• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Abyssal Blackのブログ一覧

2022年05月31日 イイね!

月刊ベイダー卿 2022年5月号 (Vol.26) ~ キリ番

月刊ベイダー卿 2022年5月号 (Vol.26) ~ キリ番5月分走行距離: 2,817km
5月分燃費: 21.2km/L
5月分運転時間:76.1時間

総走行距離:50,522km





コロナ禍での各種規制類の緩和にともない,行動範囲も広くなるかと思っていたのですが,意外とそうではありませんでした.
自粛期間における近場での行動パターンにすっかり馴染んでしまったようで,県外への移動は,せいぜい御殿場,伊豆程度.
しかし同じところに何度も出かけることにより,周囲の風景や走り方に新しい発見があったりして,今まで以上に密度の高いドライブが増えたような気がします.



■ キリ番
前車3008(レクター博士)では結構マメにキリ番を意識していたのですが,走行中に集中力を散らさないようにするためにも,現車(ベイダー卿)ではあえて意識していませんでした.
ですが,やっぱり節目ということで


ちょうど駐車スペースがあって,良かった!

納車後2年2ヶ月で到達.調べてみたら,レクター博士でも2年強で5万キロ走ってました.
相変わらずプジョーの走りに魅入られているってことでしょうが,レクター博士では高速道路の使用頻度が高かったのに比べ,ベイダー卿ではその頻度が激減しています.
ますます持ってコロナめ!

しかし遠出の有無にかかわらず,5万キロの間,運転していて常に楽しいと感じさせるところが,ベイダー卿の魅力です.
特に最近は,ドライバ自身の経年劣化に伴って早め早めのブレーキングを心掛けているのですが,そんな速度域でも,ごく自然な気持ちいい反応を示してくれます.
さすが偉大なる大衆車,あらゆる年齢層に幅広く対応できる実力,侮りがたしです.

     
Posted at 2022/05/31 22:08:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2022年05月24日 イイね!

ドライブデートでイヤだと思ったこと

ドライブデートでイヤだと思ったこと今日のCarview記事は,「ドライブデートでイヤだなと思ったこと」のアンケート集計結果でした.

男女それぞれの立場での,1位から6位までの結果が発表されていて,その結果は,まあ予想の範囲内ではあったのですが....





男性の第一位は「助手席で寝る」ですって.
クルマの中でもコミュニケーションを取り続けたいなんて,初々しくてイイですね!



結婚30年が目前の,ある夫婦の場合.

「ふわぁ~,良く寝た.... あれ,まだこんなとこ?
そんなに寝てなかったんだね」




若者よ,好きなルートを走るには寝ててくれた方が良いと気づく時が,きっと来るから!

Posted at 2022/05/24 22:28:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2022年05月21日 イイね!

続・大いなる遺産

続・大いなる遺産今回は,カメラ(レンズ)の話です.

今から四半世紀も昔の話,すっごく欲しかったのになぜか縁が無く,結局入手できなかったレンズがあります.






smc PENTAX-FA★ 85mm f1.4


このレンズ,製造中止になると中古市場で価格が高騰し,一時は新品価格を超えるほどでした.
そうなると見かけることすら困難になり,入手をあきらめたまま現在に至ったのですが....

先日,中古カメラショップを通りかかったときに,自分に向けられた艶めかしい視線を感じたのです.

「こ・っ・ち・よ♡」

 

思わずにやけちゃいました.
しかも程度はほどほどで,それ相応の価格.
コロナ禍のストレスで物欲のタガが外れてしまっている状況では,お持ち帰りは即断です.



まるで初恋の女性に再会したかのようなレンズ(いいオッサンが,何を言っとるんだ!),眺めてはウットリ,触ってはウハウハしているのですが,





「また同じようなもの買ってきて」
「あれこれ細かいこと言っても,言い訳にしかならないから」
「結局,持っていたいだけじゃない」







娘よ,これが沼というものだ!

Posted at 2022/05/21 09:48:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2022年05月09日 イイね!

大いなる遺産

大いなる遺産今年社会人一年生の娘が,こんなものを買ってきました.

娘がリラックマ好きなのは,分かっちゃいましたけどね.








「これって中身は普通のものと同じで,特別なものってわけじゃないよね」
「結局,箱にキャラクターが印刷してあるだけってことじゃん」
「やってることが,小学生レベル」


と,偏屈オヤジの怒涛のイヤミが浴びせられたわけですが,娘はどこ吹く風.
よく見ると,"Cookie"の文字にリラックマが隠れてたりして,ちょっと感心したのは,ここだけの話.


数日後....

  

まあ,この親にしてこの娘ありってことですわ(笑
Posted at 2022/05/09 22:03:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2022年05月01日 イイね!

月刊ベイダー卿 2022年4月号 (Vol.25) ~ 日本のアジアンタイヤ

月刊ベイダー卿 2022年4月号 (Vol.25) ~ 日本のアジアンタイヤ4月分走行距離: 2,310km
4月分燃費: 20.8km/L
4月分運転時間:60.8時間

総走行距離:47,705km





コロナ禍での各種規制類が緩和され,心置きなくクルマで外出できるようになりました.
高速道路等も遠慮なく使えるようになり,月間走行距離も久しぶりに2千キロを超えました.

■ SEIBERLING SL201
価格だけを見ればいわゆるアジアンタイヤと思ってしまいますが,れっきとしたブリヂストンブランドのタイヤです.
1月から使い始めて走行距離も5千キロを超えたので,感じたことを書いてみます.



このタイヤ,一言で言うと,いたって普通のタイヤです.
なんら特出した特徴はありませんが,普通に走っている限り,乗り心地,安定性,コーナーでのグリップに問題はありません.
問題が無いどころか静粛性に至っては,かなり高レベルにあると思います.
豪雨の中での走行でも,不安は一切感じられませんでした.

もっとも,普通に走って不安を感じるようでは品質に問題があるわけで,そんなタイヤが一般的に販売されていることはないでしょう.
いわゆるアジアンタイヤでもその品質に問題があるとは思えませんが,やはりその品質に不安を感じる方がいらっしゃるのも理解できます.
そんな方でも満足できる,信頼の最強ブランド!

     

しかも豊富なタイヤサイズのラインナップ.
それこそが,このSEIBERLINGの存在価値と言っても過言ではないでしょう.

「普通に走るだけなので費用は抑えたい,でもアジアンはちょっと....」
そんな貴方は,タイヤ館へGo!
※ 量販店とか通販での扱いは無いとのことです.



あ,過激に元気よく走りたい貴方には,ちょっとオススメしづらいかも....
Posted at 2022/05/01 18:17:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ

プロフィール

「九月後半のあれこれ http://cvw.jp/b/1522223/48688815/
何シテル?   10/01 22:00
田辺聖子さんの「新 源氏物語」三巡目に突入! そろそろ各帖の名前と内容が一致し始めるかな(笑 並行して同じく田辺聖子さんの「光源氏ものがたり」に挑戦中. ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
8 91011121314
151617181920 21
2223 2425262728
2930 31    

愛車一覧

スバル BRZ 暗黒卿BB (スバル BRZ)
EV全盛の時代に,こんなスマートなデザインのガソリン車に乗れることに感謝. スポーツカー ...
スバル R2 ア〜ルちゃん (スバル R2)
2005年4月購入. 右も左も画一的な軽自動車が横行する中で,車好きの心をくすぐる秀逸な ...
プジョー 308 (ハッチバック) ベイダー卿 (プジョー 308 (ハッチバック))
FABナンバーによると,2019年8月29日生まれの乙女座です. 「周りの人に迷惑をかけ ...
プジョー 3008 レクター博士 (プジョー 3008)
FABナンバーによると、2010年9月28日(火)生まれの天秤座です。 「協調性があり、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation