• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Abyssal Blackのブログ一覧

2025年06月01日 イイね!

チームユザワヤ ミーティング

チームユザワヤ ミーティングここ数週間,週末ごとに雨に祟られている気がしますが,今日は暑くなく寒くなく,湿度もほどほどという絶好のお出かけ日和.
久しぶりに・黒のチームユザワヤミーティングを開催しました.

このメンバーが集まると,行き先より,おしゃべり優先.
宮ヶ瀬湖を起点に東へ西へ.
おしゃべりの内容は何だっけか?.

alt
ランチは愛川町の「テラスカフェ Sora to Kaze」さん
塩麹漬けチキンや燻製チーズが独特の味わい

・お爺ちゃんは覚えるのが苦手
・漢はVツイン
・息詰まるツーリング


もっともっと中身のある話をしていたはずなんですが....
イイんです,楽しければ!

たまに会うお友達とのおしゃべりの効能は,新鮮な発見による脳の活性化.
結論なんて出す必要は無く,次回につなげるのがボケ防止の秘訣ですね.

alt
お茶は道志みち沿いの「Amalight Coffee」さん
珈琲豆の銘柄のみならず
出荷農場にまでこだわった
渾身の品揃え

いつものように偏屈男の戯言を並べてしまいましたが,これに懲りず,また遊んでくださいね!

alt
さて,次は何処行こう?
→ 何しゃべろう?

Posted at 2025/06/01 22:10:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2025年05月31日 イイね!

月刊暗黒卿BB 2025年5月号 (VOL.27 - The Final)

月刊暗黒卿BB 2025年5月号 (VOL.27 - The Final)暗黒卿BB(2023年式スバルBRZ Rグレード),2025年5月の走行記録です.

月間走行距離: 675km
月間燃費: 12.7km/L
月間走行時間: 19.8Hr

総走行距離: 37,364km


走行距離は先月とほぼ同じなのに,燃費は1割の悪化.
一回あたりの走行距離が短くなったってことかな.
暗黒卿はちょっと不満げ,もう少し走ってあげなきゃ.

alt
今月は,沼津にお魚食べに出かけたのが最遠かな.
でも週末ごとに雨降ってた気がする....


【ファイナル?】
みんカラの規約改定で,6/24以降はYahoo! JAPAN IDを持っていないとみんカラにはログインできなくなるそうなので,この月次報告も今月が最終号ということになります.
(6/24の期限が延長される可能性もありますが....)

今後,皆さんの投稿は参照できますが,イイね!やコメントが付けられなくなるのは,やはり寂しいものがあります.
すでにご紹介したとおり,自分の近況は新しいブログの方に投稿してゆきますので,よろしければ,たまには見てやってくださいね.

alt
あと一ヶ月弱ですが,
よろしくお願いします!
Posted at 2025/05/31 18:45:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2025年05月28日 イイね!

論理的思考,あるいは面倒くさいヤツ

論理的思考,あるいは面倒くさいヤツもうみんカラにログインできなくなったかと思っていたら,期限が来月に伸びたとのこと.
これ幸いと,新しいブログの方も宣伝しておきます.

論理的思考,あるいは面倒くさいヤツ

よろしければ,どうぞ.
Posted at 2025/05/28 22:19:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | 趣味
2025年05月24日 イイね!

エドヴァルド・ムンクの"眼"

エドヴァルド・ムンクの"眼" 「Yahoo! JAPAN ID」を持っていない人は,今月末からみんカラへのアクセスができなくなるとのことなので,新しいブログに移行することにしました.

ということで,新ブログはこちら
せっかくの新しい環境なので,クルマ以外のことも今まで以上に発信してゆきたいと思っています.

慣れないブログ環境で試行錯誤の最中ですが,よろしければ見てやってくださいませ.
Posted at 2025/05/24 22:16:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | 趣味
2025年05月11日 イイね!

スリランカの香り

スリランカの香り山中湖と津久井を結ぶ国道413号線,全行程40キロほどの通称道志みちですが,途中には適度なワインディング,アップダウンがあって,少し時間が空いた時には格好のツーリングルートとして重宝しています.

そんな気持ちの良いルートの途中,絶好の休憩ポイントにあったのがレストラン,ホロホロさん.
長期間にわたってお世話になっていたのですが,先の連休で30年の歴史に終止符を打たれました
見事にホロホロ・ロス状態となっていたのですが,食いしん坊としてはいつまでも憮然としているわけにはゆきません.

ということで今日は,以前から気にはなっていたもののなかなか訪問できなかったお店に行ってきました.

神奈川・山梨県境を神奈川に少し入った青野地区にそのお店はあります.

alt
道志みちでは数少ない,信号のある青根交差点の近く
津久井消防署青根分署が目印

自家焙煎カフェレストラン「青根草木(そうもく)館」さん.

以前は地域のコミュニティスペースとして,木材加工体験,物産販売,軽食コーナなどがあったのですが,数年前から閉館していていました.
そこがリニューアルオープンしたのは知っていましたが,なかなか訪問の機会がなく,今回ようやく願いが叶いました.

alt
お店の規模に合った駐車スペースも完備

その名のとおり建屋からテーブル,椅子に至るまで地元産の天然木材で造られていて,店内に足を踏み入れた途端,自然の香りに包まれます.
さらには気の香りに加え,今日はえも言われぬスパイスの香りが充満していました.

スリランカ出身のシェフが腕を振るわれる,週末限定のスリランカカレーが一番の目玉.
週替わりのカレー,今週はダール(豆)カレーと骨付きチキンカレーでした.

alt
香り豊かなインディカ米のサフランライスと
バターの風味たっぷり,モチモチ感溢れるパラータも絶品

豆に合うスパイス,チキンに合うスパイス,その本性を見極め尽くしたシェフの手腕に,完全に脱帽です.
さすがに本場の味では日本人には刺激が強過ぎると思われて,ココナツミルクなどでかなりマイルドに仕上げられているので,お子様でも大丈夫でしょう.
メニューの種類は決して多くはありませんが,これだけでも十分お店として成立する逸品です.

カレーの他に注文したのは,キッシュプレート.

alt
お味は言うこと無しですが,
お値段がもう少し庶民的だと....(笑

ほうれん草,椎茸など野菜たっぷりで,カレーに劣らず,玄妙な味わいでした.
付け合わせの新玉葱のスープも,自然の甘みたっぷりで後を引きます.

デザートは,津久井湖畔のレストラン「灯(あかり)」さんでも提供されているプリンや自家製のロールケーキ.

alt
卵の深い味わいが印象的
よほど新鮮なのかな

スイーツ類もさることながら,自家焙煎のコーヒーも看板にされていることはあります.
ブラジル系でしょうか,深い甘みと香りの余韻が印象的で,丁寧にハンドドリップされていることが伺われました.

alt
水も豆によく合っていそう
丹沢山系の硬めの水かな

食事もデザートも言うことなしで,今まで訪問してこなかったのが悔やまれたのでした.

ホロホロさんのおかげで中々訪問できなかった道志みち沿いのお店ですが,これを良い機会と捉えて,まだまだ幅を広げてゆきたいものです.

alt
また来るよ!

Posted at 2025/05/11 22:03:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理

プロフィール

「夏休みの宿題 http://cvw.jp/b/1522223/48634078/
何シテル?   09/03 06:23
田辺聖子さんの「新 源氏物語」三巡目に突入! そろそろ各帖の名前と内容が一致し始めるかな(笑 並行して同じく田辺聖子さんの「光源氏ものがたり」に挑戦中. ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル BRZ 暗黒卿BB (スバル BRZ)
EV全盛の時代に,こんなスマートなデザインのガソリン車に乗れることに感謝. スポーツカー ...
スバル R2 ア〜ルちゃん (スバル R2)
2005年4月購入. 右も左も画一的な軽自動車が横行する中で,車好きの心をくすぐる秀逸な ...
プジョー 308 (ハッチバック) ベイダー卿 (プジョー 308 (ハッチバック))
FABナンバーによると,2019年8月29日生まれの乙女座です. 「周りの人に迷惑をかけ ...
プジョー 3008 レクター博士 (プジョー 3008)
FABナンバーによると、2010年9月28日(火)生まれの天秤座です。 「協調性があり、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation