
2ヶ月ぶりのわぁふです。
ワーフコーナァァァァァァッァァァァ!!!!
1次会

成り上がり坊主氏にとあるパーツを超ボッタクリ価格で売りつけ(笑)
取り付けは自分でやるのが怖いため、やらず(笑)
そこには何故か蓋さん、KAYOさん、reikoさんがいらっしゃいました。
写真はreikoさん帰宅後ですが。。。
もしかして密会でした?(笑)
涼みにSABの中へ

最新ナビが気になる2人
自分はりょさんにおつかいを頼まれるも、発見できず・・・(笑)
2次会?

呼び出しかかったので、今回のメインイベへ。
さかもっちゃん主催で
いしまこ号センターSP&サブウーファー取り付け
DAI号サテライトSP取り付け
マロン号音響調整
を行うオフにお手伝いとして参加してきました。
DAIさんお初です!

ボンネット、マナレイのホイール、リアスポルザがカーボンちっくにマッチして(?)
カッコイイです^^
既に・・・

センターSPは付いてました。早っ!
配線取り回し中のさかもっちゃん。
センターSPはカロのTS-CX7
バッ直配線ちう

自分はサブウーファー用のバッ直配線を通してました。
プラスターミナルを緩める図。
サブウーファーはここへ。

カロの新型、TS-WX11A。
薄型のためシート下へ。
姫路SABでの取り付け経験が生きたかな?
続いてDAI号へ

サテライトSPの取り付けです。
自分は見てるだけでした^^;
配線の通し方など、勉強になりました^^
取り付け完了

さかもっちゃん、配線作業がメチャ早いっす!
これで音場が広がりますね^^
マロン号5.1ch体験

サブウーファーが「ズズズズズ・・・!」「ズーンズーン!」言うてました(笑)
シートにまで振動が伝わってきます。
そりゃ奥さんからも苦情がでますわ(笑)
体感だけして調整はせず・・・(笑)
スンマセンm(__)m >マロンさん、さかもっちゃん
自分は大して調整もできませんので・・・^^;
あ、とりあえず自分の手持ちCDだけでも聴いとけばよかったかな?
再び1次会メンバーの元へ・・・

白馬の試乗をさせて頂きました。
いきなりエンストこきました(笑)
ボンネット長ぇぇぇぇぇ!(笑)
クラッチの感覚が全然違い、必死でした(笑)
いや~、でも羨ましいですな~^^
合流

1次会メンバーと2次会メンバーを合体しました(笑)
りょさん登場!

おつかいが役に立たなかったため、自らわぁふに乗り込んで来られました。
群がる人々・・・
全員集合!

学校帰りのひこさんも合流しました。
目指せ!甲子園!

野球ではなくクルマで・・・(笑)
蓋さんの提案で、ららぽーとにて食事することにしました。
前はマークン☆オデさん@仕事車(笑)
後ろは・・・

9500Kの人
ムーヴの行列

後ろ向きで写真撮ったのは去年のダイハツ車MTG以来っす(笑)
ライトは色とりどりっすね。
ららぽーと到着。

上り坂で駐車券待ちになったとき、ちょっとシンドかったのは秘密(笑)
バイキング!

12人でバイキングです。
2テーブルに分かれるかな?と思いましたが、一気に行けました。
みんな「元をとらねば!」と思い思いの料理を皿に盛りまくります(笑)
明らかに違う器に盛る人
芸術的に盛る人
浮かべる(沈める?)人
みんな食べ物(飲み物)で遊びすぎ!(笑)
自分は4皿デザートなしでダウン(笑)
今回は皆さんのほうが遥かに食ってたような・・・w
筋に君さん&クラークさん合流

本物ネオンがカッコイイッス!
再びワーフへ

またワーフへ戻ります。
ワーフコーナァァァァァァァァァァァ!!! 2
だべりんぐ・・・

暗くて見えない・・・(笑)
ここで、u240さん@エルグランドとお会いしました。
ドレスアップのイベントなんかにも参加されてるようで。。。
成り上がり坊主にHID攻撃(笑)
ワーフ閉鎖につき、再び東へ・・・

キャノンボール? プチ公道バトル?w
にしても、信号の繋がり悪すぎやしません?^^;
で、ここへ来ました。

1年ぶりのAma-do!
こちらはAM2時までのようです。
ama-doではコレしか撮ってなかった orz

ミラーの高さが同じ2台。
かたやワンオフ、かたやガッチャンガッチャン(笑)
試乗会や相談等々、思い思いのことをされてました。
解散!

現在1:45・・・w
皆さんお疲れ様です。
ひこさんと3号線で

尼崎、やっぱ東線みたいですね。
下道空いてたし、西宮からで正解ですね^^;
山陽道で帰宅

ガソリンがヤバかったため、龍野で乗って龍野西SAにて給油。
\137/L、安いっすね(^^
参加された皆様、お疲れ様でした。
また遊んでください^^
Posted at 2006/08/21 11:57:50 | |
トラックバック(0) | 日記