• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月24日

やっぱり、燃費落ちてきました!

やっぱり、燃費落ちてきました! フロントグリル、半分塞ぎ作戦でしたが、気温が5度近く下がってきたので、満足できる数字が出ませんでした。もう少し工夫が必要なようです。何か考えなくては・・・・・・・。(何か有るかな~)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/12/24 20:51:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2012年12月24日 22:14
初めまして、、、、毎回、足跡だけで済みません。
グリルに蓋をする案・・・参考になります。
極論からすると、、、グリルを全閉するのが、良いような気がしますね!!
要は、余計にエンジンを冷やさず、常に暖機運転時の温度をキープしたいって事ですね、
自分は、以前、今の車にラジエーターファンを任意の温度でファンを2段階(又は2コ)回すキットを付けてました、
この案件では、コントローラーでファンの回転させる温度を上げれば、余計にエンジンを冷やす事も、無くなると思います。
でも、ECUの判断で100℃前後でファンは回りますけどね

”http://www.billion-inc.co.jp/billion2006/VFC_series/VFC-2/VFC-2_index.html”
処で、HV車は、エンジン停止時でもラジエーターポンプって廻ってるのでしょうか!?
コメントへの返答
2012年12月25日 22:31
大変、貴重なご意見有り難うございます。自分は、半分しか「グリル」塞ぎ出来ませんでしたが、様子を見ながら、塞ぐ量を増やすなり、調整していきたいと思います。ラジエーターポンプの件ですが、そこまで知りませんでした。調べてみますので、ご回答は許してください。
2012年12月24日 22:15
こんばんは!

質問なんですが、この燃費が出た時の外の気温って何度くらいでしたか?^^;
コメントへの返答
2012年12月25日 22:14
最高温度が12度で、最低温度が0度の状態でした。以前の良い記録が出た時は、最高で20度、最低で5度位でした。
2012年12月24日 23:38
エアコンの設定温度下げてみたら?
LOWとか(結構、寒いけどね)
グリル塞がなくても夏場とまるきり同じとは言いませんが
燃費なんてそう変わんないですよ
コメントへの返答
2012年12月25日 22:21
そのとおりです。でも朝の出勤時も、夜の帰宅時も、「アクア」にたどり着くまでの、ショートコートで、そのまま運転してます。エアコン入れてません。でもコート3着載せてますので、ファッション的には誤魔化してます。
2012年12月25日 15:12
エンジンの余熱もやっぱりすくないんでしょうかね。
暖房ONでコンプレッサーOFFですが、燃費リッター辺り2キロくらい落ちています。
コメントへの返答
2012年12月25日 22:24
自分も、12月中旬に比べると、「3キロ」落ちています。今までの方法以外に、何か考えなくては・・・・・・・。
2013年1月8日 20:35
今頃ですが・・・、そもそもラジエータには温度が有る一定以上に上がりサーモスタットが開かないと冷却水は流れないのでグリルは覆ってもあんまり効果ないかも。。僕は停車時や低負荷走行で本来EV走行になるべき時にエンジンが起動したらヒータをOFFしています。
コメントへの返答
2013年1月8日 22:03
自分は、メカには素人なので良くわからずに、始めたことですが、暖気運転時はガソリンモーターが、回ってしまうのは仕方ないですが、エンジンが温まってから、充電が十分なのに、エンジンが良く回ってしまうことが不思議です。何か見落としているシステムがあるのでしょうか。自分の場合、グリル半分塞ぎで、即効果が出たもので良しとしてましたが、更なる「クリスマス寒波」で11月下旬の22.9キロに落ちたので、現在8割塞ぎで、効果を検証中です。結果が出ましたら、再度ブログアップいたします。その際、更なるご意見をお待ちします。
2013年1月9日 20:55
早速のコメントありがとうございます。私は某自動車会社のエンジン部門に勤めておりますが暖機運転はしたことが有りません。でも20万km走行した車もオイル消費が悪化する等の不具合は有ったことが有りません。毎日使うからかもしれません。週1のユーザは暖機運転した方が良いかもしれません。。アクアは必ず始動後即EVモードです。1mも走っていないのにエンジンが回るのは許せません!また、自動車のヒータは小さなラジエータと同じです。コンベ車(HVでない車)は常にエンジンが回っているので暖房の為の温水は常に作られますが、HV車は最小限しかエンジンが回らなくましてやアクアのアトキンソンサイクルエンジンでは熱効率が良く冷却水に熱が伝わりにくくなっています。その為ヒータに必要な温水が得られず水温を上げるためにエンジンが起動されてしまします。本来充電が十分でEV走行となるべき時にエンジンが起動したら、私はヒータをOFFしています。
燃費の為に寒さは我慢です。(アホかも!?)
コメントへの返答
2013年1月12日 10:16
燃費の為に寒さは我慢ですね!ご提案いただいた、ヒータをOFFですが、早速常時OFFで走ってます。シートヒータのみです。やっぱり「アホかな!?」
2013年1月19日 9:52
フロントグリルの写真が見たいです。
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年1月19日 21:49
「利根川の天然水のページ」より、「ブログ」から、ブログ一覧を選び、12月12日から、12月14日を見てください。または、整備手帳からです。よろしくお願いします。

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation