
譲り受けたときから既に
限界突破していた
エアクリ、
そろそろ洗わなければ・・・と思って早半年(w
SAB伏見にてK&Nのメンテナンスキットを発見したので購入。
早速家でエアクリを洗ってみました。
付属の説明書によると手順は以下の通り
1.大きなゴミを取る
2.クリーナーをたっぷり吹き付ける
3.30分放置プレイ
4.エアクリの内側から水を流してすすぐ
5.陰干し
6.フィルターオイルを吹き付ける
7.5分ほどなじませる
8.エア栗装着
ですが、とにかく早くやってみたかったので
説明書で「やらないで」って書いてることを後半やりまくる(w
1.ゴミ取り
2.クリーナーをたっぷり吹き付ける
3.30分放置プレイ
4.エアクリを水にドボンと浸けて洗う
5.ドライヤーで乾かす
6.フィルターオイルを吹き付ける
7.5分ほどなじませる
8.エア栗装着
4,5のあたり、良くないッスね!(笑)
まぁそんなに変わらんだろ(w
で、早速走ってみると、低速も高速も改善されたような感じ。
プラシーボ入ってるかもしれませんが、それはそれでOK。
次の清掃がちょっと楽しみです(^^)
Posted at 2007/06/17 04:53:44 | |
トラックバック(0) | 日記