


■ グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードのヒルクライムレースでスバル・WRX STIが1位に 海外にも多くのファンを持つ富士重工業による自動車ブランド「スバル」。その技術力の高さから世界的にファンを増やしていることはモチロン、チャレンジングな精神も特徴的ですね。
そんな中、スバル・WRX STIがグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードで見せた走りが話題になっていました
イングランドのグッドウッドで年に一度開催されるモータースポーツの祭典「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」。世界中の名車や最新マシン、または有名ドライバーが集まるのですが、そのイベントの一環として行われたヒルクライムレースのレーシングマシンクラスでスバル・WRX STIは今年の最速タイムを叩き出したようです。
レースに参戦したマシンは2008年式のWRX STIをベースに、イギリスのロジャー・クラーク モータースポーツによりチューニングされたもの。エンジンは最大出力780馬力を発揮するまでにパワーアップされ、さらに大型のエアロパーツも装備されるなどの改造がほどこされています。
全長約1.8kmのヒルクライムコースを走るとその性能はさすがのもので、1000馬力級のライバルを蹴散らすスピードを披露。結果的にタイムは46.29秒で、2位のマクラーレン・P1 LMに0.78秒の差をつけて2016年最速マシンの座をゲットしたとのことですよ。 ■ 海外の反応 ・スバルのパワーだ!
・olly選手おめでとう!素晴らしい走りだ!
・マン島のタイムアタックに使われた車がこれに勝てるのかどうかが気になる
・このレースの勝者にスバルが輝いたって事実がいいね。100万ポンド級の車があったことを考慮す ると。お金がすべてじゃないんだ。
・この車はパイクスピークに挑戦して記録を残すべきだ
・また改造>市販を証明してしまったか
・公道走行可能のマクラーレンP1がスリックタイヤで走るヒルクライムマシンに対して一瞬の差まで 迫ってたっていうのが信じられない
・これは狂気の沙汰だ!
・俺は単純な男だからさ、ドデカエアロ見た瞬間に高評価を押したよ
・P2にP1が
・マン島マシンvsこのマシンを頼む
・これはドライビングの遺伝の証明だな。もしなにを言ってるのか分からなければ、ロジャー・クラー クを検索してみよう、この人の父親だ
・780馬力?マジか、エンジンどのくらい持つんだ?
・さあ。WRCに。もどるんだ。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2016/07/26 10:39:51