
ワーフオフ終わりに晩メシを食べに出かけるときに、
前を行くいしまこ号のバックドアに映るライトのカットラインが
不自然なことに気が付きました。
路肩で停車したときにいしまこさんに指摘されました。
右側ロービームが点灯してませんでした(>_<)
このバルブに換えてから約1年。
近くのABで\1000で売ってた蒸着イエロー(ゴールド)です。
昔は青白系を使ってましたが、あまりにも雨の日に見えないため、
イエロー系への転換を考えてたときに見つけたものでした。
青バルブや高ケルビンHIDが流行ってる中であえて
イエローを選ぶのも粋かな、なんて思ってましたw
芦屋から岡山までは片目のまま帰りました。
(手元に予備が無かったもので・・・ご容赦をm(__)m )
違和感はちょっとありますが、意外と走れるもんです。
そこらで片目のクルマが走ってるのにも、ちょっと納得してしまいましたw
イエローバルブですが、照射した先が黄色になって色差はわかりにくくなりますが
コントラストがはっきりするため、かえって見やすいと感じます。
このへんは個人差があるでしょうね。
日があけてABに行ってみましたが、イエロー系は軒並み\5000以上・・・。
なかなか手が出ません。
とりあえず今は純正に戻してます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2006/06/26 01:07:31