• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月16日

介護ロボットのメリットは何だろうか。その魅力に感じている点で上げられるのが「介護をする側の心身の負担が軽くなる」ことだ。次に考えられるのが、「介護をする人に気を遣わなくてもよいこと」だろう。介護を支え

介護ロボットのメリットは何だろうか。その魅力に感じている点で上げられるのが「介護をする側の心身の負担が軽くなる」ことだ。次に考えられるのが、「介護をする人に気を遣わなくてもよいこと」だろう。介護を支え 介護ロボットのメリットは何だろうか。その魅力に感じている点で上げられるのが「介護をする側の心身の負担が軽くなる」ことだ。次に考えられるのが、「介護をする人に気を遣わなくてもよいこと」だろう。介護を支える側と介護をされる側との意識の一致点がここにようやく見えて来る。

矢野経済研究所が6月24日に発表した国内の介護ロボット市場の予測(2020年度)によれば、国内介護ロボット市場はその時点で149億5000万円。普及のポイントは、メーカーとユーザーが協力して効果が出る使い方を模索しながら、定着させられるかどうかだろう。

市場規模のさらなる拡大を見込まれているのが「排泄支援ロボット」だそうだ。既にある自動密着式便器型に加え、新製品の投入で潜在需要を取り込めると見込まれる。

装着型/非装着型移乗介助ロボット、屋外型移動支援ロボット、介護施設型見守り支援ロボットは、20年度までに市場が構築されると見られ、屋内型移動支援ロボットや入浴支援ロボットは17年度以降には新製品の発売が期待されている。

■介護ロボット導入につきまとう問題点

だが介護ロボットは夢のある良いことばかりではない。課題は何と言っても、安全性、価格、倫理などだろう。介護ロボットの登場を歓迎するものの、高価格や安全性に不安を感じている面もあり、普及が進まないのではないかという意見だ。

解消されるには、まず価格面が大きなハードルだ。介護ロボットが徐々に市場に普及すれば、量産化が進み、さらに価格は低下するだろう。普及の為に政府の補助金も手厚くなるだろうから、介護ロボットの利点が認識されれば広がる可能性は十分ある。

安全性は何と言っても最優先だが、経済産業省は2017年度までの重点分野(「移乗介助(装着型)」「移乗介助(非装着型)」「屋外移動」「排泄支援」「介護施設見守り」)としており、安全基準を順次整備していく方針というのだ、これもクリアできそうだ。

最後に倫理面だ。介護ロボットに介護を任せて如何なものかという問題がある。昔から介護は基本的に人間が行うものであるという観念があるからだ。それに関しては、介護ロボットを使用する際に「インフォームド・コンセント」を行いながら、倫理基準を明確に積み上げて行くしかない。

■深刻な老老介護の問題解決への糸口になるか

介護ロボットは「老老介護」や「介護殺人」といった問題も解決するのだろうか。低価格品が一般的になり在宅介護にまで普及すれば、家族や介護職員を含めた負担軽減につながるのは間違いないだろう。

高齢者が増えていく日本社会で介護ロボットが普及するかどうか。それは今後数年間が勝負なのかもしれない。操作性、価格、安全性、倫理、すべてにおいて優れた介護ロボットの登場に対する期待の声は日に日に高まっている。(ZUUonline編集部)
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2016/10/16 18:17:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation