2005年12月18日
朝、時間が無いときに車の窓が凍ってたら焦ります(笑)
そんなとき、ウィンドウウォッシャーを使ってます。
かなり贅沢目に放出して、視界確保します。
そんなことしてると、切れるわけで。。。
バイトから帰るときに使ってたら、無くなりました(笑)
(実は、ガラコウォッシャーがイマイチで、早く使い切りたかった(爆) )
数日ウォッシャー無しで乗ってました。
幸いにも窓凍結には遭遇せず。
しかし、今日はヤバイかな~と思って、カインズへ。
一番安いやつ、\148@2Lを購入して投入。
早速使ってみると、なかなか良さげ。
早速バイト帰りに威力を発揮。
ガラコ以上のスピードで視界がスッキリ!
あとは、これが雨だとどうなるかですねぇ~。
Posted at 2005/12/19 02:07:37 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年12月18日
雪が積もった日の次の日には凍結路面ですよね。
バイト終わって車まで戻る間に2回滑りました(爆)
で、今度は違うコンディションでのインプレ。
アイスでの性能は、まぁまぁかなといったところです。
1速、2速で引っ張ればホイールスピン、
強めにブレーキを踏めばABSがガガガガガっと、
アクセル踏みながらコーナリングすると、
思ったラインに乗らなかったり。
橋の一旦停止では5km/hで「止まらねぇーw」を体感。
ツルッツルになってました(^^;
でも、フツーに運転する分には全く問題なかったり。
とっても安心して乗れます。挙動も掴みやすいです。
コーナリングしながらアクセルON/OFFで車の挙動が
どう変化するか、なんかはとっても勉強になりました(^^)
ただ、165/70R13だったら、もうちょっと効くのかも?
というのも、ドライ路面で乗っていても、
グリップ不足を感じることが多々あります。
強めに踏むと、割と簡単にABS効きますし・・・。
145/80R13のグリップが元々高くないから、
アイスでも限界がそんなに高くないのかも、と思ったわけです。
接地圧を取るか、接地面積を取るか、難しいところです。
まぁ微々たる差だとは思いますが。。。
なにはともあれ、これからコイツと数年付き合っていきます◎
Posted at 2005/12/19 01:58:32 | |
トラックバック(0) | 日記