
デッドニング用の材料を収集してましたが、
ついに注文してたのが全部集まりました。
・・・ホントはGW終わりには届いてましたけどw
では一つ一つ説明をば・・・
左より
ニードルフェルト(巻いてあるデカイの)
ホコリを固めたような?素材。吸音効果あり。
91cm×1m@\350を6m購入
レジェトレックス(銀色の)
ブチルゴムにアルミを貼ったもの。
制振材としてあまりにも有名ですね。
1m×50cm@\1780を2枚購入 +
蓋さんからの頂き物
レアルシルト(水色の)
「ヒートガン不要!脅威の音質改善!」が謳い文句の制振材。
高いだけあってレジェより効くとのウワサも。
そして何よりブルーメタリックがカッコイイ!w
30cm×40cm@\1155を4枚購入
ミニソネックス(黒のでこぼこしたの)
緩衝材として使われることの多い、波打ってるスポンジ。
通常のスポンジシートより吸音効果が高いらしい。
30cm×20cmを2枚タダで入手w
ネオプレンゴム(たたんであるの)
ウェットスーツなどに使われるゴム素材。
制振・吸音効果を持ち、レジェと組み合わせると効果抜群だそうな。
手触りがエロイw
そして安いww
2m×1.1m×1.5mm厚@\2500を1枚購入でオマケに2枚付いてきたwww
下へいって
ダイケン遮音シート(巻いてあるの)
建築用の遮音材。見て触った感じ、すげぇ効きそうな感じがしたので購入。
94cm×1m@\300を5m購入
エプトシーラー(黒いの)
防音材としてあまりにも有名。ツブれると防水効果もある。
主に内張りとインナーが接する部分に施工。
50cm×45cm@\1300を1枚購入 +
蓋さんからの頂き物
吸音スポンジ(グレーの)
一般のEVAスポンジシート。吸音効果あり。
50cm×50cm@\1000を1枚購入
オトナシート(ビニール被ってる黒いの)
アスファルト系の制振・防音材。
結構重い。おかげで凄い効きそう。
30cm×40cm×5枚=1箱@\2520を2箱購入
総額で2万超えました(笑)
エーモンのデッドニングキットが2個買えておつりが来ます。
Dynamat仕様のハイグレードキットも買えます。
まぁでも、とにかく色々な素材を使ってみようってことで。
種類の違う素材を使えばそれぞれが得意?な周波数を吸収してくれるんじゃないかな~
という希望的観測を含んだ素人考えw
振動工学なんて専攻してません!w
まぁこれからヒマを見つけてはちょっとずつやっていきます◎
Posted at 2006/05/12 02:34:57 | |
トラックバック(0) | 日記