• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月29日

ブレーキ交換

ブレーキ交換 結局パッドのみ,DIXCEL M Typeにしました.
交換作業自体はしっかり予習してたのもあり,楽勝でした.

面取りとか全く行わずに取り付けたので,
交換後すぐは全然効かなくて焦りましたが
踏んでるうちに喰いついてくるように.
純正よりは良いみたいです.

これで廃車までいけそう...
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/05/01 00:12:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

頭文字D 聖地巡礼 2025(間瀬 ...
マツジンさん

今更ですが・・・☀️
よっさん63さん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

茹だる暑さですが皆様元気ですか〜? ...
コッペパパさん

京丹波パーキングエリアで休憩
空のジュウザさん

クロネコ
もへ爺さん

この記事へのコメント

2008年5月1日 1:54
DIXCELのMにしたんですね
純正よりは効いてダスト低減っていいですねぇ~
c⌒っ*゚д゚)っφ メモメモ...

あ、そうそう、先日車高下げたんですが乗り心地よくなりましたよ(笑)
コメントへの返答
2008年5月4日 4:52
ぐっと踏み込んでも効く感じですね。
走り始めは低温なためか少し効きが悪い気もします。

んー、なんででしょうね?
ストロークにまだ余裕があるから?
2008年5月1日 10:18
パッド交換って意外と簡単ですよね。
面取りしとかないとキーキー鳴るYO。
コメントへの返答
2008年5月4日 4:53
ですねぇ。タイヤローテーションとほとんど変わらないくらいの時間でできてしまって拍子抜けです。
今のところ鳴きはないですが、もうちょっと様子見ですね。
2008年5月1日 10:39
意外と減らないうちの子。
下手したらもっかい車検通せるってくらい残っとります(;´▽`A``
コメントへの返答
2008年5月4日 4:56
84000kmでの交換だけどまだ2~3mm残ってたから、10万kmでもいけたかもね。
でも奈良に来てから減りが早いような気がするんだよなぁ。攻めすぎ?
2008年5月1日 15:36
おひさー やってるねww
おれもそろそろ。。。
コメントへの返答
2008年5月4日 5:03
そっちもTE37とか持ってきてて楽しそうね♪
時間が合えば弄りオフ?でもしたいねぇ。
2008年5月1日 22:40
やっぱり純正とは違うモンですか??

パッドの交換自分でやってみようかな~^^

もしインチUPするようなら交換必要みたいだし。
コメントへの返答
2008年5月4日 5:06
純正とはやっぱり違いますね。
まぁなんといってもこの厚みが安心できます(笑)
コツを覚えればわりと簡単ですので師匠亭ででも。

17っすか!!(笑)

プロフィール

「| |д・) ソォーッ…」
何シテル?   07/09 21:51
Keit@(けいた)と申します。東京に来て5年が経ちました。 最近は週末の買い物くらいしか乗ってません^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
テールのデザインに惚れ込んで買いました。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
新型に乗り換えました! H19年式 メモリアルエディション [Exterior] カ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
車弄りにハマり,ドライブ大好きにさせてくれた1台. この車を通じて多くの人と出会うことが ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation