• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Keit@のブログ一覧

2006年05月25日 イイね!

奈良~大阪でナイトプチ?

土曜日にちょっと用事で奈良は生駒市まで車で行きます。
夕方に用事が終わるんですが、そのまま高速で帰るとETC割引がイマイチ・・・

そこで、夕方~深夜に誰かプチオフしませんか?
場所は高槻~東大阪あたりですかね。
どこかいい場所ないですかねぇ?

・・・やっぱりドンキ→UKか?w
Posted at 2006/05/25 17:15:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2006年05月21日 イイね!

ゲリライジリオフ@SAB姫路

ゲリライジリオフ@SAB姫路で、オフってきました(笑)





9時ごろ自宅を出発。
10時20分頃、いしまこさんから到着したとの連絡が・・・早っ!
という自分も10時40分頃到着。
早速店内を回ってみることに。
おお、Hi-Fiオーディオコーナーがある! あとで聴いておこう。。。
11時頃ぴこっちゃんさん到着で本日のメンバー集合!
結局朝からの参加者は
 Keit@
 ぴこっちゃん
 いしまこ
の3人でした。

早速、ぴこっちゃん号にサブウーファーを取り付ける作業を開始しました。
取り付けるウーファーはSONYのモノ。
RCA/スピーカーライン入力両対応でしたが、スピーカーライン入力用のケーブルが無い。。。
そして、ぴこっちゃん号は純正デッキ。
というわけで、ちょっと回りくどいですが、
 リアSPケーブルから分岐→SPライン-RCA変換→ウーファーにRCA入力
という手法をとることにしました。
SABにてSPライン-RCA変換ケーブルとエレクトロタップを購入して作業開始。
ウーファーの配置場所は運転席下に、ケーブルは全て右スカッフからインパネまで引いています。
(師匠に見せたら怒られそうな配線法ですw)
ACC(REMOTE)にスイッチを付けて、ワンタッチでオフにできるようにもしました。

昼休憩、RCAケーブル購入の旅もはさんで、16時頃作業終了しました。

そこからSAB内をちょっと探検。
といいつつ、自分は真っ先にHi-Fiオーディオコーナーへ(笑)
CarrozzeriaのP01でアンプ、スピーカーを切り替えながら手持ちのCDを掛けていきました。
うーん、スピーカー、どれもいいなぁ。。。
やっぱり、アンプで音って結構変わりますね~。
そんな耳持ち合わせてないと自分で思っていたので、チョットビックリ。

結局30分以上占領してましたw(ゴメンナサイm(__)m)

軽食を取りにコンビニへお出かけ。
帰ってきたら蓋さん登場!
そこから暫くダベり。
20時頃晩飯を食べにファミレスへ。
さっきの軽食が予想以上に腹にこたえつつも、なんとか完食w
21時半ごろ解散しました。


やっぱり、話をしながらクルマイジリするのは楽しいです!
こういう小さなオフはどんどんやっていきたいですね!

参加された方、お疲れ様でした^^
Posted at 2006/05/22 00:45:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年05月21日 イイね!

えー、ゲリラプチ開催w

本日、AM11:00より、SAB姫路にてイジリオフを開催します。
お暇な方はどうぞ!w

現在の参加者(敬称略)
 Keit@
 ぴこっちゃん

することは一応、お茶・イジリ・シャベリで
メインはイジリの予定。

できれば事前連絡していただけるとありがたいですが、
飛び入りも大歓迎ッス!
(連絡先が分からない方は、朝までにコメ入れて頂ければこちらからみんカラメールで連絡先を送ります♪)

あ、参加者は手土産を持参するように!(爆)
Posted at 2006/05/21 00:12:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年05月14日 イイね!

バックドアはりはり

バックドアはりはりL150系前期はカスタムRS・Xにのみの装備
「バックドアトリム」
これって無いと結構安っぽく見えるんですねぇ(ーー;
量産型(笑)のカジュアルには当然付いてる筈もなく。。。

というわけで、先日デッドニング用に購入したものの、
ものすごい量届いた「ネオプレンゴム」を貼ってみました。

貼り付けにはコニシのG17スプレータイプを使用。
・・・なんかスゲー微妙な出方だ・・・( ̄ω ̄;)
ホントに綺麗に貼り付くのか・・・?

疑問を感じながらも両面にスプレーし、5分後に貼り付け。
ある程度の折りシワはあるものの、遠めに見れば綺麗に貼れました。
端は折り返して裏側にブチルゴムで固定しました。

んでバックドアにネジ固定した図です。
ネジがネオプレンゴムを巻き込んでしまうのでとめるのが大変でした。。。

荷物でキズだらけだったバックドア内側も、これで見栄えが良くなりました。
荷物自体の保護にもなるし一石二鳥ですね♪
Posted at 2006/05/15 00:05:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年05月14日 イイね!

レー探

レー探レーダー探知機、略してレー探。
前々から何でもええからなんとなく
欲しいなぁ~と思ってました。

各メーカーごとに何に対して強いかみたいなのも
あるみたいです。

例えば
 ユピテルは電波感度がいい
 セルスターはGPS登録ポイント数が圧倒的
 コムテックはカーロケ感度がいい
等々。。。

今はセルスターのASSURAシリーズが評判いいみたいですね。

個人的にはETCと同じくセパレート型が欲しいなと思ってましたが、
各社セパレートは上級モデルばっかりなんですよね。
4万とか払ってまではちょっと・・・と思ってました。

そこで見つけたのが、マルハマのGPS-971ERです。
旧型ですがセパレートタイプでデザインもGOOD!
カラー液晶もOELも必要無いと思ってたので、単色の表示はシンプルでイイ!
速度に加えて加速度・緯度経度・GPS日時も表示可能というマニアックさw
そして何よりヤフオクで2万を切っているということ。
この辺りが決め手でしたね。

マルハマといえば、GPS-303やGPS-34GTなどの他社に無い製品を持つメーカー。
しばらく見てなかったけど、こんな後継機出してたんですね。

取り付けは最初エアコン送風口にしましたが、重みで送風口が下がるため、
暫定的に1DIN小物入れ手前にしました( ̄ω ̄;)

取り付け完了して試走。
「ピピーッ!!一般道、取り締まりポイントに注意してください」
早速アパート近くで取り締まりポイントを発見。
先日も検問やってた場所です。
速度表示はメーター-1km/hくらい。結構メーターの精度いいのかも。

コレでしばらく遊べそうです。
Posted at 2006/05/14 23:48:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「| |д・) ソォーッ…」
何シテル?   07/09 21:51
Keit@(けいた)と申します。東京に来て5年が経ちました。 最近は週末の買い物くらいしか乗ってません^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/5 >>

 12 3456
78 9 10 111213
14151617181920
21222324 2526 27
2829 30 31   

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
テールのデザインに惚れ込んで買いました。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
新型に乗り換えました! H19年式 メモリアルエディション [Exterior] カ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
車弄りにハマり,ドライブ大好きにさせてくれた1台. この車を通じて多くの人と出会うことが ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation