• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月18日

中国人が日本で医療サービスを受けたがる理由とは=中国報道

中国人が日本で医療サービスを受けたがる理由とは=中国報道  訪日中国人旅行客の求める旅行が、モノ消費からコト消費に変わっている。特に人気が出ているのが「医療観光」だという。医療サービスと観光を組み合わせた新たな旅行プランは、日本としても大きな経済効果を期待できると歓迎されている。

 中国メディアの今日頭条は13日、非常に多くの中国人が医療サービスを受けるために日本を訪れていると伝え、日本の医療観光が人気である理由を分析した。

 記事によれば、日本は気軽に行ける距離と先進的な医療で人気だという。中国国内で仕事の合間を縫って検査を受けるのとは異なり、日本の心地よい環境のなかで心身ともにリラックスして検査を受けることができるため、最も自然な状態で隠れた問題点を発見できると、医療観光の利点を紹介した。

 そのうえで、医療観光の訪問先として日本が選ばれる3つの理由を分析。1つ目は「がん治療の分野で先進的なこと」だ。日本の先端医療技術ではがんを早期発見することができるうえ、早期発見すればほとんどが治療可能であると高く評価した。中国では中期がんや進行がんになってようやく発見できるレベルであり、完治の可能性が高い早期発見は大きな魅力だろう。

 2つ目は、超初期のがん細胞でも見つけられる「先進的で厳格な検査システム」、3つ目には「がん専門に特化した医師」が検査してくれる安心感を挙げた。

 この記事から分かるように、中国人が日本の医療観光に求めるのは、主に「がん検診」のようだ。中国の病院では早期発見が難しいうえ、金儲けを目的とした医者に必要のない治療や手術を勧められるという悪質なケースもあるようだ。医者を信用しきれないという環境も医療観光が人気となる理由の1つとも言えよう。今後は医療観光で訪日する中国人がさらに増えそうだ。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
:サーチナ   2016-12-15 22:12


ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2016/12/18 10:51:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

✨🚙ドライブ&お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

いろは坂…走る
nobunobu33さん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日は、 ...
PHEV好きさん

ドローンフォトコンテスト参加^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation