• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月04日

ポンティアック・GTO…なつかしのアメリカ Ⅱ

ポンティアック・GTO…なつかしのアメリカ Ⅱ ポンティアック・GTO


1960年代半ばから70年代初頭にかけてアメリカで流行(はや)った、俗に“マッスルカー”と呼ばれる、大排気量V8エンジンを搭載するハイパフォーマンスカーの元祖。1964年に登場した。当時ポンティアックのチーフエンジニアを務め、後にデローリアンDMC12を世に送り出したことで知られる、ジョン・デローリアンらによって企画された。

当初はインターミディエイト(中間サイズ)の2ドアクーペ/ハードトップ/コンバーチブルだったポンティアック・テンペスト ルマンのオプションパッケージとして登場。SAEグロスで325hpを発生する高圧縮比仕様の6.4リッターV8エンジンを搭載し、足まわりも固められていた。GTOの名は、当時世界最強のスポーツカーだったフェラーリ・250GTOにあやかったものだが、本家とは異なりホモロゲーションモデルではない。

1966年には独立したシリーズに昇格。年を追ってパワーはどんどん強化され、歴代最強の70年モデルは7.5リッター、370hpを誇った。だが翌71年以降、他のアメリカ車と同様に排ガス規制の影響からパワーダウンを余儀なくされ、また出力表示がSAEグロスからネットに変更されたこともあって額面上は大きく低下。それとシンクロして人気も低迷し、74年モデルをもってGTOの名は消えた。その後、2004年に復活したものの、再度消滅している。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/07/04 07:37:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

珍しい光景🤩
KMS1122さん

おかわり!
アーモンドカステラさん

通勤ドライブ&BGM 9/4
kurajiさん

早く通り過ぎてくれ
ふじっこパパさん

Claudeでのコーディング:ネク ...
ヒデノリさん

朝の一杯 9/4
とも ucf31さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation