• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

センちゃんのブログ一覧

2018年10月27日 イイね!

新型センチュリーのカタログ入手

新型センチュリーのカタログ入手新型センチュリーのカタログを入手しました。

実は、現居住地の近くのディーラーに以前出向いたのですが、ここでは在庫が無く、購入予定者に対して取り寄せて渡しているとの話で、それなら結構と断ったのでした。

センちゃんを車検に出したわけですが、車検はセンちゃんを購入したディーラーで対応してもらっており、こちらではカタログがあるとのことだったので、こちらで貰ってきました。

中身を見ると、目につくのが「ショーファーカー」という単語。
数えてみると9回もカタログの中に謳われています。
この単語、先代のカタログでは一切出てきません。
先代の場合、「後席にお乗りになる方を最優先」等の「後席」という単語が多いですね。
勿論、センチュリーと言う車は後席優先で造られ、所謂ショーファーカーではあるのですが、あまりにもその単語を強調するのもどうかと思いました。
最近では、ロールスロイス等でもショーファーとして使っていながらオーナー自ら運転を楽しむこともあると聞きますからね。

さて、この新型は税込み19,600,000円とかなりお高くなってしまいました。
未だ実車を見たことは無い(モーターショーや街で走行しているのは見ましたが・・・)ので正しい評価は出来ませんが、チョット高すぎの印象です。
販売目標台数も少ないことからこの価格と言うのも理解できますが、車単体での評価としては、個人的には先代をベースに考えると1600万円程度では?と思っています。

しかし、高いのは車両本体だけでは無いのですよねぇ。
例えばフロアーマット。
先代(最終モデルのカタログによる)は税込み89.250円なのが、新型は324,000円。
リア及びリアサイドカーテンは税込み138,600円なのが、162,000円。
ハーフシートカバーは税込み98,700円なのが、167,400円。
いやいや、オプション品も高くなってますねぇ・・・。

とまぁ、色々カタログを眺めては先代と比べて見ています。
Posted at 2018/10/27 21:41:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「センちゃん第8回目車検 http://cvw.jp/b/152253/46462856/
何シテル?   10/15 20:22
車が好きで、大型免許を取得、その後大型二種とけん引免許も取得しました(車関係の仕事ではないのですけど・・・)。輸入車から国産車と色々物色して比較してます。 は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 12 34 56
7 8910111213
141516171819 20
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
快適!無音に近い静かさで乗り心地もソフト、室内の雰囲気も落ち着いており、広さも十分、外観 ...
マツダ CX-3 3ちゃん (マツダ CX-3)
ソニカちゃんの代替で、妻用の車として購入。妻の希望によりSUVからの選択となり、結果CX ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
雪国勤務の時に雪道用にセカンドカーとして中古で購入しました。 本当は、GX-RかRX-R ...
日産 グロリア 日産 グロリア
乗りやすい車でした。エンジンも良く回るし、必要十分なパワー、ソフトで快適な乗り心地、十分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation