• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月17日

日本の自動車に個性がないって言ったヤツ! 30年前に日本人が作ったクルマを見て驚け! =中国メディア

日本の自動車に個性がないって言ったヤツ! 30年前に日本人が作ったクルマを見て驚け! =中国メディア  今や世界最大規模の自動車市場となった中国。日本のメーカーも中国事業を積極的に展開しており、反日デモや政治的な関係がこじれるなかでも広く中国の消費者から歓迎されている。一方で、日本の自動車は良くも悪しくも無難であり、「個性が欠けている」との認識を持つ人もいるようだ。

 中国メディア・今日頭条は1日、そのような「日本の自動車観」に対して一石を投じる記事を掲載した。「こんなちっぽけな自動車でも限定販売版を作る 30年前の日本人は何を考えていたのか」と題したこの記事では、日本の自動車メーカーは決して個性を大事にしていないわけではなく「単に、遊び心にあふれたモデルは日本国内でしか販売してこなかったに過ぎないのだ」と説明している。

 そして、1985年の東京モーターショーで発表されたコンセプトカーが好評を博し、87年にはほぼそのままの形で1万台の限定数量販売され、引く手あまたの人気を誇った日産の「Be-1」という小型自動車について紹介した。

 記事は同車がマーチをベースに作られたもので、動力系統は平凡ながら、過剰装飾の排除によるコストダウン、丸みを帯びたデザイン、新素材の多用による耐久性の向上という当時の流行とは一線を画する個性的な自動車であったと説明。レトロな風格で人気を博し、限定販売だったこともあって今もなお日本の自動車ファンから愛され、中古車市場でも同年代の自動車より高い値段が付くと伝えた。

 「パイクカー」というジャンルを開拓し、80年代末から90年代前半にかけてパオ・フィガロという人気車種を生み出すきっかけとなったBe-1。そのデザインや内装はいささか古めかしい部分を感じる一方で、当時では常識破りだった丸みを帯びたデザインは、今の時代でも十分通用する「良さ」を持った自動車だ。

 無難なデザインの自動車が良く売れる「没個性」の時代。しかし、日本の各メーカーは最初から無難なデザインのものしか作ってこなかった、そういうものしか作れないという認識は誤りと言える。さまざまなクルマのあり方に対する試行錯誤を繰り返す中で、現在の状況に至っているのだ。

 経済的な指標や、現有の先端技術において日本や日本企業と競争し、「ついに日本を超えた」、「まだ遠く及ばない」とする中国メディアの論調が目立つ。しかし、本当に日本企業や日本のモノづくりを超越せんと欲すならば、その業界にどのような歴史があるのか、彼らがこれまでどれだけの試行錯誤や失敗を重ねてきたかを真剣に研究すべきではないだろうか。(編集担当:今関忠馬)(写真は、日産フィガロ、写真提供:(C)Sergey Kohl/123RF): サーチナ
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/09/17 21:59:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

🍜グルメモ-1,056- 麺屋 ...
桃乃木權士さん

【 燃 費 】
ステッチ♪さん

車庫証明ゲットし登録準備が整う
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2016年9月17日 22:41
フィガロは、
近所のおばあちゃんがず~っと前からフツーに乗ってて、
これまたフツーによく見かけます。

新車で購入してず~っと乗ってるんだと思います。
コメントへの返答
2016年9月18日 4:59
おはようございます。 80・90年代に「バブル」の中、各メーカーが「駄作」・「失敗」と言われた中に、今となっては、たいへん個性的な名車があるんですよね ~  (ブラックマスク含む)?( 笑 ) 

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation