• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月12日

アンプ仮設置

アンプ仮設置 仮設置です(笑)
でもここならケーブルが最短距離なんですよね。















パワーケーブルはPhoenix Goldの4ゲージ(22sq)

グロメット通すのにちょっと苦労しました。。。


スピーカーケーブルはカナレの4S11G(11ゲージ、ミッド用)と4S8G(13ゲージ、ツイーター用)

これもグロメット通すのにかなり苦労しました。。。w


RCAケーブルはカナレのL-4E6ATGで自作

これもグロメット・・・通さねぇよ!(笑)


改めて、構成を考えたら・・・

ヘッド:Carrozzeria
アンプ:ALPINE
スピーカー:PHASS
ケーブル:CANARE

何?この純国産構成(笑)



で聞いてみましたが・・・ (ω・ )ゝ

正直、P919内蔵アンプでも満足していたんですが・・・
スゲ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!! (笑)
うはーキタコレ!
やっぱり音圧と言うか音の厚みと言うかパワーと言うか繊細さと言うかもうそれは凄いことに(謎


ボリュームを上げても「うるさくなる」のではなく、音にパワーが出る感じですね。
特にミッドバスが出るようになったため、ER6.5のツイーターのキツさも和らいだ感じです。

ただ、今度はリモートON/OFF時のポップノイズと、アンプON時に「サー」というノイズが乗るように・・・(-ω-;
ポップノイズは対策が思いつきません^^;
イグニッションONのポップノイズなら遅延リレーが使えるんですが・・・(汗
「サー」はアース位置変更で少し抑えられましたが、まだ鳴ってます。
RCAケーブルを外しても鳴ってるのでRCAやHUのせいではなさそう。
もっとも、音楽が鳴ってれば全然聞こえないんですがね。

4本自作したRCAのうち1本が若干接触不良を起こしたりしてるので、作り直しか既製品購入になりそうです。
そのため、当初はフロントマルチで鳴らす予定でしたが、現在はER6.5付属ネットワークで鳴らしています。

毎日聞きながらちょっとずつ調整してます♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/11/12 23:11:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

100万円ちょっとなアウディAud ...
ひで777 B5さん

道の駅「湘南ちがさき」オープン
kazoo zzさん

う=ん、コレ(画像左)が今の精一杯 ...
P.N.「32乗り」さん

夏をお届けいたします!
V-テッ君♂さん

777 令和7年7月7日 100年 ...
ウッドミッツさん

ガンダムベースのある幸せ
M2さん

この記事へのコメント

2006年11月12日 23:56
アンプ良い買い物ですね。
私は暫らくモテファイ凍結
でもまた就職したらモテファイしますよ。
暫らくは色々資格取る予定で遊びますが。
コメントへの返答
2006年11月12日 23:58
譲ってもらったものですけどね。

就職、頑張ってください^^
2006年11月13日 0:17
無音時の「サー」っていう音はやっぱりノイズも一緒に増幅されてしまってるってことなんですか?音響関係は無知に近い状態なんで、、、いやいやお恥ずかしい(笑)

勉強したいけど、勉強して泥沼どっぷりってのは困るので。。。(笑)
スピーカーケーブル交換とかお手ごろなところからちょっとづつイジってみようか思ってます(^_^;)
コメントへの返答
2006年11月18日 0:52
アンプのゲイン上げたら「サー」が大きくなるから、どこか入力段でトランジスタノイズでも乗って増幅されてるっぽい。
HUのボリュームには余裕あるから、もうちょっとゲイン下げたいんだけど、これ以上下げられんのよね。。。

スピーカーケーブル交換はマジオススメだからさっさとやっちゃいなYO!w
2006年11月13日 1:34
そんなに変わるとですか、聞きたいので愛知まで来てください(爆
ケーブルも太くなってるし…(笑

あ、アンプは下段グローブボックスの一番面積でかい平らなとこにがっつり穴開けてインストールしませう(w
コメントへの返答
2006年11月18日 0:54
変わるね~(^^)
いえいえ、まぁそう遠慮せずに岡山まで来てください(爆)
4S11G、太すぎました(xox)

残念ながらグローブBOXは普通に収納として使ってるのよねw
助手席下の予定。
2006年11月13日 7:50
アンプもいつか積んでみたいですね^^
再来年くらいに(笑
ポップ音って「ボンッ!」みたいな
電源切った時とかに出るあれですか?
僕のSWも以前鳴ってたんですが、気付いたら?
RCAケーブルを変えたら?しなくなりました^^


コメントへの返答
2006年11月18日 0:57
とりあえず、内蔵アンプでいけるところまで行ってからッスね。

ポップノイズ、それですよそれ!

今のところあんまり気にして無いけど、フロントマルチで繋ぐときにちょっと不安。。。
なんか解決法ないかなぁ。。。
2006年11月13日 10:05
なんですかコレは?日本語ですか?(ばき
純国産だけどアルファベットばかりなのね
僕にはサパーリわかりまへん。しくしく
また色々教えてくださいね^^
とりあえず純正スピーカーから脱却したいっ
どこかに何か転がってないものでしょうか(べこ
コメントへの返答
2006年11月18日 1:00
英語だから気にしなくていいっすよ(爆)
まぁパワーケーブルは米国ですが。。。

とりあえず、ヤフオクで沢山出てる
赤いスピーカーでも買ってみます?w
純正よりはいいかと^^;

どっかにDiamond S600aHEXか
FOCAL 165K2P転がってねぇかなぁ・・・(爆)
2006年11月14日 0:06
ブッ!なポップノイズは
ヘッドユニットじゃないかな?

でも増幅されてる感がありありやねw
コメントへの返答
2006年11月18日 1:01
うん、HUとアンプでメーカー違うと
起こりやすいみたいね。
リモートじゃなくてACCで繋いでも
症状一緒だからなぁ。。。

出来そうなことを色々試してみまつ。

プロフィール

「| |д・) ソォーッ…」
何シテル?   07/09 21:51
Keit@(けいた)と申します。東京に来て5年が経ちました。 最近は週末の買い物くらいしか乗ってません^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
テールのデザインに惚れ込んで買いました。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
新型に乗り換えました! H19年式 メモリアルエディション [Exterior] カ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
車弄りにハマり,ドライブ大好きにさせてくれた1台. この車を通じて多くの人と出会うことが ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation