• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん26のブログ一覧

2011年04月20日 イイね!

プロトタイプと量産機

プロトタイプと量産機
明日から急遽出張です。 設備の緊急改造を依頼されました。 まぁ何とか部品の手配もできたので大丈夫だとおもいます。 そして久々のラジコンネタでも・・・。 以前から設計していたTA05系統のコンバマシン、 (TA05-VDF、OTA-R、スクエアコンバ、イーグルTA05GRTコンバ) に対 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/20 23:00:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2011年02月15日 イイね!

MATDとRS4改のその後ですが・・・。

MATDとRS4改のその後ですが・・・。
先日くみ上げたMATD仕様のOTA銀は・・・。 一気に完成形に近づきました。 レスポンス、滑らかさ文句なしです。 扱いやすさも十分です。 学ちゃんさん、ラジまにの店長さん、ラジまにの常連さんにも走ってもらいましたが、 合格点をいただきました。 コースや乗り方に応じて比率を可変することが可能な ...
続きを読む
Posted at 2011/02/15 21:09:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2011年02月09日 イイね!

そうそう、ラジコンのセットアップして思い出したこと・・・。

先日アクティブホビーさんから切れ角アップ対応のユニバーサルが発売され、 さっそく購入していたんですが・・・。 これには大きなトラップが。 このユニバ・・・カップの部分を大径化して強度を確保しているようなのですが、 そのカップのサイズアップにより、入らないアップライトが存在します。 わかってる ...
続きを読む
Posted at 2011/02/09 23:45:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2011年02月09日 イイね!

MATD最終形態そして・・・。

MATD最終形態そして・・・。
今日、ぽちっとしていたMATD用のセンサータイプマイクロブラシレスモーターが届きました。 さっそく組み込んで・・・。 おおー!スムーズ。低速からばっちり回り、レスポンスも上々。 これでダメならMATD計画は中止なので・・・。 (一応注文してるkV値低めのモーターがスタンバイはしてますが・・・) ...
続きを読む
Posted at 2011/02/09 00:04:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2011年02月06日 イイね!

ニューマシン?製作中~。

ニューマシン?製作中~。
先日友人のメールのやり取りで・・・。 その方は最近はハイエンドマシンばかりになってついていけないとのこと。 まぁその方のマシンもコンバージョンして近代化してるんですが・・・。 その意見でひらめいて製作をはじめたのがこのマシンです。 これはHPIのRS4というなんと10年以上も昔のシャーシです ...
続きを読む
Posted at 2011/02/06 17:43:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2011年02月04日 イイね!

MATDはとりあえず最強?のモーターから攻めることに・・・。

MATDの状況ですが・・・。 ちまちまモーターとアンプの選定をしていてもきりが無いので。 とりあえず最強と思われるモーターがヤフオクで安くでていたのでぽちっとしてみました。 まだとどいてないんですけどね。 センサーレスモーターはローターの位置がわからないためコイルへの励磁状況によっては一瞬 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/04 22:00:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2011年02月02日 イイね!

MATDの全貌~?

MATDの全貌~?
マイクロモーターによるフロント駆動で前後の駆動比を可変することにより 容易にカウンタードリフトをできる・・・というコンセプトで製作しているMATDですが・・・。 もともとの駆動比、そしてフロントに使用するモーターと、アンプのチョイスがなかなか上手くいきません。 先日装着した4400kVのモータ ...
続きを読む
Posted at 2011/02/02 21:13:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2011年01月26日 イイね!

モーター到着~!

モーター到着~!
先日うまくいかなかったMATD(Micro motor Assist Twin Drive)システムの 次期候補モーターが届きました。 前回のはモーターの外側がローターとして回るアウターロータータイプ。(写真中央) 今回は普段よくみかけるタイプのインナーロータータイプ(写真左端)です。 それに ...
続きを読む
Posted at 2011/01/26 22:41:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2011年01月22日 イイね!

MATDその後・・・。

金曜日に加工品が仕上がってきたのでさっそくモーターを組み付けました。 そして今日、らじまにへ・・・。 注文していたアンプとその他部品を仕入れ、配線作業を。 重量差はかなりありますね。相当軽くなります。 そしてついにモーターを駆動させました。 燃えるかなーと心配していましたがまったく問題なく・ ...
続きを読む
Posted at 2011/01/22 23:06:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2011年01月17日 イイね!

そしてさくっと発注・・・。

で、昨日の今日でさっくりとMATDの加工部品を加工屋にお願いしました。 金曜には仕上がってくるかなぁと・・・。 まぁ手探りの部分が少々あるんで、アンプ燃えたりモーター燃えたりするかもしれませんが^^; あとは、オークションでジャンクシャーシを少々仕入れています。 といっても、ギヤデフ欲しさに ...
続きを読む
Posted at 2011/01/17 23:55:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記

プロフィール

「軽トラの枠におさまらない車 http://cvw.jp/b/152519/46565682/
何シテル?   11/27 08:50
車いじったり、バイクいじったり、パソコンいじったり・・・。 機械をいじるのが大好きです。 必要最小限で、最大限の効果を得たくていろいろしてます…が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]ホンダ純正 PCX150後期用インジェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:25:40
[ホンダ グロム125] EEP_POWER製ナローバンド空燃比計グロム仕様の作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 15:53:16
[ホンダ ダックス125]自作 N-4 デジタルギアインジケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 16:22:13

愛車一覧

ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
トリシティから乗り換えました。 しまなみ海道を嫁さんのカブと一緒に走ったりぶらぶらツーリ ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
親の手伝いのためアルトワークスから乗り換えました。快適な通勤ができるようカスタマイズして ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
いろいろ車を乗り継ぎ7台目の車でした。 こいつで北海道から九州まで旅をしたり、 いろいろ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020/10/3にシャトルから乗り換え。 小さいけど楽しいクルマに乗りたくて。 初めて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation