• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月14日

なぜだ!地震が発生しても日本人が落ち着いていられる理由=中国

なぜだ!地震が発生しても日本人が落ち着いていられる理由=中国  日本は地震の多い国であり、震度の小さい地震が発生して慌てふためく日本人はそう多くはないだろう。だが、あまり地震に慣れていない人からすると、地震が発生しても落ち着いている日本人の姿は驚きの対象のようだ。

 中国メディアの網易はこのほど、同メディアの記者が日本滞在中に地震に遭遇したことを伝えつつ、周囲にいた日本人がまったく慌てない様子に驚いたと伝えている。

 記事は、中国人記者が大阪に滞在していた際、周囲にいた日本人の携帯電話が鳴り響き、緊急地震速報が流れたと紹介。その際、「地震だ」という声が聞こえ、中国人記者は荷物を持って外へ飛び出そうとしたところ、周りの日本人たちはコーヒーを飲み続けたり、本を読み続けたり、「まったく何も起きていないかのように落ち着いていた」と紹介した。

 その後に地震は実際に発生したようだが、「十数秒も前に地震速報が出される日本の環境」に驚きを示すと同時に、日本人の落ち着いた態度についても驚いた様子。「なぜ日本人は落ち着いていられるのか」と疑問を投げかけたうえで、やはり日本は地震が多いため慣れてしまっているのではないかと考察した。

 日本では学校や職場などで防災訓練を受けたことのある人は多いだろう。防災に対する基本的な知識を持っている人も多いと想定されるが、記事は「日本人が地震で慌てないのは準備ができているため」と指摘。防災訓練などによって、地震発生時の対応、発生後に取るべき行動を予め理解できているため、日本人は慌てずに済むのだと論じた。

 中国も日本ほどでないにしても地震多発国であり、時おり大地震が発生している。地震発生時に慌てて建物の外に飛び出すことは不適切な行動とされている。割れたガラスや崩れた壁が降ってきたりする可能性があるためだ。尊い命が失われることを防ぐためにも、中国も日本のように防災訓練や防災に関する知識の周知徹底が必要ではないだろうか。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF) :サーチナ   2016-04-04 07:37






ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2016/11/14 06:23:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございます🙇‍♂️
R_35さん

Thelonious Monk - ...
kazoo zzさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

100
.ξさん

ボツになってしまった理由
アーモンドカステラさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation