しては完全に門外漢ですが,「ポーの一族」や「トーマの心臓」などは,僕でも題名だけは聞いたことがあります.
今回の展示では,そんな萩尾さんのSF作品に特化した原画200点以上が公開されていました.



SFとなると,ミステリ仕立ての「11人いる!」や,SFの大家ブラッドベリ原作の「ウは宇宙船のウ」など,男性の方でもご存じの方が多いのではないでしょうか.
中でも「百億の昼と千憶の夜」は少年チャンピオンに連載されていましたが,イエスや仏陀,阿修羅,ギリシアの神々などが登場する大作で,少年少女には難解すぎるテーマだったことを覚えています.

     

今回の展示では,そんな背景を頭の片隅に置きながら,当時の世相や作者の立ち位置,考え方などの解説を交えて,原画の数々を堪能して来ました.

展示されているのは製本状態よりも大きいサイズの原画なので,筆遣いや,セリフ,擬音の直筆での書き込みなど,作者の思いが直接伝わってきます.
感情の起伏,絶妙な色遣い,精巧な描き込み,枠外の落書き(?)など,原画ならではの魅力あふれる展示でした.


と,企画の内容に満足しつつ半ば放心したような状態で会場を出たところに待ち構えているのが,ミュージアムショップです.
いずこの美術館でもそうですが,平常心ではないお客さんを最後に待ち受けるショップって,もはやぼったくり詐欺レベルですよね(笑

展示品の図録,クリアフォルダやTシャツ.... まあこれらは想定内ですが,

美術館所蔵のミレーの「種まく人」の複製額装品より,萩尾望都さんの額装品の方が高いって,聞いてないよ!


何はともあれ,次の誕生日まで,ヨロシク!

     
Posted at 2019/09/17 22:16:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2019年09月04日 イイね!

浮気心はタブー

浮気心はタブー先日拝見した「あがりのくるま」のブログで紹介されていたトゥインゴの限定車を見て,

「へぇ~,おしゃれなデザイン」

なんて思ずつぶやいたのが聞こえたらしい,我がレクター号.









はい,購入後二度目の「積車でGo!」と相成りました.



昨年末の大規模なエンジン整備後,半年以上に渡ってすこぶる快適なカーライフを満喫していたわけですが,



禍福は糾える縄の如し

とはよく言ったものです.


ごく普通に走行中,突然のスローダウン,そしてエンジンストール.
予兆は全く感じられませんでした.

今までに経験したエンジントラブルでは,まず不快な振動からの加速不良というのが定番だったのですがエンジンストールに至ることはなく,今回のトラブルは,明らかに従来のトラブルとは原因が異なりそうです.

エンジン停止後も元気にクランキングするので,バッテリーは大丈夫そうです.
また,エンジンストール直後は,再始動しようとした際に弱弱しくではあるものの,一瞬始動する気配がありました.
しかし、それを数回繰り返すうちに,まったく始動する気配がなくなったのです.

うーん,どうやら燃料が来ていないようですね.
そう思えば,キーをひねった際に,ポンプの始動音も聞こえないような....
燃料ポンプが逝ってしもたか?!

そんなわけで,しばらくは,おとなしく主治医の診断待ちです.
ディーラーは運営会社交代の余波でまだまだ大変そうですが,大丈夫かな~?
つなぎ姿のコンセイエ,男性にも胸キュン♪です.


それにしてもレクター号,すねながらもご主人思いのところを見せてくれて,
エンジンストールしたのは,往来が少なく,楽々離合できる道幅があり,駐車場や人家の出入りにもほとんど邪魔にならない場所でした.

その数時間前まではルンルン気分(死語)で東名道を走っていたので,もしその時にこの事態に遭遇していたら,
「東名高速上り線,鮎沢PA付近を先頭に20km渋滞」
のトップランナーとなっていたわけで,改めてぞっとします.

最後まで頑張ってくれたんだね.
これじゃますます,浮気はできません.
Posted at 2019/09/04 22:14:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ

プロフィール

「七月後半のモロモロ http://cvw.jp/b/1522223/48580758/
何シテル?   08/03 21:44
田辺聖子さんの「新 源氏物語」三巡目に突入! そろそろ各帖の名前と内容が一致し始めるかな(笑 並行して同じく田辺聖子さんの「光源氏ものがたり」に挑戦中. ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

123 4567
891011121314
1516 1718192021
222324252627 28
2930     

愛車一覧

スバル BRZ 暗黒卿BB (スバル BRZ)
EV全盛の時代に,こんなスマートなデザインのガソリン車に乗れることに感謝. スポーツカー ...
スバル R2 ア〜ルちゃん (スバル R2)
2005年4月購入. 右も左も画一的な軽自動車が横行する中で,車好きの心をくすぐる秀逸な ...
プジョー 308 (ハッチバック) ベイダー卿 (プジョー 308 (ハッチバック))
FABナンバーによると,2019年8月29日生まれの乙女座です. 「周りの人に迷惑をかけ ...
プジョー 3008 レクター博士 (プジョー 3008)
FABナンバーによると、2010年9月28日(火)生まれの天秤座です。 「協調性があり、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation