• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月09日

(俺的)第4.1回オーディオオフ

(俺的)第4.1回オーディオオフ (;´ρ`)昼過ぎて起きたよ(爆)
今日は午前中に授業があったような・・・ まっ、ええかwww

またまた肉師匠亭にてオーディオオフしてきました。
今回は、shinbe号のスピーカー交換です。
交換したスピーカーはFOCAL 165Vslim!
そう、あのお方と同じヤツです。

師匠宅前を通過してみると、まだ帰宅されてない模様?
shinbe号も見当たりません・・・。
ヒマ潰しに近くのスーパーへ買い物に。
と、その駐車場で肉師匠号を発見!
とりあえず軽く写真を撮っておきましたw
買い物を済ませて店を出ると、師匠の奥さんを発見!
ちょっとお話をしました。
Keit@「こんにちは~」
奥さん「こんにちは。今日はどうしたの?」
Keit@「今日はスピーカーの取り付けオフで・・・」
奥さん「えー、聞いてない(笑)」

で、奥さん運転の師匠号についていって、師匠亭に到着。
今度は師匠&shinbeさんがお待ちでした。

早速作業開始しました。
165Vslimですが、裏のマグネットが純正並の大きさなんですよねぇ。
でも元々付いてたカロTS-C016Aと持ち比べると、その差は歴然。
165Vslimのほうが遥かに重いですし、剛性感も明らかに違います。
FOCALいい仕事してますね~。
同じ3万円出すんだったら、バッフル加工の手間を考えても絶対舶来品です!

まずは、ALPINEのバッフルを165Vslimが収まるように加工します。
内円を拡大していくんですが、これが(師匠とshinbeさんが)一苦労。
シナ合板、めっちゃ硬いです!
ジグソー、トリマー、ヤスリ等を駆使してなんとか収まりました。
削った部分はニスを塗ってヒートガンで乾燥させます。

で、そのバッフルを使ってミッドバスを取り付け。
アルパインのバッフル付属のネジはM6。太い。。。
純正の穴を拡大して取り付けました。

とりあえずミッドバスだけ交換して聴いてみると・・・
おおっ!なんか低音のキレがいい感じ!

ネットワークはキックパネルにタッピングで固定。
ケーブルはミッドバス用以外をFURUTECH FS-501に交換しました。
FS-501、被膜が厚いっす。。。 でもいい音しそう♪
自分がやった仕事はケーブル関係がメインかな?
さらにツイーターマウントをピラー用からダッシュ用に交換。
ここは慎重に・・・。ツイーターが壊れたら元も子もありません。
とりあえずダッシュボードに設置しました。

最後に内張りを全て戻した時には、既に1時を回っていました。
で、聴いてみました。

低音出すぎ!!1!!

ビックリするくらい低音が出てます。
サブウーファーの電源入ってませんよね? 入ってません!
あの小さなマグネットからこんな音が出てくるんだから驚きです。
やっぱりALPINEは元気な音ですねぇ~。
もちろんFOCALお得意の中高音もしっかりしてますよ!
女性ヴォーカルはもちろん、男性ヴォーカルもダッシュから聴こえてきます。
再生音域的には、ダッシュボードに4インチコアキシャルorフルレンジで
ドアに8インチサブウーファーを埋めたような感じです。
(わかるかな?)

あとはツイーター位置ですね。
今のところ上向きなので、フロントガラスに顔を近づけると
中高音が良く聞こえるんですよねぇ。
となると、やっぱアレしかないですね♪
1週間後が楽しみっす♪(師匠ガンガレw)

ええなぁ~
うらやましぃなぁ~
ブログ一覧 | オーディオオフ | 日記
Posted at 2006/05/10 16:42:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月29日火曜日は友達のGRスープ ...
ジーアール86さん

🥢今夜は津田屋流「豊前裏打会」の ...
ババロンさん

週末‥菊池市へ‥(2025/07/ ...
hiro-kumaさん

宮崎県ハイドラCP緑化コンプリート ...
カンチ.さん

ちょっと足を伸ばして🚗
chishiruさん

この際だから、ドゥカティが待ってる ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2006年5月10日 20:47
おお~!!事細かに書いてもらってありがとうです☆
もう僕は書かなくてもいいかな?(笑)
画像担当しましょうか(爆
来週!ウフフ(^ Q ^)/゛
コメントへの返答
2006年5月11日 0:48
やってたことつらつらと書いてたら
こんなことになっちゃいました(笑)
画像、あざぁーっす!
来週!ムフフ(^m^)
2006年5月10日 21:57
やってますなぁ~( ̄∀ ̄♪

コメントへの返答
2006年5月11日 0:49
やってますよ~( ̄ー ̄)
師匠がね(笑)
2006年5月11日 2:40
|_ ̄)) チラリ
ALPINEはスゴイのか!?_¢(。。;)コソコソ
タノシカッタンヤロナ( ¨)( ‥)( ..)( _ _) イジケテヤルー


ソノコロヒトリデインナーフェンダーキッテタ(T▽T)
コメントへの返答
2006年5月11日 3:15
りょさんのCarro+FOCAL聴いたときには
その繊細さに鳥肌が立ちましたけど、
今回はまた違う感動でしたね。
ヘッドでここまで変わるものかと。
やっぱALPINEはパワーありますね。

インナーフェンダー切り乙です。
やっぱ干渉してんすね^^;
次回は是非そのまま走って来てください(笑)

つーか土日に来られるんだったら
一声してもらえれば飛んで行きますよ!w
2006年5月11日 8:09
先日のオフでゆぅさんとスピーカー売場を物色してたら私もアルパイン欲しくなってきちゃいました(笑)

ツイーターが独立していると3万コースか~( ̄○ ̄;)

バッフルの効果ってどんなもんなんですか?
コメントへの返答
2006年5月11日 13:38
ALPINEの新スピーカーはまだ聴いてませんが
パワーのある音が出そうな感じですね。
個人的にはデジタルアンプが気になってます。

どうせ3万ならいっそのこと
海外モデル逝っちゃいませんか?(笑)

バッフルですが、低音が締まるといいますか、
音質改善の効果が十分にありますよ。
デッドニングとペアならもっと良くなります。
あと、16cm以外のスピーカーがインストール
可能になるというメリットもあります。
2006年5月12日 2:57
りょうかいっ ('◇')ゞ揖保川PA位で連絡します。
多分AM6:00前後^^;
コメントへの返答
2006年5月12日 3:10
せめて加西SAくらいにしてください(笑)
そしたらAM10:00頃に行くかもしれません(笑)

プロフィール

「| |д・) ソォーッ…」
何シテル?   07/09 21:51
Keit@(けいた)と申します。東京に来て5年が経ちました。 最近は週末の買い物くらいしか乗ってません^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
テールのデザインに惚れ込んで買いました。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
新型に乗り換えました! H19年式 メモリアルエディション [Exterior] カ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
車弄りにハマり,ドライブ大好きにさせてくれた1台. この車を通じて多くの人と出会うことが ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation