• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月10日

日本グランプリ ―― そして伝説へ(1964年)

日本グランプリ ―― そして伝説へ(1964年) ◆ レースの勝利が売り上げを伸ばした

グランプリとは、国や地域で一番上位のレースを指す言葉だ。日本グランプリはわが国最高峰の自動車レースであり、現在ではF1世界選手権の中の1レースとして開催されている。しかし、始まった時はそうではなかった。1963年、前年にできたばかりの鈴鹿サーキットで開催された日本で初めての本格的な四輪レースが、第1回日本グランプリである。ホンダがF1に初参戦するのは翌年であり、フォーミュラカーはまだまだ一般の人々には縁の薄い存在だった。それどころか、自動車でレースをするということ自体が耳新しく聞こえた時代である。

国際スポーツカークラスにはロータスやフェラーリ、ポルシェなどが参加したが、ほとんどはツーリングカーのレースだった。自走してクルマをサーキットに持ち込み、ナンバーの付いたままレースに参加する者も多かった。自動車メーカーもモータースポーツの経験は浅く、手探り状態でのスタートだった。それでも2日間で20万人以上の観客を集め、自動車への関心が高まっていることを示した。

華々しい成績を収めたのはトヨタである。C-II、C-V、C-VIの3クラスで、それぞれパブリカ、コロナ、クラウンが優勝したのだ。これを受けてグランプリ優勝キャンペーンを展開し、技術の高さとクルマの優秀さをアピールした。販売成績は向上し、レースの勝利が商品としてのクルマの売れ行きに貢献することが証明された。翌年の第2回グランプリに向け、各メーカーは本気で開発に取り組むことになった。
                                                                中でも、目の色を変えたのはプリンス自動車の開発陣である。中島飛行機にルーツを持つ彼らは技術に絶対の自信を持っていたが、スカイラインとグロリアで参戦して惨敗を喫した。市販車そのままでは勝てないということを痛感し、エンジニアたちはレースに向けてクルマを仕立て直すべく努力を重ねた。
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2016/08/10 12:08:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

久しぶりの映画館
R_35さん

天空海闊
F355Jさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation