• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月23日

MOVEに「理想郷」がやってきた!

MOVEに「理想郷」がやってきた! うちのクルマに「理想郷」がやってきました。
なんかこう書くとすごそうだなw

実はFOCALのUtopia買っちゃいました!
ツイーターだけだけど(^^;

UtopiaといえばFOCALの最高級クラスで、
ツイーターにBe(ベリリウム)を使用した現行のUtopia Be、
キットでのお値段は数十万にもなります (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

もちろんそんなものを買う金なんてあるはずも無く・・・w
「現行ミドルクラスよりも型落ちハイエンド」
をモットーに(?)
先代Utopia LineのツイーターTN51を購入しました。
定価\60Kのツイーターですが、現在では\20K程度で手に入ります。

ちなみに現行FOCAL K2Powerシリーズに使われているツイーターはTN52で、
TN51がベースになっているそうです。

現在DEH-P919のネットワークモードを使用して3.15kHz、-12dB/octクロスで
MRV-F345の4ch全て使用してフロントマルチで鳴らしています。
ER6.5のツイーターは6kHzあたりに耳に刺さるようなピークがあり、
ミッドより6dB落としても、曲やボリュームによってはまだ気になっていました。

そこで、単純にER6.5のツイーターとTN51を付け替えました。


なんと言いますか・・・
まさに理想郷!(爆)
ER6.5にあったピークは消えましたし、高域も今まで以上に伸びてます。
情報量、パワー、繊細さ、どれをとっても良くなっています。

宇多田ヒカルが!Soweluが!melody.が!絢香が!minkが!
目の前で俺の(以下自主規制(爆)

比べるツイーターの値段が違いすぎるんですけどね^^;


さて、先ほど同様さらに悩みが・・・w
今度は組み合わせるミッドバスをどうするか、なんですよね。
ER6.5のミッドバスはちょっと物足りない・・・
パワー感といいますか、もっと元気に鳴って欲しいんです。

今候補として挙がってるのは
 ・やっぱり同じシリーズ?  FOCAL Utopia 6W2/5W2
 ・ミッドのみ手に入れば・・・  FOCAL K2Power 165K2P/165KP, Polyglass 165Vslim
 ・あえてパワー系で   ALPINE Type-R SPR-17LS/SPR-176A
 ・同じくパワー系で   Rockford POWER T162S/T152S, PUNCH P162S/P152S
 ・前から気になっていた Dynaudio MW160GT

と、めちゃくちゃ多いです(笑)
いろいろ試してみないと分かりませんからね^^;
明日からもヤフオクでミッドバスを物色しますw



※追記
このTN51ですが、めちゃくちゃ重いです!(^^;
純正SPどころの話じゃなく、そんじょそこらのミッドバスより重いですw
そしてツイーターのマグネットの磁力がハンパなく、
内装剥がした剥き出しのAピラーにくっついて、走行しても落ちませんw
流石にピラーレスはアレなんで、今日ピラー付けてダッシュに置きましたが^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/12/24 01:00:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

津波警報💦
SUN SUNさん

SLの続き
amggtsさん

祝·1万㌔なのです.🎉
すっぱい塩さん

Mrモアイに会いに行く( ̄▽ ̄)
まおうアニキさん

祝・みんカラ歴14年! 皆さまに支 ...
エイジングさん

愛車ランキングV7🎊(1位32回 ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2006年12月24日 1:09
どんどん泥沼化していくね~♪

高級ツィーターがガムテープくるりんで固定されてるように見えるのがなかなかいい感じ!

ライフのドア内張りからデッドニングに使えそうなパーツをひっぺがしとくってのどうですか?(笑)

コメントへの返答
2006年12月24日 1:25
もう環境変わるまで無理かと(笑)

ガムテープ、なかなかいいでしょ!
スグそこにあったからやけどwww

ライフはもう返しちゃいました^^;
2006年12月24日 1:12

同じくまず固定方法に目が…w

角度の付いたツイーター入れが
入ってなかった??
コメントへの返答
2006年12月24日 1:28
ダッシュ置き用のだよね。
Aピラーに埋める予定だったから
埋込用マウント付きのやつ選んで買ったのよ。
おまけにグリルレスw

取引相手がどうしようもないヤツだったけどorz
2006年12月24日 8:21
P919ってネットワークモードで使えましたねぇ・・・

それで使う人いるんですねぇ・・・・
私も2個前のオーディオがそれだったのですが、何のスイッチ?と思ってました。
コメントへの返答
2006年12月24日 10:06
ウチの場合アンプがあるから、フロントマルチも
スタンダードモードのままでできるんですが、
手元でクロスオーバーの調整ができるのがいいですね。

確かに、マルチシステムに興味の無い人には
意味不明なスイッチですね^^;
2006年12月24日 18:56
タイトルでもしかして?って思ったんですが桃源郷に行ったんですね(違
こういうの見ちゃうとまた俺もやりたくなってしまいます(^^;
160V2買ってしまおうかしら(笑
コメントへの返答
2006年12月24日 23:40
そうそう。俺自身が桃源郷に逝って・・・w

まぁそんなケチケチせんと
Utopia Beでも逝っちゃって下さいなw

165A1もオススメッス。
ケーキ作れるんならインナーバッフルくらい
逆立ちしてでも作れるよw

プロフィール

「| |д・) ソォーッ…」
何シテル?   07/09 21:51
Keit@(けいた)と申します。東京に来て5年が経ちました。 最近は週末の買い物くらいしか乗ってません^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
テールのデザインに惚れ込んで買いました。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
新型に乗り換えました! H19年式 メモリアルエディション [Exterior] カ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
車弄りにハマり,ドライブ大好きにさせてくれた1台. この車を通じて多くの人と出会うことが ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation