
さて、時間ができたのでやっとこさ取り付けです。
♪
??????
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
というわけで・・・
バッテリー交換しました(爆)
バッテリーが上がってしまったとかいうわけでもないんですが、
なんとなく変えてみたくなったので。
オーディオにも効くかもしれないですしね。
今回は3つ候補がありました
BOSCH / Mega Power Silver 46B19L
Panasonic / CAOS 46B19L
Johnson Controls / SILVEN X 44B19L
ジョンソンコントロールって皆さん聞き慣れないでしょうが、
実は、かの有名なオプティマバッテリーを作ってる会社です。
どれも電極にシルバー合金を用いたバッテリーで、
MP SilverとSILVEN XはMF(メンテナンスフリー)タイプです。
価格も上の方ほど安いです。
BOSCHは先代MegaPowerを使ってる方が多いですね~。
オーディオショップではCAOSを使ってるところも多いですし、
最近ではSABなどでも見かけるようになりました。
容量の大きさは魅力なのでフツーはこのどちらかを選ぶでしょうが、
ヒネクレ者なので、SILVEN Xにしました(笑)
CAOSを圧倒的に凌ぐCCA(コールドクランキングアンペア)も魅力でした。
載せ換え作業は力技です(笑)
バッテリーのマイナス、プラスの順に外し、ステーのネジを緩めて
「おりゃー!」と純正バッテリーを抜き取ります。
んで
「うりゃー!!」とSILVEN Xを入れて、逆の手順で元に戻します。
バッテリー、結構重いッス(笑)
新しいバッテリーを取り付けるときは、端子をヤスっておくといいらしいです。
ついでにグリスを付けておけば錆や硫酸粉の発生を抑えることができるそうですが、
手元になかったのでやってません。
載せ換えた感想ですが、セルの回りが
めちゃくちゃ良くなりました(笑)
オフ会などに参加したとき、他の人のセルの回り方が自分のより
元気だなぁ~なんて思ってたんですが、よく考えたら
みんなバッテリー載せ換えちゃってるデナイノ!w
肝心のオーディオに関してはいまいちわかりませんでした^^;
純正のバッテリー、どうしよう。。。w
Posted at 2006/08/18 22:34:51 | |
トラックバック(0) | 日記