• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月01日

i-DMのこと(2)

i-DMがStage2になったのですが、千葉のちょっとした山道を走っているといとも簡単に減点されてしまいました。
平坦な道じゃないと厳しいのかも・・・。

で、細かなアップダウンが続く道で減点されがちだったので、ちょっと試してみようってことでアクセルをこまめにON/OFFさせてみました。言葉じゃ上手く伝わりませんが、グッグッグッグッグってくらいのリズムで。
すると、ON/OFFの1サイクルごとに、0.1ポイントずつガンガン減点されました。

おお〜、面白いこと発見したぜぇ〜?ワイルドだねぇ?って思って調子に乗ってたら、4.2くらいだったのがあっちゅーまに2.1まで減点されました。
このようなアクセルワークは厳禁みたいです・・・。セナ足できないじゃん・・・(おい)

加速で青ランプにするコツはなんとなくわかりました。
軽くGがかかるくらいの加速をすると青ランプがつきやすいです。
エンジン回転数でいうと、1500rpmで走行中に2000rpmまで一気に回す感じといえばいいですかねぇ。
速度でいうと、高速道路上で80km/hから90km/hくらいまで、一般道なら40km/hから60km/hくらいまで、足の親指に力を入れてグッと加速する感じ。
これを繰り返すと割と簡単に5.0にすることができました。

あと、加速した後にすぐにアクセル全閉すると、減点されてしまうことが多かったです。
全閉しないで、ほんのわずかでもアクセルに足をのせておいた方がいいです。

ブレーキングの加減は難しいのですが、減速Gが一定時間継続するように心がけてます。

あ、ずいぶん長く書いてしまいました・・・。
自己流であれこれやって感じてるだけなので、あくまで忘備録的なものということで(^_^;)
ブログ一覧 | CX-5 | クルマ
Posted at 2012/08/01 18:18:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2018年07月15日18:42 - 22:38、
98.05km 2時間50分、
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ10個を獲得、テリトリーポイント70ptを獲得」
何シテル?   07/15 23:15
’12/7/14に、LY3P 23T後期からCX-5に乗り換えました。 まだ何も弄っていませんが、アルミとローダウンだけはしたいと思っています・・・。 色は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人気のCX-5 SV PREMIIM 雑誌掲載&360°View 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/26 08:14:53
2014東京オートサロン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/28 15:32:21
RAYS WALTZ FORGED WALTZ FORGED S7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/26 07:56:46

愛車一覧

マツダ CX-5 かっぴ〜 (マツダ CX-5)
'12/7/14に、めでたく納車となりました! XD AWD ベロシティレッド ディス ...
マツダ MPV マツダ MPV
ドノーマルで乗ってます。 斜め後方からみるのが、一番好きです。 何度見ても格好いい! っ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation