• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月25日

唐の名残は日本に、明は朝鮮半島に、民国は台湾にあり! 今の中国には昔の面影なし!

唐の名残は日本に、明は朝鮮半島に、民国は台湾にあり! 今の中国には昔の面影なし! 近ごろ、中国の伝統文化を日本が受け継いで発展させている、中国の古都の面影が日本に残されている、といった話題が中国のネット上で目立つ。場合によっては「京都の街並みは唐から盗んだもの」といういささか乱暴な「褒め言葉」も見られる。
 中国メディア・今日頭条は21日、「日本を初めて訪れて、わが国の唐朝のように感じた」とする写真記事を掲載した。記事は全部で12枚の写真を掲載、一般的な日本の戸建て民家、木材が多く使われたインテリア、大阪の繁華街、高台から見下ろす川の眺め、日光江戸村、伊豆、人力車夫といった様子が紹介されている。
 記事では唐の都・長安の面影を残すとされる京都の写真は1枚も紹介されていない。京都のみならず日本の様々な部分に古代中国のエッセンスが残っているということなのだろうか。写真を見た中国のネットユーザーからは、日本の清潔感や静かさを評価する声が少なからず寄せられた。「実際に行って見てみたい」、「見終わって、国内では見られないことに心が痛んだ」との感想もあった。
 また、印象的なのは「盛唐を見るなら日本に行け、民国時代を見るなら台湾に行け」、「唐は日本にあり、明は南北朝鮮にあり」といったコメントだ。中国は過去の王朝が残してきたものを現代に伝えられなかったことを皮肉めいて表現したものと思われる。「中国の今の都市発展はまともでない。2000年の歴史を持つ古代国家の特徴がほとんどない」との意見が見られることからもその嘆きっぷりが伺える。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:(C)chatmali/123RF)   :サーチナ 2 時間前
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2016/12/25 16:00:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

向日葵のちメロン
THE TALLさん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

避暑ドライブのハズが…な一日 埼玉 ...
hiroMさん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation