• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Abyssal Blackのブログ一覧

2022年04月18日 イイね!

フェラーリの内職?

フェラーリの内職?都内の中古カメラ屋さんで,懐かしいものを見かけました.
フェラーリのデジカメ!

と言っても,フェラーリがデジカメを作っていたわけはなく,オリンパスが作ったフェラーリ公認の限定版デジカメです.
今ではカメラ部門の覇気がイマイチ感じられないオリンパスですが,当時は相当景気が良かったようですね.

そういえば,当時のF1フェラーリのノーズには,オリンパスの小さなロゴがありました.



で,その限定デジカメ「Ferrari DIGITAL MODEL 2004」,20年近く昔のカメラですから性能,機能は今更語るまでもありませんが,発売当時のお値段は8万4千円.

当時のコンパクトデジカメの実勢価格が4万円程度だったと思いますから,かなり強気の価格設定ですね.




もちろんフェラーリ公認ですからそれなりの特別感はあって,例えば,
■ ボディカラーは普通の赤色ではなく,「フェラーリレッド」を厳守
■ エンブレムの跳ね馬(Cavallo rampante)の扱い方の,詳細な指定

等々,当時の担当者をかなり悩ませたそうです.



さらには当時のF1パイロット,M.シューマッハ,R.バリチェロのサイン,写真や,フェラーリF1をイメージしたアクセサリ類も同梱されて,国内限定千台というのですから,ファンには納得のお値段なのかもしれません.

ですがやはりいつの時代にも存在するのが,投機目当ての輩.
このモデルも,「将来のプレミア化は必至」と,デジカメには興味が無くとも購入した方がいらっしゃったとか.
ですが,冒頭の中古カメラ屋さんでのプライスタグは,ほとんど未使用美品の状態で「4万8千円」とのこと.



流石にこのお値段では触手は動きませんねぇ.

さらにはこのカメラ,記録媒体が懐かしの「xDピクチャーカード」!
外部記録媒体としては事実上,SDカード択一なこの時代,使いにくいったらありゃしない!

最近の情報機器は,よほどのことが無い限り,投機対象には向かないのでしょうね.

(画像出典: オリンパスイメージング)
Posted at 2022/04/18 22:07:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2022年04月11日 イイね!

名車? 珍車?

名車? 珍車?トップ画像出典: ベストカーWeb

ベストカーWebの記事,「【車名当てクイズ】この名車、珍車、ご存じですか? 第147回」に,我が生涯初の所有車,アルシオーネが登場しました.

クイズの難易度が★五つに設定されているので,これが瞬時に分かる方は相当なマニアということのようですが,ましてやこのクルマのオーナーともなると,その変態度も想像できるというものです.


アルシオーネが名車か珍車かという点では,議論が分かれるところではありますが(え,分かれようが無い?!),個性的という点は間違いのないところでしょう.

今から30年近く昔,ちょうどクルマに興味を持ち始めたころ,たまたま職場の旅行で乗せてもらったクルマが,RE86型スプリンタートレノでした.
今にして思えばこの経験が,その後のカーライフの根幹を決定したのかもしれません.

その体験から,「自分もクルマを持って存分に駆け回るぞ」と決断したのですが,同時に気に入ったのが,リトラクタブルヘッドライト.
単純な脳細胞の持ち主としては,ヘッドライトはこれしかない!と思い込んでしまったわけです.

当時,セリカXX,スタリオン,シルビア....etc. 気になるクルマを色々眺めていたのですが,そんなところに舞い込んできたのがスバルの新型車の写真.
ヘッドライトデザインは言うに及ばず,大気を切り裂いて疾走するイメージをそのまま具現化したような,くさび型のフォルムにイチコロでした.


出典: ベストカーWeb

今では,クルマを買うのに試乗しないなんて.... などと,イチャモン言うこともありますが,30年前には自分がやらかしていたのでした.
操縦性? 居住性? それが良いクルマで,こんなときめくデザインのはあるの?!

30年前の自分に忠告できるなら,「もう少し冷静になって考えてみたら」と言いたいところですが,まあ結果は同じでしょう.
エアサス,シングルブレードワイパー,L字型ステアリングなどまさに当時のキャッチフレーズ「アヴァンギャルド」そのものでしたが,他と同じものを嫌う素地は当時から持っていたと思われます.


出典: Motor Fan

購入の経緯に問題はあったかもしれませんが,所有して後悔はしなかったと,断言できるクルマです.
Posted at 2022/04/11 21:39:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2022年04月07日 イイね!

こういうことをやってもらっては困る

こういうことをやってもらっては困るPart1に引き続き,第二弾です.

真っ黒な一眼レフカメラネタに続いての,相変わらずのカメラ(+α)ネタで,申し訳ない!







今回見つけたのは,こちら.

alt

Tシャツとカメラとのコラボは,企業の考え方なので口をはさむところではありませんが,
どうしてよりによって,リコーのカメラを選ぶかなあ?!

alt

こんなマイナーなカメラを持ってるマニアの心をくすぐる,絶妙なラインナップですが,
あざとい,実にあざといぞ,UNIQ★O

まあ,Tシャツだったら,何とかお小遣いの範囲内ですが....

     alt

あの〜,このカメラは持ってないんですけど....

alt

(画像出典:UNIQLO)
Posted at 2022/04/07 21:55:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | お買い物 | ショッピング
2022年04月03日 イイね!

プジョー神奈川倶楽部 令和四年度始業式

プジョー神奈川倶楽部 令和四年度始業式今日は,プジョカナの始業式に出席してきました.

普段は滅多に出席しない不良会員が顔を出したりしたものですから,ご承知の通りの空模様.

肌寒い中での始業式となってしまいましたが,今年こそもう少し倶楽部に貢献できれば,と思いますので,見捨てないでくださいね.





そんな悪コンディションでも,さすがプジョー乗りの猛者,熱く集われていましたね.



かなり遅刻してしまったのですが,それでも30台を超える方と再会でき,嬉しく思います.



始業式後は場所を移して,有志でお話しさせてもらったのですが,現役プジョー乗りに加え,プジョーOB,プジョーとは全く無縁の方,と多彩な顔ぶれでした.
こんなメンバーが楽しく集えるのも,プジョカナの素晴らしい一面ですね.



コロナ禍の先行きが気になるところではありますが,今まで通りのお付き合いをお願いします.

Posted at 2022/04/03 21:49:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2022年04月02日 イイね!

月刊ベイダー卿 2022年3月号 (Vol.24) ~ 二年目の成績

月刊ベイダー卿 2022年3月号 (Vol.24) ~ 二年目の成績3月分走行距離: 1,760km
3月分燃費: 20.0km/L
3月分運転時間:48.9時間

総走行距離:45,395km





3月になって,途端に春めいてきました.
梅が咲き始めたかと思ったら,一気に桜と交代.来月の入学式まで咲き残っているか,ちょっと心配ですね.

     

月刊ベイダー卿も創刊24号.... ということで,納車二年目の振り返りを.

■ 年間走行距離: 22,252km
一年目が23,138kmでしたから,行動範囲は大差なかったということでしょう.
もっとも,納車以来ずーっとコロナ禍でしたから,行動範囲も変えようがなかったのですけどね.
三年目は,もっと遠くに出かけたーい!

■ 年間燃費: 20.4km/L
これらは車載コンピュータでの値なので,実際の値とは一割程度の誤差がありそうですが,それにしてもこの燃費には満足できますね.
この一年で,軽油代は110円台から130円台に上昇してしまいましたが,それでもディーゼルの恩恵は計り知れません.
これがハイオクのままだったらと考えると,たとえ燃費が同レベルだとしても年間数万円の節約になったわけで,思わず納得の成果です.


整備状況
■不具合:
タッチスクリーンのブラックアウトが発生しましたが,直ちに回復したので,実質的にはゼロと言っても良いでしょう.

■点検:
2度目の12ヶ月点検でも,特段指摘事項無し.

■部品交換:
4万キロ走ったタイヤを交換しました.距離的にも妥当な交換でしょう.
オーナーの財布が極薄のため,良いタイヤを奢ってやれないところが,ベイダー卿には申し訳ないところです.



さて,来たるべき3年目は車検の年.
色々と交換が必要な個所も出てくるでしょうが,お手柔らかにお願いします.
Posted at 2022/04/02 08:44:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ

プロフィール

「執行猶予? http://cvw.jp/b/1522223/48535330/
何シテル?   07/14 20:36
田辺聖子さんの「新 源氏物語」三巡目に突入! そろそろ各帖の名前と内容が一致し始めるかな(笑 並行して同じく田辺聖子さんの「光源氏ものがたり」に挑戦中. ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
3456 789
10 111213141516
17 181920212223
24252627282930

愛車一覧

スバル BRZ 暗黒卿BB (スバル BRZ)
EV全盛の時代に,こんなスマートなデザインのガソリン車に乗れることに感謝. スポーツカー ...
スバル R2 ア〜ルちゃん (スバル R2)
2005年4月購入. 右も左も画一的な軽自動車が横行する中で,車好きの心をくすぐる秀逸な ...
プジョー 308 (ハッチバック) ベイダー卿 (プジョー 308 (ハッチバック))
FABナンバーによると,2019年8月29日生まれの乙女座です. 「周りの人に迷惑をかけ ...
プジョー 3008 レクター博士 (プジョー 3008)
FABナンバーによると、2010年9月28日(火)生まれの天秤座です。 「協調性があり、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation