• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月06日

日本を訪れないと分からない日中の差、まさに「百聞は一見にしかず」=中国

日本を訪れないと分からない日中の差、まさに「百聞は一見にしかず」=中国 「百聞は一見にしかず」という言葉があるが、これは中国の前漢の時代における趙充国という将軍の言葉だ。人の話を何遍聞くよりも、自分で一度見たほうが深く理解できるという意味であり、日本でも広く使われ、誰もが知る言葉であろう。

 近年は日本を訪れる中国人旅行客が増えているが、訪日を通じて「百聞は一見にしかず」を身をもって実感したという中国人もいるようだ。中国メディアの今日頭条はこのほど、中国人旅行客が「日本を訪れて初めて、日中の差は小さくないと実感した」ことを伝える手記を掲載した。

 記事が紹介しているの「日中の差」は、日本人からすればごく当たり前の事柄ばかりだ。例えば、日本で公共交通機関を利用した際、乗客が降りるときには車掌や駅員が「ありがとうございました」と感謝の言葉を述べていたと紹介。こうした対応は社会主義国の中国では見られないものであることを伝えた。

 また、旅行客向けの観光案内所では「スタッフの用意周到ぶりに驚かされた」とし、旅行客が知りたい情報は「すぐに紙で提供してくれる」と紹介。旅行客に情報を速やかに提供できるよう、対応がマニュアル化され、情報が事前に整理整頓されていなければ、こうした対応は難しいはずとの見方を示した。

 さらに、中国にも近年増えているコンビニだが、「日本のコンビニは中国と違って、食べる、飲むものだけを提供しているのではない」とし、外国人も利用できるATMがあるなど「あらゆる消費者のニーズに応える存在」であると指摘し、そのサービスの種類の豊富さに驚いたことを紹介。また、日本の小売業のサービスの質の高さも「非常に訓練されていることがわかった」と伝え、中国の都市部はハード面では日本と同等の発展を遂げたものの、サービスなどの「ソフト面」では「日本と中国には差」があるうえ、こうした差は「日本を訪れないと分からないこと」であると伝えている。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
:サーチナ   2017-01-04 22:12


ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2017/01/06 15:22:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

この記事へのコメント

2017年1月6日 16:02
こんにちは。
中国のメディアの記事ってこういうものをよく見ますが、いくら中国が高速鉄道の技術の進歩があっても、ハード面だけで、ソフト面は何十年も後を行ってる。これは韓国にも言える事やと思います。
中国の高速鉄道の技術は元々日本のものだし、車両も最初は川重や日立が製造したものだし…。自動車にしても、エンジンはほとんどが日本のもの(三菱自が多い)だし、中国人は多少高くとも日系車を買うらしい。
韓国にしても、自動車は現代自動車は元々三菱自の技術だし、ルノーサムスンにしても日産の技術、起亜はマツダの技術、大宇はスズキ…。スマホにしてもテレビにしても、日本の技術が入っているのは日を見るよりも明らかで、そんな国々に嫌われても何故、協力しなければならないのか?また、韓国はリーマンショック以降、経済不安と賃金闘争で疲弊しており、これまたもや日本が手を差し出さなければ崩壊してしまうかも知れないらしいし、何故そこまでして機嫌を取らなきゃアカンのか、不思議で仕方が無いです。この先どうなる事やら…。
コメントへの返答
2017年1月6日 18:16
明治天皇時代から、日本は欧米に、値段は高かろうが、最新の物を求めました。軍艦で言うと、1隻目は、輸入品。2隻目は、全部品全て輸入。3隻・4隻目は、部品の製造から、3隻目・4隻目の国内軍人に任せて、全4隻のシリーズを完成させました。これで、メンテナンス作業も習得した「日本」。中国は、欧米にだまされ、欧米の、2級品か、中古品です。この、パターンが30ねんも続けば、考え方から、凄い「差」になったのも納得~ ♪

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation