• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月06日

ドイツ車と日系車のどちらの技術が優れている?ほんとうに大事なのは・・・=中国

ドイツ車と日系車のどちらの技術が優れている?ほんとうに大事なのは・・・=中国  中国自動車市場における外資メーカーのシェアは、ドイツ系が最大であり、日系は2位となっている。ドイツ系はフォルクスワーゲンが中国で非常に大きな支持を得ているほか、高級車市場においてもベンツ、アウディ、BMWとドイツ系が圧倒的とも言えるほどの強さを誇っている。

 一方、日系車も近年は販売台数を伸ばしているが、中国メディアの今日頭条はこのほど、ドイツ車と日系車のどちらの技術が優れているかを考察、読者に一定の判断材料を提供する記事を掲載した。

 記事は、ドイツの多段階自動変速機は日系車に多少勝るとする一方、無段変速機については日本メーカーのほうが得意であり、ドイツは日本に多少劣ると主張。さらに日系メーカーのエンジンについて「その品質の高さは中国人を驚かせる水準にある」と説明したうえで、エンジン技術においてはドイツ車も日系車には及ばないと指摘した。

 中国人消費者は自動車を選ぶ際、動力をはじめとするスペックを重視する傾向がある。本来はニーズや用途に合わせて選ぶのが最適であろうが、なかには自動車のことがよく分からなくとも「高い金を払うのにスペックが劣っているのは“損”」と考え、高スペックの車を求める消費者も少なくない。記事はこうした風潮に対し、結論として「日系車とドイツ車にはどちらも相手より優れた点と劣る点がある」と説明、従って自分のニーズに合わせて選べば良いとの見方を示した。

 記事のこの比較には、中国市場におけるドイツ車と日系車の製造技術は非常に高く評価されているという前提がある。甲乙つけがたい2つの製品のどちらかを選ぶとき、その製品が高額になればなるほど後悔のない買い物にしたいと考えるのは自然だが、技術力やスペックばかりを重視するのではなく、もっと自分のニーズを大切にしたほうが後悔もないだろう。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF):サーチナ
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/08/06 13:39:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お薬手帳
haruma.rx8さん

あぁ~惜っし~い(-_-;)
ヒデノリさん

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

寝ぼけてた。
.ξさん

ありがとー💕555「イイね👍️」
Nori-さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation