• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Abyssal Blackのブログ一覧

2022年06月30日 イイね!

月刊ベイダー卿 2022年6月号 (Vol.27) ~ 燃費計の表示

月刊ベイダー卿 2022年6月号 (Vol.27) ~ 燃費計の表示6月分走行距離: 2,132km
6月分燃費: 21.2km/L
6月分運転時間:56.1時間

総走行距離:52,654km





短い梅雨が明けたと思ったら,例年にない酷暑の襲来!
梅雨が明けてから本格的に咲き始めた今年のアジサイも,ちょっと元気が無さそう....

     

片や節電しろと言いつつ,片や熱中症対策でエアコン利用はためらうな,と.
どないせェっちゅーねん?!



■ ベイダー卿の燃費表示
今までの月間燃費記録を見ていて,ふと気づいたことがあります.
「同じ数値が,多くない?」

実際,今月の燃費21.2km/Lは,今年の3月や昨年の10,11月にも見られますし,さらに調べると,納車後27ヶ月で燃費の数値は7種類しかない!

ということで,ベイダー卿の走行中の燃費表示を,じっくり調べてみました.



デジタル表示の2段目に燃費が表示されるこの形式でしばらく走って様子を見てみたのですが,表示される数値は,「・・・,19.2,19.6,20.0,20.4,20.8,・・・」
と限られた数値で,その中間の数値,例えば19.0とか20.5なんて数値が表示されることはありませんでした.
どうやら,メーターに表示される燃費表示の下一桁は0.4km/Lきざみのようなのです.

なんてこった!

20.0km/Lと表示されていても,実際は19.8~20.2km/Lのバラつきがあるってことです.
かつて,車載コンピュータの計算値と満タン法での計測値とを,小数点以下一桁まで計算して比較したこともありますが,あまり意味が無かったようで....

偏屈男としては言いたいことは山のようにありますが,

「そんな細かいこと気にしてて楽しい?!」

というおフランスからのメッセージだと思うことにしました.


ところで↑のメーター表示で走っていて,改めて感じたこともあります.

この表示形式では,速度計の針と回転系の針が離れていて,パッと見,分かりにくい!
逆に,双方の針が近づいていて読み取りやすい状況は,ちょっと危険な運転ですよね.

やはり,僕にとっての理想的なメーター配置はこれ.


画像出典:Pakkoさん

このクルマ,運転したことは無いのですが,回転計と速度計の針がともに水平に近い状態に並んでいるのが,公道で安全かつ気持ち良く運転できる状態なのかな,と想像しています.
実際の数値を読まなくても直感で状態が把握できる,これぞ最高のデザインですね.
(個人的には,中央に鎮座する大きな回転計,これ重要!)

まぁ僕のような凡人に取っては,回転計なんて「あんなもの飾り」には違いありませんが,せっかくだったら,気持ちよく走りたいですよね.

Posted at 2022/06/30 21:40:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2022年06月18日 イイね!

折れた!

折れた!先日は,ワイパーのゴム部分だけを交換できるように,フロントワイパーブレードを交換したわけですが,これに気を良くして,次はリアワイパーもブレード交換できるのか,ちょっと様子を見てみました.






まずはワイパーアームを立てて,

     

ブレードを回せば,溝からパカッと外れるんだよな,
こうやって,グイッと.... ん? 固いなあ

グイッ,グイッ....



あっ!

素人が力任せにやるもんじゃありませんね.
何はともあれ,ディーラーにGo!



さすがはプロ,ものの数分で修理完了.



せっかくなので,ブレードの外し方講習も受講しました.



ブレードが開いた状態で,アームとの取り付け部を支点にして先端を矢印方向に押し出すと,あっけなく外れます.
ただし力を入れる方向が本当に微妙なので,すんなり外せるようになるには,相当な練習が必要です.

下手な方向に力を入れると僕の二の舞になるので,やっぱりプロに任せるのが早いかも.

修理費用は4千円程度なのに,その後,洗車までしていただきました.
ビバ,プジョー湘南藤沢!
当分,お店は代えられそうにありません.

その後は綺麗になった我が愛車で,ボディに新緑の木々を映しながら,道志みちをひとっ走り.



ワイパーが新しいと,クルマもご機嫌で走ってくれますね.
走りもお昼も,ごちそうさまでした!

Posted at 2022/06/18 22:12:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2022年06月11日 イイね!

帰ってきたアクアライン

帰ってきたアクアラインコロナ禍の各種規制も緩和され,堂々と東京湾を横断できる日が戻ってきました.
まずは近場で,ということで君津,富津付近で足慣らしです.

何はともあれ,地元の神様にご挨拶.








房総の妙見さまとして知られる,人見神社です.
相模国から房総へ渡ってきたヤマトタケルが,暴風を鎮めるためにその身を海中に投じた妃のオトタチバナヒメを思慕して,やって来た海路を「ふと見渡した」ことから,「ふとみ」→「人見」になったのだとか.



神様の世界ではこんなオヤジギャグがごく普通に語られているので,神社おじさんが寒〜いギャグを言い放っても,華麗にスルーしないように.

     

妙見信仰の対象は北極星や北斗七星なので,拝殿は北向き.
夜空を長時間露光して撮影したら,拝殿の背に綺麗な星の同心円が見られるのでしょうね.

そんな根性はありませんが(笑

     

御朱印も書き置きではなく,その場で神職が書いてくださいました.
こんなところにも,コロナ前の生活の復活が感じられます.


神様へのご挨拶のあとは,現世の煩悩抹殺!

お,そういえばこの時期は,東京湾の穴子が旬!!
とわざとらしく,いそいそと.



普通,旬といえば脂が乗っている時期を指すことが多いようですが,穴子に限っては,余分な脂が抜けてあっさりした白身が味わえるこの時期が旬とされています.
ほっこりサクサクの天ぷらや,



香ばしい焦げ目と旨味たっぷりのタレのコラボレーションが楽しい,はかりめ丼.

煩悩最高!
Posted at 2022/06/11 20:01:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 寺社巡り | 旅行/地域
2022年06月06日 イイね!

2022年6月度 プジョー神奈川倶楽部定例ミーティング

2022年6月度 プジョー神奈川倶楽部定例ミーティング昨夜は鎌倉殿を見終わったところで睡魔に襲われたため,一日遅れのアップです.

先の日曜は,プジョカナの定例ミーティング@宮ケ瀬に出席してきました.
今年三度目の定例で二度目の出席,出席率.667の高打率男です.
このまま.222で終わったりして....(笑



昨日のハイライトは....

その1
おお,これって実はレアなこと?


プジョーの主力車種(と勝手に思ってる)の308,実はプジョカナで見かける台数って少なかったりするのですが,昨日は10台に肉薄する台数.
昨日に限れば,シェア20%弱の,最大勢力だったかな.
オーナーとしては喜ぶべきことですが,この状態をHF.さんが的確に表現していただきました.

この並び想像していたよりもずっと ”地味” (笑)ですね。

うーん,確かに彩度が不足気味で,ワクワク感がイマイチ伝わってきません.
まあ,落ち着いたアダルトな乗り物ってことで間違いなし!(異議は却下)


その2
ってことで,彩度補給


これぞプジョーの青!ってやつですね.
年代を超えて受け継がれる鮮やかなブルー,最高です.
一時期はこの鮮やかさが途絶えてヤキモキしたのですが,この通り,見事に復活しました.
プジョーファンには,嬉しいことでございます.


その3
イイものは時代,世代を超えて


このようなクルマを維持されているってだけでも,頭が下がります.
路上での注目度も相当なものでしょうから,僕には緊張感に押しつぶされて運転すらできそうにありません.

しかも素晴らしいことに,右の二台は親子のお車だとか.
お父様の熱い想いがしっかりと息子さんに引き継がれる,想像しただけでため息が出そうです.

さらには....



こちらの207SW,一瞬あのラセルタなお方の先代愛車を思い出しちゃいますが,距離数が微妙に若返っていて,同一個体ではなさそうです.
ですがこの時期に,この車種,この色を選ばれるなんて,酔狂な素敵な感性をお持ちですよね!

若い方のクルマ離れが云われる最近ですが,こういう風景を見るとまだまだ捨てたもんじゃないな,と心強く感じます.



薄曇り時々日差しの絶好のオフ会日和で,多種多様なクルマを眺めながら,お友だちと中身があるようなないようなおしゃべり.
これぞオフ会の神髄です.
会長を始め,こんな楽しい時を過ごさせていただける素晴らしい皆さんに,改めて感謝です.
コロナとはほどほどに付き合いながら,このお付き合いがずーっと続きますように.


おまけ
その1
その豊富な車歴にしては,プジョーには縁もゆかりも無いのが不思議な御方の,新車お披露目でした.


その色名(プラチナクォーツメタリック)からはちょっと想像できない,シックなお色.
もっとキラキラしてるのかと思っていましたが,落ち着いた幌の色とも相まって,シブいオーナーにふさわしい色彩でした.


その2
その後のランチは,素敵女子ズのプチお誕生会も兼ねて(プレゼントは前後6か月有効だそうです).


勝手に客が盛り上がっていたら,お店の方が気を利かせてくれて,ろうそくをつけてくださいました.
本数を確認しなかった店員さん,グッジョブ!!
Posted at 2022/06/06 21:28:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「10月のアクティビティ http://cvw.jp/b/1522223/48741552/
何シテル?   11/01 17:59
田辺聖子さんの「新 源氏物語」三巡目に突入! そろそろ各帖の名前と内容が一致し始めるかな(笑 並行して同じく田辺聖子さんの「光源氏ものがたり」に挑戦中. ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
5 678910 11
121314151617 18
19202122232425
26272829 30  

愛車一覧

スバル BRZ 暗黒卿BB (スバル BRZ)
EV全盛の時代に,こんなスマートなデザインのガソリン車に乗れることに感謝. スポーツカー ...
スバル R2 ア〜ルちゃん (スバル R2)
2005年4月購入. 右も左も画一的な軽自動車が横行する中で,車好きの心をくすぐる秀逸な ...
プジョー 308 (ハッチバック) ベイダー卿 (プジョー 308 (ハッチバック))
FABナンバーによると,2019年8月29日生まれの乙女座です. 「周りの人に迷惑をかけ ...
プジョー 3008 レクター博士 (プジョー 3008)
FABナンバーによると、2010年9月28日(火)生まれの天秤座です。 「協調性があり、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation