• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月10日

「これが中国か―」公道編:日本人は「行き交う車」に呆然

「これが中国か―」公道編:日本人は「行き交う車」に呆然 中国メディア・網易が26日に掲載した「初めての日本人が『これが中国』と呆然とすること」という記事について、これまで鉄道、街頭、食事というテーマに沿って紹介してきた。今回は最後として、中国の道路交通事情に関する、日本人にとっては「ビックリ仰天」とされる事柄を取り上げる。やはり、中国を語るうえで、このテーマは外せない。

 「まるで呼吸するかのようにクラクションを鳴らし続ける。もはや何故鳴らすのかもよく分からないほどだ。歩行者にとって信号は『参考』に過ぎない。バイクは歩道を走り、基本ノーヘルでライトもつけない。そして突然背後から出てきて驚かせる。犬の散歩はロープをつながない」

 確かに日本でクラクションを鳴らす時というのは、大概の場合その意図が周囲から見ても明確である。他方、随意に鳴らしまくる中国では「なぜ鳴らされてるのか」を考えることは時間の無駄なのかもしれない。もはや、慣れるしかないのだ。日本の道路交通事情しか知らない日本人にとって、初めて訪れた中国の車道を挟んだ「向こう側」は絶望の先にあるようなものである。

 記事は最後に「中国の大きさにショックを受ける。何度行けば中国のことを完全に熟知できるのか、想像できない。世界がどれだけ大きいのかを教えてくれるのが、中国なのだ」と締めくくっている。まさにその通りと言えるだろう。政治的な問題はある。それに絡んだ国民感情の問題もある。大気汚染や食品問題、モラルの問題もある。それでもやはり、1度は中国に行ってみて大きなカルチャーショックを覚えて帰って来たほうがいい。きっと行く前と後とでは「世界観」が大きく変わることだろう。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:(C)Pashkov Andrey/123RF) 
:サーチナ    2016-05-04 11:07


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/12/10 18:16:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

8月6日、マツダの日刊紙全面広告
yukijirouさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

なんかいい数字
ナマハゲコペンさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

この記事へのコメント

2016年12月11日 0:26
おじゃまします♪

車ほど人の性格、人柄がハッキリ出る乗リ物は無いですから面白いですね。
日本国内でも土地柄で走り方も違いますが、
お国柄でも走り方は違います。

中国に訪問した事は無いですが、
東南アジア圏でタイは静かに走ってますよ
バイクはノーヘル二人乗りで走り危険な感じがしましたが、
道路は比較的静かですね、無駄なクラクションを鳴らす人はいないです。
渋滞しても静かに待つのみです。
タイというお国柄でしょうね。
観光用か知りませんが像も道路を歩いていますよ
夜は尻尾に赤いテールライトを点けてます(^^♪

比国の道路は最悪でした。
ブログに書いておられる中国の道路状況に似ています。
クラクションは鳴らして当たり前、割り込みは入った者勝ち
車の頭を割れ先と突っ込んで来ますから油断出来ません。
比国の道路を走るには勇気と度胸と図々しさが必要で自分たちは運転出来ません(^^♪
横断歩道は見た事無いです、人は渋滞した車の間を平気ですり抜けて行くので非常に危険ですが、平気で歩いていました。
交通ルールは無いに等しいです。
20年以上前の話ですから、今は良くなっている事に期待します。

コメントへの返答
2016年12月11日 6:08
この、片側4車線完全な渋滞ですよね。これで、全員が「自己中」で、クラクション ・・・・ストレスが余計に、たまりますよね?何のためにクラクション鳴らしてるかも、分からなくなりますよ ~  ♪   ( 笑 )

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation