• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月23日

新幹線の信頼性と安全性はランニングコスト削減につながる!中国が警戒心

新幹線の信頼性と安全性はランニングコスト削減につながる!中国が警戒心 日本や中国が受注を狙うマレーシアの首都クアラルンプールとシンガポールを結ぶ高速鉄道(HSR)計画がにわかに注目を集め始めている。中国メディアの今日頭条はこのほど、日本が新幹線の売り込みを加速させているとして、警戒心を示す記事を掲載した。

 マレーシアのリオウ・ティオンライ運輸相は4月29日、クアラルンプールで行われたシンポジウムの席で、シンガポールとマレーシアの首都クアラルンプールをつなぐ高速鉄道計画は、マレーシアとシンガポール両国の覚書締結という前提のもと、早ければ2016年6月にも入札者の募集が行われる可能性があると述べたという。

 記事は、シンポジウムでは国土交通省副大臣の山本順三氏が新幹線の安全性をアピールしたと紹介。またマレーシアのティオンライ運輸相自身も、新幹線は開業以来衝突事故や乗客死傷事故がないとして、新幹線を高く評価、「高速鉄道は安全性が何よりも優先される」、「HSRは新幹線のように快適で時間に正確である必要がある」との見方を示したと伝えた。

 日本がアピールしたのは安全性だけではない。記事は、国土交通省の関係者が「新幹線のライフサイクルの長さ」は長期的に見ればコストを抑えるうえで有利であることを指摘したほか、省エネやメンテナンス費用が少なくてすむため、運営コストを抑えることができることなどを説明したと伝えた。
 
 中国側は自国の高速鉄道に対して、建設コストが新幹線に比べて圧倒的に安いと主張、その価格優位を積極的にアピールしている。

 だが、高速鉄道という数十年単位でのコストを考える必要のあるインフラにとって、考慮すべきコストは決して建設費だけでなく、ランニングコストも非常に重要であることが分かる。新幹線の安全性や信頼性は中長期的に見ればランニングコストの削減につながるものであり、これは中国高速鉄道の敵わない点であるはずだ。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF) :サーチナ   2016-05-02 10:37
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2016/11/23 10:39:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

8/5 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

日めくるも今年の蝉は静かなり
CSDJPさん

いいねの数が⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation