• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Keit@のブログ一覧

2006年05月31日 イイね!

アウターパネル施工完了?

アウターパネル施工完了?とりあえず運転席側ドアのアウターパネルのみ
デッドニング完了しました!

使用したのは
 レアルシルト
 レジェトレックス
 オトナシート
 ダイケン遮音シート
 吸音スポンジ
 ミニソネックス

何もかも手探りな状態です。
施工も自分なりに考えてみました。

ドア上部には軽量なレアルシルト、
ドア下部には割と重いオトナシート、
真ん中はレジェトレックスを中心に貼り付けてみました。

重要そうなところには違う素材を2枚張りしてみたり、
2枚を部分的に重ねてみたりしました。
これで何かプラスの効果が出たりすればいいんですが・・・

ドア中央より下にはさらに遮音シートを重ね貼り。
その上から部分的に吸音スポンジ等を貼ってみました。

やりすぎも良くないと言われるデッドニングですが、
だからといって重要な部分がドコかというのも分からないので・・・。


で、アウターだけ施工して聴いてみましたが、音に若干の変化が・・・。
低音が締まったというか何と言うか。
ついでに、外への音漏れも改善されました。

これから助手席側アウターパネルを先に施工するか、
運転席側インナーパネルを先に施工するか、悩みますね^^;
Posted at 2006/06/02 01:25:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2006年05月31日 イイね!

煽られまくりんぐw

バイト帰りに事件は起きました。

フツーに走ってる

左側の駐車場からセダン?がノンストップで出ようとする

俺思わず急ブレーキで停車寸前

向こうも気づいて、急ブレーキでアタマ半分出して停車

向こうが停車したのを確認して俺先に行く

背後にベタ付けされる

そのまま煽られまくりんぐw

あまり気にせず
惣菜「半額」を狙って近くのスーパーへ入る

何故か付いてくるw

俺駐車スペースに駐車

コッチにガン飛ばしてる模様?w

あんまり関わりたくなかったので、無視して
さっきの急ブレーキで吹っ飛んだモノをまとめてる間に、
アクセル無駄に吹かしてヤツは帰っていきましたw

何だったんだ?w

急いでるならわざわざスーパーに入ってこんでも・・・w
じゃなかったらその程度でムカ付くなよww
悪いの明らかにオマエだろwww
DQNの思考回路はまったく理解できません--;
危険なので免許与えないで下さいw >公安委員会様


クルマの特徴
 ヘッドがプロ目
 テールは横長・ブレーキとウインカーが上下に重なったデザイン
 フォグも付いてた
 車格は1.5~2.5くらい?のセダンorクーペ
 濃い緑かネイビー
 空吹かしの仕方から多分MT
 少なくとも現行型ではないと思われ
 マフラーは純正ではなさげ。ホイールも社外だった。

プロ目の位置やテールデザイン的には14アリストが近いと思ったけど
フォグの位置はあんなに外側じゃなかったし・・・MTないし・・・
そんなにデカくなかったし・・・
レビ・トレかというとプロ目じゃないし・・・
テール形状からR32・R33・S14でも無さそう。


結局車種が何だったかの方が気になる俺でした(笑)
Posted at 2006/05/31 23:49:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「| |д・) ソォーッ…」
何シテル?   07/09 21:51
Keit@(けいた)と申します。東京に来て5年が経ちました。 最近は週末の買い物くらいしか乗ってません^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/5 >>

 12 3456
78 9 10 111213
14151617181920
21222324 2526 27
2829 30 31   

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
テールのデザインに惚れ込んで買いました。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
新型に乗り換えました! H19年式 メモリアルエディション [Exterior] カ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
車弄りにハマり,ドライブ大好きにさせてくれた1台. この車を通じて多くの人と出会うことが ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation